7月19日にとっとり花回廊に行ってきました。
くもりでしたが蒸し暑い。。。
丁度本日、皆生でトライアスロンがあったようで、花回廊はすいていました。
今見頃のハイビスカスをご紹介します
初めて見るショッキングピンクのハイビスカス
思わず声が出るほど綺麗なピンクでした。 写真がヘタっぴですみません。。。
これは珍しい八重咲き。
違う花みたいだね。
こちらはフリルがかわいいよ。
これは珍しいハイビスカス。ひがん花みたいだね。
こちらは色が2色のグラデーション。きれいだね~。
またまた珍しい葉が斑入りのハイビスカス。
そしてお馴染み、定番&王道のレッド!
耳に飾りたい。。。
今回はハイビスカスバージョンでした。
あ、最後にこちら「ゴッホのヒマワリ」でお別れです。
ではでは、花回廊だより2につづきますー。
ココ太郎の部屋もオープンしています。
百合はもう終わりでしょうか。
里帰りの時に行かれたのですね~
花回廊は鳥取の何処にあるのでしょうか?
ハイビスカスって魅力的な花ですね!
一言でハイビスカスと言ってもこんなに種類が多いとは
しりませんでした。
ショッキングピンク!いいネーミングです。
ゆりの館では香りに包まれながら涼んでました
たしかココでは年中見れるはずですよ。
あまりの涼しさに外に出たくなかったデス
丁度ハイビスカスが見頃でした。
この時期の土日は夕方からライトアップするみたいです~。
虹とウスさん、ここは鳥取県の米子寄り、高速の溝口IC近くです~。
ワタシもこんなに種類があるとは知りませんでしたよ~。
ショッキングピンクのはもうね、色そのままだよ
あ~名前忘れたー。
南国の花ってエキゾチックでいいよね
今帰ってきました。
原色ぽくってどれも綺麗だね。
“花より団子”なおいらもそれくらいは分かるよ。
旅の途中にも「とっとり花回廊」の宣伝ポスターを見かけたよ。
ハイビスカスと記念写真を撮ったんだけど
ここたろの顔がデカすぎて記載中止に追い込まれますた。。。
また秋頃に行ってみたいです