おもしろ最新情報(こはるのページ)

おもしろ新最新情報をお届けします

No687 住むなら北海道か沖縄か

2011年02月24日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

「ずっと住み続けるとしたら北海道と沖縄どっち?」という
3000人アンケートの結果を見つけました。

それによりますと、
沖縄と北海道、どちらも観光にはバツグンの地域です。
住んでいる人たちも非常におおらかで、旅人たちを癒やしてくれる地域ともいえます。
そんな沖縄と北海道ですが、もしずっと住み続けるとしたらどちらの地域を選びますか?
非常に暖かくて海もきれいな沖縄はステキですし、
どこまでも広がる自然とおいしいグルメの北海道も捨てがたい……。

ということで、その結果は

沖縄  1542票(51.4%)
北海道  1200票(40%)
その他 258票 
 無回答 2票

だそうです。
僅差で沖縄に軍配が上がっています。

さて、沖縄派の意見は

・老後の雪掻きは大変です
・暑くても死なないが寒くては簡単に死んでしまうので沖縄
・北海道は旅行でなら行きたい。住むなら沖縄だな
・沖縄だったら最悪無人島で野生のホームレスやれば月1万円くらいで生きていける
・沖縄は意外と酷暑になりにくいから沖縄を選んだ

北海道派の意見は、
・暑い所に一生住むなら、日本みたいな多湿の所は向かんな。よって北海道
・ゴキブリが死ぬほど嫌いなので北海道。沖縄のゴキブリはデカくて攻撃的らしい
・土地が安い。メシがウマい。大都市がある。ターニャに会える。北海道で決まり
・今北海道に住んでるから北海道! 海の幸うまいし車さえあれば快適


どっちつかずの中間派の意見は
・あの雪見ると北海道ツラそうだよなぁ。でも沖縄のマムシとか毒虫とかも嫌だなぁ
・暑いのは大嫌いだが、暖房が無いと凍死するような所には住みたくない


まあ、できることなら、老後は沖縄で過ごしたい。
暖房費かからないから…

No686 /bootパーティションがない

2011年02月22日 | おもしろ新最新情報
RHEL6.0 Serverをインストールした後に
df -kを実行したら、/bootパーティションがありません。

Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/sda2 60475476 4113224 53290252 8% /
tmpfs 1955564 88 1955476 1% /dev/shm


まずいと思って、/etc/fstabをみてもやっぱり/bootはありません。
#
# /etc/fstab
# Created by anaconda on Tue Dec 7 10:43:44 2010
#
UUID=183e4917-9328-402d-9e34-632266d963d3 / ext4 defaults 1 1
UUID=f70caf11-b275-40c1-a7d4-707f0a3e89bb swap swap defaults 0

fdiskでチェックしたら、/bootパーティションはありました。

デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
/dev/sda1 * 1 64 512000 83 Linux
パーティション 1 は、シリンダ境界で終わっていません。
/dev/sda2 64 7713 61440000 83 Linux
/dev/sda3 7713 8478 6144000 82 Linux スワップ / Solaris

しょうがないので、/etc/fstabをいじろうと思ったら、UUIDが必要みたいです。
なので、
blkid /dev/sda1
で表示される
/dev/sda1: UUID="162612b8-ad0e-4ee9-b0ab-ede9372cd240" TYPE="ext4"
から
/etc/fstab
UUID=162612b8-ad0e-4ee9-b0ab-ede9372cd240 /boot ext4 defaults 1 2
を追加します。

そして、mount /bootを実行すると、ちゃんとマウントされますが、中身がありません。
なので、umount /bootのあと、
mv /boot /boot2
mkdir /boot
mount /boot
cp -rp /boo2/* /boot
でコピーします。

/boot/grub/grub.confをみると
default=0
timeout=5
splashimage=(hd0,1)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title Red Hat Enterprise Linux (2.6.32-71.el6.x86_64)
root (hd0,1)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.32-71.el6.x86_64 ro root=UUID=1841b90b-54f2-48d8-9bcf-10c1ea22c496 rd_NO_LUKS rd_NO_LVM rd_NO_MD rd_NO_DM LANG=ja_JP.UTF-8 KEYBOARDTYPE=pc KEYTABLE=jp106 crashkernel=auto rhgb quiet
initrd /boot/initramfs-2.6.32-71.el6.x86_64.img

となっているので
(hd0,1) → (hd0,0)
/boot/xxx → /xxx
と変更します。

これで再起動すれば、一丁上がり~

No685 WordPressをインストールしてみた

2011年02月18日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

今流行りらしいWordPressをインストールしてみました。

これは、Movable Typeの小うるさいライセンスと違って
GPLで配布されているので、バンバン使用できます。

まずはMySQLの準備を。

phpMyAdminで設定すれば簡単なのだけど、外部からアクセスされるかも
しれない危険は冒せないので、コマンドラインから。

最初にMySQLを動かす時は

/etc/init.d/mysqld start

DBの確認してみると
mysqlshow

+-----------+
| Databases |
+-----------+
| mysql |
| test |
+-----------+

で、MySQLのrootのパスワードを設定

mysqladmin -u root password rootpassword
mysqladmin -p -u root -h localhost password rootpassword
Enter password: rootpassword
mysqladmin -p reload
Enter password: rootpassword

次にWordPress用のMySQLのユーザを作成

mysql -u root -p
Enter password: rootpassword
mysql> grant all privileges on *.* to wordpress@localhost identified by 'wordpresspassword';
mysql> exit


ようやくWordPress用のMySQLデータベースwordpressの作成

mysql -u wordpress -p
Enter password: wordpresspassword
mysql> create database wordpress default character set utf8;
mysql> exit


次はWordPress本体をゲット

wget http://ja.wordpress.org/wordpress-3.0.5-ja.tar.gz

tar zvxf wordpress-3.0.5-ja.tar.gz
cd wordpress
この中身をDocument Rootにコピー

cp -r * /var/www/html/
chown -R apache:apache /var/www/html/

以下/var/www/html/で作業

cd /var/www/html/
cp wp-config-sample.php wp-config.php

vi wp-config.php
/* WordPress のデータベース名 */
define('DB_NAME', 'wordpress');
/* MySQL のユーザー名 */
define('DB_USER', 'wordpress');
/* MySQL のパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'wordpresspassword');

設定画面を開く

http://localhost/wp-admin/install.php

最初にユーザ名とパスワードを設定

次回からは
http://localhost/wp-admin


テーマをもらってくる場合は、

/www/wp-content/themes/以下にディレクトリーごとコピー

プラグインをもらってくる場合は、

/var/www/html/wp-content/plugin/以下にディレクトリーごとコピー

YouTubeを貼るたい場合は、

[embed]http://www.youtube.com/watch?v=iMSdxfXCEiw&feature=player_detailpage[/embed]

とっても簡単でした。

できたページは

http://www.yyshop.jp

No684 路面電車「雪ミク」が走る

2011年02月14日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

雪まつりも終わりましたが、今日2月14日から
路面電車「雪ミク電車」が走ります。

これは、あの、札幌の会社がソフト開発をした「初音ミク」と
タイアップした路面電車で、車体に初音ミクの
アニメとかが描かれています。

車内アナウンスは、初音ミクの声を担当した声優藤田咲さんの
生録によるアナウンスになります。

この路面電車、2月14日から3月26日まで運行するので、
運が良ければ乗ることができます。

ちなみに、初音ミクウイズユーカードも発売されています。

ああ、そういえば、札幌つドームに近い地下鉄の栄町駅では
「ねんどろいど 雪ミク」が売られていたそうです。
雪まつりが終わったので、もう、手に入らないようです。

スパイカメラならここ

No683 ずるっこで英語がすらすら

2011年02月10日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

登大遊という名を覚えていますか。

つくば大学の学生の時に、SoftEtherを作って、すべての会社のファイヤーウォールを
無力化させたあの人ですが、新しいソフトを作ったようです。

その名は「ずるっこ」

どんなソフトかというと、Webで英語のページが出てきたときに、
そのURLのドメインのところにずるっ子のドメインを付け加えるだけで、
英語の単語の上に日本語の意味が出てきます。

たとえば、
http://newsfeed.time.com/2011/02/09/the-horror-some-british-companies-will-make-employees-work-on-royal-wedding-day/
のページを見ていたときは、
http://newsfeed.time.com.zurukko.jp/2011/02/09/the-horror-some-british-companies-will-make-employees-work-on-royal-wedding-day/
とすると、単語の約がでてきます。

毎回URLにzurukko.jpを入れるのが面倒という場合は、
zurukko.jpのぺーじにあるリンクをブックマークしておき、
(実はjavascript:location.href='http://zurukko.jp/hamneko.aspx?'+location.href;だったりしますが)
英語のページを開いたときにそのブックマーク「ずるっこ! (zurukko.jp) で読む 」
を開くと、自動的にドメイン名が付加されて、
日本語の意味が表示されます。

IEで開くと、単語の上に日本語訳が出てきますが、
Firefoxだと、単語の右側に訳がでてきます。

IEのほうが見やすいようです。

これで仕事もスイスイと…