feel

えがおキッチンfeel 五感で感じるナチュラルフード

シフォンケーキに挑むの巻。

2016年05月30日 21時48分42秒 | sweets
ずっとずっとずーーーっと作ってみたかった米粉のシフォンケーキ

ついに挑戦しましたーーーー

卵も白砂糖も乳製品も小麦も一切使いません

もうね、

マニアックすぎる~~

記念すべき第一号↓


うむ。
がんばってる感が全面から漂ってますね

豆乳をメレンゲのようにふんわりフワフワにするのが地味に難しいーーー

のですが、これまたマニアック精神に火をつけるというか

食感ももっちりしっとりしすぎてるのでもっとふわっふわにしたい

試行錯誤しながら、マイベストを見つけていきたいと思います

第二号を作ったらまたアップします~


落ち着きがないのは・・

2016年05月30日 07時59分48秒 | 食べものから見えること
外出すると、ギャーギャー泣いてる子どもちゃんをときどき見かけます。

元気いっぱい
お腹空いたのかな
オムツぬれてるのかななどなど

端から見てるとそう思いますが、お母さんはとても大変そう

子どもは泣き止まないし、グズって言うことをきかないし

お母さんも困ってしまったり、育児疲れもあってかヘトヘトな様子。

しまいには、イライラしてしまって顔が真っ赤になったりもして

子どもがギャン泣きをする、落ち着きがないというのは実は食べ物にも原因があると考えられます。

過剰なエネルギーが、体内では処理できなくて余分なエネルギーを泣きわめいたりすることで発散させている場合があるのです。

これは食べ物のバランスが悪く、体のバランスが崩れてますよ、というお知らせでもあるのです。

母乳をあげてる場合は、お母さんが食べてるもののバランスが崩れてるということが考えられます。

そんなときは、陰性、陽性、どちらかに過剰に偏ることなくバランスのとれた中庸を意識してみて下さいね

どんな風にバランスをとるといいのか、何をどんな風に食べるといいのかは食事相談でもアドバイスさせていただいてます

詳細はこちら。

お母さんも子どもちゃんも、ご機嫌な1日でありますように



お味噌チェック!!

2016年05月27日 07時40分14秒 | 日記
お味噌作りワークショップにご参加いただいた皆さま

お味噌チェック、されていますか

私はちょっとうっかりしてたらこんな状態になっていました



ちょうど空気に触れてた部分にだけわかりやすくカビが生えていました

スプーンをアルコールで消毒して、カビを丁寧に取り除きました。



空気が入らないように入念にラップで密封

すでに美味しそうな香りがホワホワ漂っていましたが、食べごろまでもう少し熟成、発酵させていきます

腸が変わると○○も変わる!?

2016年05月26日 14時40分00秒 | 食べものから見えること
先週からの体調不良もやっとひと段落

やーーーっと体調が8割ほど回復してきましたーー

しばらくは無理せずゆっくりとペースを戻していこうと思います



さて、以前に「腸は考える臓器」だと書きましたが、

考える臓器ならば、そこに入ってくるもの(何を食べるか、どう食べるかなど)によって考え方、つまり意識が変わるということになります

戦後、日本の食生活はカロリー(熱量)の大小を中心とした考え方に重きが置かれていましたが、

近年、生活習慣病や肥満などの増加を受けて、カロリーよりも質が大切だと思う人も多くなってきました。

厚生労働省や保険所などでもさまざまな栄養指導がなされたていたり、「1日○○品目食べましょう!」というような推奨もなされています。

その奨めを参考に、1日に何十品目も食べているのに体調が思わしくない。。。
まんべんなく食べているのに調子がよくない。。。

そんな人がけっこう多かったりします。

その理由の1つとして考えられるのが、食べ物を選ぶときに、良質なものを選べていないかもしれない、ということ。

ビタミンやミネラル、食物繊維や酵素など食物に含まれる微量な栄養素。
それが含まれていないものを知らず知らずに選択していると食べたものがうまく燃焼しない状態を作り出してしまうのです。

イキイキとした活力あふれる体にぴったりなのは、イキイキとした良質の食材です

農薬が大量に散布された輸入野菜よりも、生産者の顔が見える国産野菜を。できれば自然栽培の野菜を。

食べたもので体は、そして意識も作られるから。

だから、できるだけ良質な食材を選びましょう

とくに子育て中のお母さん、子どもちゃんの健やかな成長はお母さんの選択眼にかかっています

買い物カゴに入れる前に、産地を確認してみる、成分表示を確認してみる。

そんなちょっとしたことを意識してみて下さいね