goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

ロッソと一緒に。

2013-04-10 00:04:51 | ロッソ
今日、ロッソは元気にご飯も食べて、レオーネとも追いかけっこもしてたんですが、
壁面の上のキティベッドで寝ていたら、急に、嘔吐するような音と咳き込み。

ロッソは時々、咳き込んで、その後、喘息の人のような音が聞こえる時があるのですが、
今回のような30分以上続くのは初めて。呼吸も60回とすごく速くなって、
立てるのは立てるけども、しんどいようで、足に力がはいっていないので、
横にして抱いていました。
去年も同じように、咳き込んだ後、脱力して、失便下ことがありましたが、
30分くらいで、落ち着いたので、病院には行かずに報告だけしてました。

で、病院に電話したら、まだ先生は残っていらして、「来てください。」と言ってくださり、
車でかけつけました。

嘔吐しようとして、ガマンしてしまったようで、ヨダレも出ていたので、誤嚥も心配だと
先生にも言って、家に居てる時の様子の動画をお見せしました。
病院に着くと、ゴロゴロ言って、まだ時々、気管狭窄音が聴こえていましたが、
だいぶおさまっていて呼吸回数も元にもどっていました。

レントゲンを撮って頂きましたが、心臓の大きさも
今の所肺炎像もなし 
気管支は見えるのは見えるけども、酷い喘息ではなさそう。と。
気管自体もきれいでした。胃にかなりのガスがたまっていて、
しんどくて焦って、空気をたくさん飲み込んでしまって余計にしんどくなるそうですね。

これが続くようなら、ステロイドも必要であるとの事でしたが、
先生と原因になるような物はないかと話し合った結果、
最近、レオーネが3日連続してヨシっちの羽毛布団にオチッコをして
(以前、チャオのオチッコテロだといっていたのは、どうもレオーネだったようで
ファブリーズとかをふんだんに使ったりしてたんですよね。

もしかして、そういう化学物質も原因かも。という事になりました。
最近変えたものと言えば、アロマの香りの浴室洗剤とか、トイレと洗面所のチョイ拭きの洗剤。
これが考えられます。ホンマ、変えたばっかり。

それまでは、結構FUJITSUゼネラルの空気清浄機(脱臭機)で咳はほとんどなくなっていたので、
やはり、アレルギーはあるのではないかと。
化学物質ねぇ
気をつけよう。アンチバックのも、香りのヤツはやめよう。最近はつけてなかったんだけど。
逆にアレルギーのにしようっと。

帰ってきてから、嘔吐しました~。だいぶ空気も出たと思われますが、
そのあと、またしんどくなったようで、また気管狭窄音も聴こえるし、
さすがに何も食べたくないようで、暗い所に行くので、ケージに入れてあったかくしました。



でも、心配なので、朝まで隣についていようと思います。

ホントは、明日からとうとう現場に行くので、勉強もしたかったし、
他の事をブログでアップもしたかったし、前回、前々回とまだコメントのお返事もかけてないので
恐縮なのですが、申し訳ありません
でも、コメントはホント楽しく読ませていただいています
チョット、ププッって笑ってみたり、ホント、癒されます。ありがとうございます。
皆さんの所へもうかがえてなくて申し訳ありません。
お許しを~

また元気なロッソになって登場しますね~

たぶん、嘔吐したのが誤って気管に入った感じかな~。
でもたぶん、ロッソは気管が弱いと思われるので、注意しないとです~
わかってたんだけどなぁ…




ロッソ、早くしんどいの治れ~
のポチッよろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 末っ子は恐ろしい… | トップ | ロッソ復活!!&愛のもじゃ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akira)
2013-04-10 01:23:29
大丈夫?
ロッソ君、そういえば気管弱かったね。。
アレルギーはボクはよくわからないけれど、
原因が早くわかるといいですね。
ロッソ君、お母さんとゆっくり休んで
早く元気になってね。
返信する
Unknown (なつみ)
2013-04-10 01:54:01
ロッソ君、心配ですね(>_<)。
病院の先生に診てもらえたのは良かったです。
私の行っている動物病院でも、アビは食べ物でも他でもアレルギーを起こしやすいからと気をつけるよう言われます;;
ロッソ君が早くよくなりますように。
元気な姿を見せてくれるのを待っています!
ご家族のみなさんもご心配だと思いますが、頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (nyanco)
2013-04-10 06:56:09
ロッソくん、大丈夫かな?
チャオママさん、大変でしたね。
でも病院、対応してくれて良かった。
診ていただけると、少し安心出来るからね。
化学物質かぁ~
簡単キレイ、に騙されちゃあかんのかもね。
私も、ついつい新製品に手を出しちゃうから気をつけなきゃ。
ブログ楽しみだけど、現場に出て暫くは大変だろうから、ゆっくりで良いよー!
コメ返、諸々、楽しく出来る範囲でね。
無理したら、楽しくなくなるよ。
お仕事、頑張ってね。
返信する
Unknown (シャンプゥ)
2013-04-10 07:04:07
ファブリーズとかそういうものがアレルギーを起こす原因になるかもしれないんですね。
気をつけます。
ロッソ君も早く良くなってね。
チャオママさんも職場変わったばかりだし
無理しないようにね。
返信する
Unknown (リンママ)
2013-04-10 07:25:56
うちも最近ファブリーズはやめました(´Д` )
重曹スプレーを使ってます。
精油とか生花とか色々制限はありますが化学物質は多いですもんね。汗

ロッソくん早くよくなりますように( ̄^ ̄)ゞ
返信する
Unknown (kai-mama)
2013-04-10 07:40:00
ロッソくん、どう ?
落ち着いたかなー?
心配ですね。
ちょっとしたストレスでアレルゲンの感受性が高くなってるのかなぁ。
化学物質って香りの成分以外にもいっぱいあって実は身の回りにいっぱいだから除去しきれないけどできるだけ少なくしてあげたいね。

でも、チャオママさんが家にいる時でよかったね。
一人でゼイゼイしてるのはかわいそうだもんね。
すぐに病院で診てもらえてよかったよかった。
レントゲンで気管支がきれいなら、ちょっとは安心できるよね。
はやくよくなりますように。
返信する
Unknown (ふく)
2013-04-10 08:50:00
ロッソくんも、チャオママさんも大変だったね>_<
ファブリーズとかも原因になるんだU+2048
ロッソくんは気管支弱いからよけいなのかな。
早く良くなるといいね。
お大事にね!
チャオママさんも寝不足だろうけど、頑張ってね!!
返信する
Unknown (茶丸ハハ)
2013-04-10 10:59:52
ロッソ君 早く治まりますように
アロマ系 科学物質
結構気づかずにストレスになってる?
ニャンコは身体が小さいから些細なことでも
大きく反応しちゃうんでしょうか
考えさせられます
返信する
Unknown (ニノかーちゃん)
2013-04-10 12:15:43
ロッソくん気管が弱いんですね。
普段なんでもないことが、急に環境がかわると出たりしますね。うちもリクを迎えてから風邪ひいたりして、レオネーくんが来て間がないからまだ落ち着かないのかも。
原因がわかって早く落ち着くといいですね。
ロッソくんお兄ちゃんをそっとしてあげてね~って無理か♪
返信する
Unknown (みんみ)
2013-04-10 14:17:57
ロッソ君は大丈夫になったかな?物言わぬだけに余計、心配になりますよね。
もう症状が軽くなっていますように。早く元気になってね!

うちのお嬢様も科学物質を避けて天然素材オンリーの床ワックスで
アレルギー発症。気を使って仇になりました(-_-)。ユーカリエキスに反応してしまって
目が開けれないくらい痒みを起こして。今も季節的に目がシパシパしとります。

新しい職場でまだ慣れないと思います。
ゆっくり無理せずに~!!ご自愛下さい(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロッソ」カテゴリの最新記事