去年の今日11月1日付けで岡崎に着任になったのでちょうど1年経ちました。
早いものです。
今でも去年のことは鮮明に覚えてます。
仮事務所のマンションに初めて足を踏み入れた時の底知れぬ不安。
ゴキブリ騒ぎでバルサンたいたら煙探知機が作動してあわてふためいたこと。
オープン前の準備と言われても未経験な3人にとっては何をしてええか全く
わからず、昼ごはん何食べようっかばっかり話し合ってたこと。
ようさ . . . 本文を読む
30日に京都の太秦映画村に行ってきました。
福岡からの交通費を出してくれるとのことだったので5連休中でしたが
行かせてもらうことになりました。
今回の目玉は「大奥」の撮影見学。
お仕事なのでいろんな作品の紹介をされたわけですが、一番良かったことは
なんといってもスター達にいっぱい会えたこと!!
まずはセットへ向かう途中に浅野ゆう子さんとすれ違い、そのあとNEWSの
山ぴー、斉藤兄弟?双子?のど . . . 本文を読む
今日は本社から凱旋してきたマックィーン二世さんとシネマっ子たちと
マリノでご飯を食べた。ご馳走様でした。
チーズフォンデュなんかしちゃったりして。
どっかうまいチーズフォンデュ食べに行きたい!
今日のも旨かったけどね。
その後ダラダラと家でTV見たり漫画読んだりと、漫画喫茶状態を経て~
今に至ります。
もう7月終わり。
ということで、知らぬ間にシネマ来て1年が経ちました。
1周年です。
は . . . 本文を読む
先日の日記の14日~17日のあの長時間勤務に続き、
20日〆等々で19日、20日、21日も朝帰りになったわけです。
今帰ってきました。
体力の限界です。
さすがにふらふらしとりまあああああああああああああすぅ
明日明後日は忙しい&人不足で恐ろしいことになるでしょう。
早く出勤したいのはやまやまだけど、起きれる自信ない。
早くというか出勤時間に起きる自信もない。
と、いうわけですれ違った時テ . . . 本文を読む
ちょっと本社に行ってきました。
もう疲れました。面接はいつになっても慣れないもんですね。
面接後は同期の人たちとちょっと飲みに行って最終の新幹線で帰ってきました。
その後爆睡して起きたらこんな時間に…映画見ようと思ってたのに…
で、ネットで時間調べてたら伏見ミリオン座でまたまた興味深い企画が!
「TAKI183」上映に合わせて我らが<アニ>こと塚本高史くんが来るじゃないですか!
握手会に舞台挨 . . . 本文を読む
最近仕事がちょいと忙しくなってきてなかなか更新できません…。
昨日も朝帰りだったし。19日20日の連休もせっかく友達が遊びに
来るのに休日出勤になったし…。
明日明後日も連休なんで大阪に帰るつもりなんですが、明日はメロン
記念日の柴田あゆみの舞台挨拶があり、それが終わるまでは出勤しな
ければならなくなり大阪帰るのは明日の夜になりそう。。
柴田さん舞台挨拶の模様は数日後にUPさせたいと思います。 . . . 本文を読む
画像は今さっき食べたプリン。
メイトー
「代官山加賀田京子シェフ なめらかプリンフレンチカラメルソース」
詳しくは協同乳業(株)HPをご覧ください。
↑加賀田京子シェフ。有名な方なんですね。
プリンはまあまあおいしかったです。☆☆☆★★です。
たまにはこんなのもいいかと思い、載せてみました(笑)
いよいよ明日から9月です!(←今日ですね)
ってことは職場が10時オープンになるのです! . . . 本文を読む
ようやくネットが繋がりました。
今日で名古屋に来てからちょうど一ヶ月!
早かったなあ。でもネットのない一ヶ月はなかなか辛かった…。
ちなみにトップ画像が新居です。
↑部屋のソファベッドとコレクションテーブル(安物)です。
そんなこんなで新たな会社で働き始めてから約一ヶ月経ったわけ
ですが、いまだに知らないことだらけです。なんせ朝番と遅番が
あるんですがまだ朝番しかやってないんですよね。前の . . . 本文を読む
25日から3日間の入社オリエンテーションが終わり、いよいよ29日
より名古屋の劇場に着任になりました。
劇場が出来たのは5年くらい前でしょうか?劇場はいろんな部分でガタ
がきててえらいことになってます。うちのシネコン会社ではまだ2号店
で1号店が成功した後に作られただけあり、かなりいろんな部分ですご
い投資がされていたらしい。プレミアスクリーンみたいなものもある。
今となっては珍しくもないだろう . . . 本文を読む
いつ以来でしょう?仕事というカテゴリーの記事を書くのは・・・
長い長い冬眠生活が終わりようやく採用の連絡がありました。
また同じような職場ですが(笑)一応正社員です。社員は20名ほどの会社ですが、
映画は見れる環境になりそうです。
でも仕事初めは7月25日位かららしいのでしばらくはまた暇ひまです。
4月に履歴書出して説明会→筆記試験→1次面接→2次面接とありえらく時間を割かれました。
中途採用な . . . 本文を読む