梅雨どきは、ジメジメしたり蒸し暑かったり体に熱や湿がたまりやすい時期
毎年この湿度の高さには閉口させられますが、
日本に暮らす限りは仕方がない
今日は湿気とうまくつきあっていく方法をご紹介
1.体を温める。
暑い季節に、まだ温めろっていうこと
はい、そうです。
厳密にいうと「内臓を温めて」下さい。
体が冷えると体内に水分が停滞しがちになってしまいます。
胃腸の働きも低下してしまい、むくみの原因にもなりかねません。
クーラーがガンガンにきいた部屋で冷たいアイスコーヒー・・・なんて勇気あるチャレンジは控えて下さいね
2.梅雨にぴったりの食材を食べる。
体に溜まった湿気を逃がす、水分代謝を促す食材を意識的に食べるのがオススメ
例えば・・・はと麦、冬瓜、きゅうり、小豆
(6月のごはんクラスは、はと麦ときゅうりを使いますよ〜)
ちょっとしたことでも、やるとやらないとでは梅雨の快適度はかなり変わってきますよ
美味しく食べて、元気に梅雨を乗り切りましょう
*来月のスケジュール*
暑い夏を元気に過ごすスタミナ中華ごはん、旅するスイーツは沖縄をテーマに南国スイーツ特集、
昨年ご好評いただいたハワイアンパンケーキが夏のパンケーキとしてバージョンアップして登場します!グルテンフリー、そしてココナッツをたっぷり使ったプレミアムパンケーキです。
ご参加お待ちしております
毎年この湿度の高さには閉口させられますが、
日本に暮らす限りは仕方がない
今日は湿気とうまくつきあっていく方法をご紹介
1.体を温める。
暑い季節に、まだ温めろっていうこと
はい、そうです。
厳密にいうと「内臓を温めて」下さい。
体が冷えると体内に水分が停滞しがちになってしまいます。
胃腸の働きも低下してしまい、むくみの原因にもなりかねません。
クーラーがガンガンにきいた部屋で冷たいアイスコーヒー・・・なんて勇気あるチャレンジは控えて下さいね
2.梅雨にぴったりの食材を食べる。
体に溜まった湿気を逃がす、水分代謝を促す食材を意識的に食べるのがオススメ
例えば・・・はと麦、冬瓜、きゅうり、小豆
(6月のごはんクラスは、はと麦ときゅうりを使いますよ〜)
ちょっとしたことでも、やるとやらないとでは梅雨の快適度はかなり変わってきますよ
美味しく食べて、元気に梅雨を乗り切りましょう
*来月のスケジュール*
暑い夏を元気に過ごすスタミナ中華ごはん、旅するスイーツは沖縄をテーマに南国スイーツ特集、
昨年ご好評いただいたハワイアンパンケーキが夏のパンケーキとしてバージョンアップして登場します!グルテンフリー、そしてココナッツをたっぷり使ったプレミアムパンケーキです。
ご参加お待ちしております