goo blog サービス終了のお知らせ 

贈り物♪

ふとみつけた素敵な画像、普段はもう忘れてしまった嬉しい言葉、思い出に残しておきたい。。。。。

リメイクなんて要らない。

2006-07-19 06:07:55 | DRAMA
。。。。と、周ちゃんも言っています(オリジナルは「愛」でしたっけ)。。。。ですよね?



こ~んな武や。。。


あ~んな武や。。。


そ~んな武だけが。。。


見たいだけです!
日本語もしゃべってね!!

「国境の南、太陽の西」~月曜日の贈り物~

2006-07-17 07:06:59 | DRAMA
今日は海の日です。
そーだ、リクエストにお答えして。。。。。ダイビングへ♪

今までエリクソンのCMの基本には村上春樹さんの小説があると発見して来たのですが(きっと知らなかったのは私だけ?しくしく)、ついにこのサメ頭の平面広告にも彼の小説の題名を発見!
「国境の南、太陽の西」です。
画像は残念なことに新聞のスキャンなのでとても汚いです(しくしく)





水面から上がビジネスマンで、水面下がサーファー武。
さすがエリクソン、秀逸な造形ですね~

さて、肝心の一週間の詩はこれです。


こうしてみると香港の王家衛監督といい、台湾のCM監督、彭文淳さんも日本の村上春樹さんに影響を受けたんですね、感慨です。

神様もう少しだけの最終回は9月22日だったんですね、最終回予想がすさまじく雑誌に載ったんですね~








ピアノと啓吾、これも何回も雑誌にのりましたが、ドラマを見ている時もピアノを弾いている啓吾を見ると「はぁ~(本来はハートマークなんですが、出せないの)」でした(笑)



ドラマアカデミー賞っていうのがあったんですね~日曜日の贈り物2~

2006-07-16 14:06:54 | DRAMA
ゆきんこさんが書いて下さったドラマアカデミー賞の記事がありました。
ので、読んでくださいませ。
神様、もう少しだけ、8部門の快挙とあります。

画像クリックで大きくなります。

☜ぜんぜん啓吾らしくない可愛い金城君です(笑)



☜今よりうんと若くて可愛い深田さんと仲間さん、発言も超キュート(笑)
この啓吾の品の良さ、出せるもんならだしてごらんなさい。


デジタルリマスター版はこの青空の色がもっと綺麗でした。
タイトルバック、私も大好き。

中央大橋~木曜日の贈り物~

2006-06-29 06:24:28 | DRAMA
当時、といっても98年の終わりごろネット上では果たして中央大橋から飛び込んだのは啓吾本人か、それともエキストラさんか?それが大きな論争となっていました(笑)
結論は。。。。河に飛び込んだのはエキストラさんで、啓吾と真生が泳いでいるのは川ではなくてプール。。。。。なんていう事だったと記憶しています(あいまい~)
考えてみれば一番リーズナブルな結論でしたが、実際はどうだったのでしょうか。

飛び込んだ、飛び込まない、武は高所恐怖症なのよ~なんて色々意見がありましたが、誰もが一致して認めた事は、橋の欄干に飛び乗る姿がな~~んて身軽でカッコいいんでしょう!!でした(笑)

天使の涙のモーも、パラダイス!の西武も、物凄く身軽で切れのある動きが魅力でしたが、それは不夜城の健一にも、啓吾にもいかんなく発揮されていました。










いかにも盛夏という感じです~


啓吾の笑顔~水曜日の贈り物~

2006-06-28 06:09:20 | DRAMA
また神様に、戻ります。

まずは特大の啓吾の笑顔!

↑の画像、とっても有名ですよね~
一度は携帯の待ち受けにもしたご経験が。。。ありませんか?

これはやっぱりテレビ誌より


「啓吾のファッションは。。。。」

「ハプニングも楽しむ。。。」




啓吾も真生の迫力には負けそう(笑)↑

本日の超キュートなモウ君。

『きまぐれな望み』~月曜日の贈り物~

2006-06-12 06:12:34 | DRAMA
青山にある今はフレンチ、撮影当時はイタリアンだったレストラン「ルッツォロ」は、イタリア語で『気まぐれな望み』という意味だそう。。。。
行かれた事、ありますか?
私はロケ地めぐりはほとんどした事がないのですが、食べる事だけは好きなので(笑)、「二千年の恋」のロケ地「ルッツォロ」に友達といった事があります。

ぐるなびー「ルッツォロ」

まだそんなに時間がたっていない頃でしたから椅子やテーブルなど撮影当時のまま、理得がかかってきた電話にでたあの場所もそのままで、友達と二人で感激していました(笑)

「気まぐれな望み」?
いいえ、気まぐれじゃなくて時々定期的に襲ってくる「どうしても金城君の日本語が聞きたい」発作がやってきたみたいです。
そんな時って、ありませんか?

「大人のムード」

こちらはホットチリペーパーより。。。。
「アジアの恋」

アジア局の野上さん




SHOT!SHOT!変化中~土曜日の贈り物~

2006-06-03 06:55:46 | DRAMA
さてSHOT!SHOT!「変化中」はピアノに向かって新曲を作曲中の啓吾です。
前にも書きましたが、ピアノがあると引き寄せられてしまう人なんですね、金城君。
LOVERSで韓国へ行った時のBAZZAR誌、Returnerのアフレコ中の山崎監督の日記に出てくるピアノに向かう金城君、エリクソンでも、ギャランでも。。。。。う~~ん、見たい!(笑)

ピアノで作曲に没頭

大きい画像

またまた知らなかった事。

エリクソン「サメ機」(なんですね!)のCMで金城君が浜辺でバタッっと倒れた後にかかる音楽、ビーチボーイズだったんですね~


SURFIN’USA。


視聴する事も出来ます、もちろん。
ビーチボーイズ視聴サイト

「神様、もう少しだけ」CSデジタルリマスター版最終回~日曜日の贈り物~

2006-05-07 07:31:50 | DRAMA
そうそう、CSフジで放送されたリマスター版の最終回はやっぱり時間制限があって↑の赤ちゃんをあやすシーンもカットでした。

それで、一番最後の場面は↓


でも啓吾のアップ↓は無しでした!


さて、98年に神様の放送が終わった後も、雑誌JUNONはよく追いかけてくれていたんですね~



「オーラの誘惑」(す、すごいタイトルです)



エピソード