goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶ

お散歩好きの四方山話

SOMEONE IS WATCHING YOU

2013-07-03 18:17:07 | Weblog

先月参加したバス旅行で撮影した写真です。

窓ガラスが冷たくって気持ちいいんだろうなぁ・・・。

と、思うけど、かなりの密着感に圧倒されました。

 

車内に目を移せば・・・

これからウォーキングに出かけるというのに、素足にハイヒールでバス乗車の御婦人。

現地までは、靴を脱いでリラックス・・・なのでしょうが、

椅子に挙げた足の裏にはゴミが見えますよ。

 

油断大敵ってとこでしょうか。

わが身に振り返り、オヤジ化して無頓着になりつつある自分を反省です。

 

それにしても、世の中いろんなことに遭遇するものですね。


鉄道模型展

2013-04-24 17:30:00 | Weblog

金沢市西町教育研修館に行ってきました。

金沢大学の新入生歓迎展示会だそうで、鉄道模型の運転もできるとのこと。

ちょっと覗いてみました。

子どもが大好きなプラレールも走っていました。

Nゲージも走っていますよ。

 

教育研修館に初めて入ってのですが、ユニークなエントランスに見とれてしまいました。


いよいよ桜の季節です

2013-04-02 00:35:46 | Weblog

4月1日の広坂通り。

桜の花も咲き始め、ピンク色に色づいてきました。

金沢にも桜前線到来です。

事務所から見えるしだれ桜も、濃いピンクの花を咲かせ始めました。

 

さんしゅゆもきれいに咲いています。

 

差し入れの和菓子も春の趣です。

なんて素敵な春でしょう。

皆さんも、春を満喫してくださいね。

 

 

日曜の「シルシルミシルサンデー」に紹介された

ソース焼きそば味のスコーン

偶然スーパーで買ってきたところだったので、ちょっとうれしくなってアップしました。

 

4月も楽しく過ごしていきましょう!


ジャーニー 金沢公演

2013-03-18 13:28:12 | Weblog

JOURNEY JAPAN TOUR

新ヴォーカリストとしてアーネル・ピネダを迎え入れた新生ジャーニーが、4年ぶりに来日。

数々の名曲を余すところなく披露してくれるというのです。

しかも国内5か所の公演の一つが、ここ金沢で開催と言うのです。

行かない理由はありません!!

 

開演30分前には、会場の歌劇座は大混雑。

たくさんの観客が集まってきています。

 

オープニングは、TBSのWBCのテーマソング「Separate Ways」

続いて、日テレ「スッキリ」のテーマソング「Any Way You Want It」

満席に近い会場が盛り上がります。

 

 

武道館だったら、駅までの道のり、駅構内や電車の混雑を考えるとうんざりですが、

金沢では、余韻を楽しみながら、のんびり歩いて帰ることができます。

この上ない幸福な時間です。

 

 

 

速報・・・

WBCは、日本チームは残念ながら準決勝敗退しましたね。

よく頑張ってくれました。

お疲れ様でした。

 

 


みなさんの手土産、ごちそうさまです(^O^)/

2013-03-13 17:20:00 | Weblog

久しぶりに、ケーキをごちそうになりました。

「ぶどうの木」のケーキです。

苺のミルフィーユや桜のケーキなど春らしいケーキが並んでいます。

この日は和やかに仕事が進んだことは、明らかですね。

 

 

翌々日は、うれしい悲鳴。

お土産のオンパレードでしたよ。

広坂にニューオープンの「OFUKU」のケーキ

東京の一流ホテルでパテシェをしていた息子さんが帰ってきたので、

広坂の「お福久」さんが、和洋菓子店としてリニューアルオープンしたそうです。

どれもおしゃれなケーキばかり。違う種類もまた食べたいと思いました。

これは、お誕生日が近い人がいたので、バースディケーキです。

もちろん歌も歌ってお祝いしました。

 

続いての差し入れはミスド。

能登の研修会のお土産。

名産「竹内のみそまんじゅう」

快気祝に頂いたおかき。

 

一日にこんなに頂くと、私のお腹も許容範囲を超えてしまいます。

もうすぐ健康診断なのに・・・。

でも、食べてしまうのでした(*^^)v


訃報

2013-03-11 12:59:41 | Weblog

声優の納谷悟朗さんが5日逝去されました。

洋画ではクラーク・ゲーブル、チャールトン・ヘストン、ジョン・ウェインなどの声を担当。

低音の渋い声が魅力で、ほかにアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長、「ルパン三世」の銭形警部で

たくさん、たくさん楽しませてもらいました。

御冥福をお祈りいたします。


金沢冬景色

2013-02-21 17:41:41 | Weblog

寒波のために、金沢も寒い朝を迎えました。

今朝の金沢は真っ白な雪景色。

 

冬の金沢の景色として、子どもの頃にはあまり見かけなかった新しい風景があります。

これは、融雪装置からの水が、車の往来によってはね上げられ

道路わきの植木にかかり、それが凍って氷のオブジェのようになったようすです。

昔は、これほどに融雪装置が完備されていなかったのですが、

車社会の金沢では、歩行者が水をかぶってもお構いなし。

車が一番偉いので、車道の融雪が優先。

寒い日は道路の真ん中にたっぷり噴水(融雪装置)が出ています。

植木もいい迷惑ではないかなぁと心配になります。

とはいえ、これが金沢の冬の風景になっています。

 

 

そんな寒い毎日だけど、金沢の人はアイスクリームを愛すのです。

パーラーむらはたの2月の季節のパフェは「あまおうパフェ」¥1780

1月とは苺の種類が違うので、味わいもまた違います。

食べごろの「あまおう」は甘味と酸味のバランスが絶妙。

お店の外は雪もようでも、美味しく頂きました。

歩道で水しぶきを浴びても、これを食べたら幸福感に包まれます。

 

御馳走様でした。

 

 


コメント解読しました!

2013-02-12 12:30:00 | Weblog

선생님의 아이패드 잘 했어요!!
사진이 참 예쁘네요.
공부도 중요하지만 한국에서 한국분과 좋은 인연을 만들기 위해 난 노력할게요.
언니도 건강하게 잘 지내시길 바래요.
우리 가나자와에서 그리고 서울에서도 다시 꼭 만나요^^



많이 늦었습니다.
여러분들 덕분에 유쾌한 시간을 만들 수 있었습니다.
저렴한 가격에 비하면 음식도 맛있었고, 니혼슈도 입에 쫙 달라붙는 것이 참으로 맛있었습니다.
참으로 감사했고요.

유학가시는 분, 체중관리 잘 하셔야 할 겁니다. ㅎㅎ

 

여러분 , 코멘트 감사합니다.
앞으로도 잘 부탁드립니다.