goo blog サービス終了のお知らせ 

映画VSボーリング

http://colorblog.jp/blog/clarence0108/ ←映画のことはこちらで書いてます

『バグズライフ』  (DVD/98年)  ☆☆☆★★

2005年07月12日 13時08分43秒 | 映画ハ行
妹が見てたので久々に見ました。

「バグズライフ」
監督:ジョン・ラセター(「トイストーリー1&2」)
声:デイブ・フォーリー、ケビン・スペイシー、ジュリア・ルイス=ドレイファス

ジョン・ラセターとはピクサー創設メンバーの一人でピクサー作品全部に関わっている。
「トイストーリー」監督(95年)
「バグズライフ」監督(98年)
「トイストーリー2」監督(99年)
「モンスターズインク」製作総指揮(01年)
「ファインディングニモ」製作総指揮(03年)
「Mr.インクレディブル」製作総指揮(04年)
そして
「カーズ」(06年)も関わってるでしょうね。

***ストーリー***
ホッパー率いるバッタ軍団に食料を集めさせられているアリたち。冬に向けての収穫
期の最中、発明好きのフリックのミスで食料を川に流してしまう。責任を感じたフリ
ックは、バッタをやっつける為の助っ人を探しに都会へ旅立った。そこで彼が見たの
はサーカスをクビになった芸人の集団だった。彼らを戦士と勘違いしたフリックは交
渉し、巣へと戻りバッタ軍団を追い払う計画を練るのだが・・・。

***感想***
「トイストーリー」の大ヒットによりピクサー社の名前は一躍有名になった。
僕も「トイストーリー」以来虜になった1人です。ただ「バグズライフ」だけは劇場で
見てないんですけどね。同じ年にこれまたアリが主人公の「アンツ」が公開されてまし
たね。こちらドリームワークス製作。ピクサーと違いドリームワークスは声に力を入れ
ていた。ウッディ・アレン、シャロン・ストーン、スタローン、ジーン・ハックマン、
クリストファー・ウォーケン、ダン・エイクロイド、ジェニファー・ロペス、ダニー・
グローバーを起用。やり過ぎでしょ(笑)3DCGアニメとしては太刀打ちできないと
判断したのでしょうか。

今見ても恐ろしく細い描写ですね。実写かCGアニメかわからんくらいのところが
多々ありました。あと昆虫たちの細い動きはかなり観察して取り入れたんでしょう
ね。マジで凄い。アリだけでももの凄い数出てくるし、昆虫の種類も多いし。
アリ、バッタ、ノミのサーカス団長、てんとう虫、かぶと虫、あげはの幼虫、ナナフシ
蜘蛛、だんご虫、かまきり、蝶、ハエ、蚊・・・僕は虫好きだからいいけど妹も気持ち悪
がってました。でもあのかぶと虫は本物とはほど遠いですね(笑)こがね虫なんか?
かまきりももっとかっこよく描いて欲しいところです。みつばちマーヤとかハッチとか
ではかまきりはめちゃめちゃ強かったもんね。バッタも喰うでしょ(笑)もちろんあの
アニメではスズメバチが最強でしたが・・・。
あっそうそうこのバグズライフで一番怖かったのは小鳥。かわいい顔のままめちゃめち
ゃ襲ってくるからね(笑)この小鳥「スチュアートリトル2」の小鳥とそっくりだった。
ストーリーの感想は全く書いてないけどそんなにたいしたことはなく普通でした。
フリックがまだ子供で王女なのに飛べないドットに「大きな木も最初は小さな種だった。
君もまだ種なんだ。きっと巨大な木になるよ」って説得するシーンが印象的だった。

ハエって寿命って一日なんやね。知らなかった。
ハエと蚊の扱いはひどいな(笑)まあ仕方ないか
エンディングにはNG集もありますね。エンドロールが邪魔で見えにくいですけど。。


ディズニー・ピクサー DVDコレクション

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



トイ・ストーリー

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



バグズ・ライフ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



トイ・ストーリー2

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



モンスターズ・インク

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



ファインディング・ニモ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



Mr.インクレディブル

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント



アンツ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン



昆虫物語みなしごハッチ セレクション1

ジェネオン エンタテインメント



みつばちマーヤの冒険 VOL.1

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーリング部ファイナル!? | トップ | 『寄生獣』を読みました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋に引っ越すのですか? (こっちゃん)
2005-07-13 14:09:52
この映画の影響・・・・・なわけ無いよね



ゴメンネ、あほで・・・・



   こっちゃんあっほでぇぇぇっす!
返信する
こんにちは (tomy)
2005-07-13 15:26:37
>こっちゃんさん

この映画見て「そうだ!名古屋へ行こう!」って

思う人はいないでしょ(笑)



こっちゃんさんおもろい方ですね。またまた

えぇ~ってコメント待ってますね。
返信する

コメントを投稿

映画ハ行」カテゴリの最新記事