Mr.マリック VS プリンセス天功 ってどんなポスター作るねん!
さすがGAGA!
最近びっくりしたのはスキマスイッチの激太り!あれこそイリュージョン!?
『プレステージ』 ☆☆☆★★
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベイル、スカーレット・ヨハンソン
マイケル・ケイン、デビッド・ボウイ
19世紀末のロンドン。マジシャン修行時代からお互いを . . . 本文を読む
DVDにて鑑賞。2004年公開作品。
『ベルヴィル・ランデブー』 ☆☆☆☆★
監督:シルヴァン・ショメ
内向的な孫のシャンピオンを元気づけようとおばあちゃんはいろいろな物を
買い与えた。が、シャンピオンは何にも興味を示そうとしなかった。
そんなある日、おばあちゃんがプレゼントした自転車にシャンピオンが初めて
興味を示した。やがて、おばあちゃんと二人三脚で厳しいトレーニングに励む
ようになり、 . . . 本文を読む
レンタルで4回借りて見れてなく、とうとうDVD買ったのに見れてなく・・・
ようやく見ました。1週間位前だっけかな。
『パコダテ人』 ☆☆★★★
監督:前田哲
出演:宮崎あおい、大泉洋、萩原聖人、徳井優、松田美由紀、勝地涼
2001年公開作品
【ストーリー】
函館に住む高校生の宮崎あおいはある朝起きたら<しっぽ>が生えていた。
その日は大好きな人とデートの日だったのに・・・。
一方、大泉洋も目 . . . 本文を読む
おととい夜中試写で見ました。夜中26時前から一人で吹替で。
実は同じ日(23日)の昼間にある映画の試写会に行きましたが、その感想は
公開するまでは伏せておきます。言いたいけど・・・
いよいよ「パイレーツ」航海!そして世間を制覇(ジャック)!?
『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド』 ☆☆☆★★
監督:ゴア・バービンスキー
主演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレ . . . 本文を読む
『眉山』 (2007年41本目) ☆☆★★★
監督:犬童一心
出演:松嶋菜々子、宮本信子、大沢たかお、山田辰夫、金子賢、夏八木勲
犬童一心監督作品。
彼も商業監督になってしまったのか?それとも大作で小遣い稼ぎか?
「ジョゼ」以降「死に花」「タッチ」「眉山」とメジャー系と
「メゾン・ド・ヒミコ」「黄色い涙」と単館系とどちらも監督している。
このままでは行定監督や大谷監督、篠原監督のように商業監督 . . . 本文を読む
試写で見ました。
おかげで今頃帰宅です。
『初雪の恋 ヴァージンスノー』 ☆☆★★★
監督:ハン・サンヒ
出演:イ・ジュンギ、宮崎あおい、塩谷瞬、乙葉、余貴美子
日韓合作のラブストーリー。舞台は京都。
友人のあまのっちが撮影現場に遭遇したと言っていたのを思い出した。
鴨川や四条大橋、嵐山、渡月橋、トロッコ電車、保津川下り、平安神宮、新風館・・・
JR京都駅ビルのエスカレーターを上ったりも . . . 本文を読む
「プロジェクトBB」 ☆☆★★★ (2007年32本目)
今回のジャッキーは初の悪役!?
共演はなんと「奇跡/ミラクル」以来17年振りの共演のユン・ピョウ!!!
「キャノンボール2」以来26年振りの共演のマイケル・ホイ!!!
「あるいは裏切りという名の犬」 ☆☆☆★★ (2007年33本目)
「デジャヴ」 ☆☆★★★ (2007年34本目)
「大帝の剣」 ☆★★★★ (2007年35 . . . 本文を読む
『バッテリー』 26本目 ☆☆★★★
監督:滝田洋二郎
出演:林遣都、山田健太、天海祐希、岸谷五郎、菅原文太、萩原聖人
上原美佐、濱田マリ
公開前の試写で見ました。3週間以上前ってことですかね?
もう内容忘れかけてますが、主役のオーディションで選ばれたという林遣都が
めちゃめちゃかっこ良かったのだけは覚えてます。V6の岡田くんを若くした
感じ?今後ちょこちょこ出てくるでしょうね。
野球 . . . 本文を読む
ひっさしぶりに映画見ました。トップ画像は坂本真くん。
監督:成島出 原作&脚本:金城一紀
主演:岡田准一、堤真一、星井七瀬、須藤元気、青木宗高、坂本真
塩見三省、温水洋一、浅野和之、徳井優、田口浩正、モロ師岡
監督は初監督作「油断大敵」でちょっと認められた新鋭成島出。
これからって時に彼は先日去年の電車での痴漢行為が「フラッシュ」
に掲載されて…。
原作は僕5つ☆のあの「GO」の金城一 . . . 本文を読む
妹が見てたので久々に見ました。
「バグズライフ」
監督:ジョン・ラセター(「トイストーリー1&2」)
声:デイブ・フォーリー、ケビン・スペイシー、ジュリア・ルイス=ドレイファス
ジョン・ラセターとはピクサー創設メンバーの一人でピクサー作品全部に関わっている。
「トイストーリー」監督(95年)
「バグズライフ」監督(98年)
「トイストーリー2」監督(99年)
「モンスターズインク」製作総指揮( . . . 本文を読む