しばらく、高校サッカーや大相撲初場所観戦で遊んでおりました。
久しぶりに、お休みしていましたバンコク旅行の続きです。
タイは仏教徒の多い国なのですが、近年海外からの観光客も増えてクリスマス装飾も多くなってきたそうです。
ランチに入ったホテルのロビーも、りっぱなクリスマスイルミネーションやツリーの装飾が
目を惹きました。
雪のない国のはずですが・・・・・雪がのった小屋があったりして不思議な感じですね。
ランチはバイキングでした。
タイ料理がいっぱい並んで、どれにしようか迷うほど。
どれも美味しかったのですが、このでのイチオシはグリーンカレーでした。
同席したツアー客にも勧めたら、「これ、おいしい!!」と大喜びしてました。
この後は、免税店でショッピング。
免税店の受付の上にも仏像がずらっと並んで、さすがに仏教国ですね。
たくさんの人で混み合っていたので、早々に退散。
ホテルに一度戻りました。
ホテル内に、古式マッサージの店があるというので、夕食までの時間を有効に利用です。
一時間300バーツ(日本円 900円)で施術してもらいました。
イタ気持ちいい感じで、疲れた体に良く効きました。
夕食はタイ古典舞踊を見ながらのディナー。
食事は、写すまでもないものでしたので省略。
ガムランの楽器が並んで魅惑的でした。
この後は、徒歩1分の隣のシアターで「MANBO」のショー
タイと言えば、ニューハーフのショーを見てみないとねってことで、予約しました。
なかなか美しかったり、いろんなものが見えたり。
綺麗な人も、それなりの人も頑張っていて、社会勉強になりました。
タイは、男性の30%はニューハーフ。うち1割はゲイだとガイドさんは言うけど、
そんな確率でニューハーフ・・・・・びっくりです(@_@;)
ショーの後、ホテルに戻り、近くのショッピングモールを散歩。
Coco一番のカレーや、ミスド、牛丼屋など、日本食も充実しています。
シネコンもありますが、横にはスケートリンクもありました。
かなり大きなショッピングモールは夜10時までの営業。
夜まで満喫できる街ですね。
お夜食は昨日の屋台で。
インスタント麺の焼そば50B(150円)とグリーンカレー70B(210円)
たらふく遊んだ一日でした。