goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

竹尾さんで紹介していただきました その1

2015年10月19日 | 作品について
      
ずっと和紙を専門にやってきましたが、最近は自分の和紙に合う洋紙を見つけて、
使いやすい作品を作るようになりました。その結果、気付けば洋紙のサンプルも
こんなに集まっていました あの一流紙の専門商社「竹尾」のサンプルです。



デザインや印刷に関わる方ならどなたでもご存知だとは思いますが、私は
2年前までその会社のことを全く存じ上げませんでした。ほとんど洋紙を使う
ことはなかったので

その竹尾さんのホームページに、竹尾さんの紙を使った作品を紹介されて
いるコーナーがあり、このたび、私のスケジュール帳を取り上げていただく
ことになりました本当に嬉しいです

こちらからどうぞ!
竹尾ホームページ「あの紙、この紙」

紙を大量に使うときはサンプルを見て触って長時間吟味し、webから断裁したものを
注文するのですが、この夏の三越の準備の頃からは、ほとんど時間がなかったため、
竹尾名古屋支店に駆け込み、全紙を購入。カッターの刃を折りまくってカットして
使いました。人生であれほどカッターの刃を折ったことはありません

そして、ふと本棚と見ると10年近く前に買った本が竹尾さんのものと気付きました!

当時は全く意識せず手に取ってました。このころからのご縁だったんですね。

それから、ハンズギャラリーマーケットから「あかりとキャンドル特集」にて
私のバッグ形のあかりをリストに入れていただいていると連絡がありました
他の作品とはちょっと異質な感じで写真が並んでいます
なにせ、バッグにしか見えないので。

あかりとキャンドル特集

今月と来月は、やることがいっぱいでもうギリギリですが、紙漉きに良いお天気に
なりますように!、新しい試みが上手くいきますように!、そして、良い作品が
作れますように!と毎日思いながら過ごしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする