こんにちは~。
4日の夜は、休み明けの初仕事で夜勤でしたが、忙しすぎず暇すぎず、
良かったんじゃないかと~。今日も引き続き夜勤ですが、ど~なんでしょ~ドキドキ
昨日の朝、帰ってきたら、チャオ人の顔見て隠れたんですよー
んで、
近寄ったらシャーッやしねぇ
さすがのアタシも落ち込みそうですが、
でも、その後は抱っこもさせるし、やっぱ一番の被害者はかわいそうにロッソやし。
ロッソと共に頑張ります
さて、先日もお伝えしました、うどん国の寿司家のお話。
3姉弟、個性的でかわいい子ばかりでしょ~
ロッソ連れて行ったアタシをシャーせず迎えてくれてねぇ、心広い広い~
その寿司家の寿司母さま、父さまからお土産をいただいちゃったんですよぉ~。
アタシがお邪魔したのにねぇ
で、ご紹介~

チャオ&ロッソにオモチャ~。カワイイ~。実は実家で開けて、ロッソと遊ばせて頂きました~

チャオ&ロッソにオヤツ~
グリニーズにちょうど今、ハマってて、ヨシっちと一緒に喜んじゃった~。

チャオも興味津々なこちらは。。。

福ちゃん&珍くんが包みになってるキャンディ~。カワイイねぇ
いいなぁ。こういうの。どーやって作ったんだろ。マネっこした~い。

んで、アタシ達のウマウマと入浴剤~
福豆は、節分にチャオの鬼を追い払うのにまかせてもらって、大鬼は退治できたよぉ~。残りは食べちゃった~。
んで、これまた福ちゃんの福
がついてる入浴剤~。
あったくなりそうだねぇ~。まだもったいなくて使ってないんだけど、ゆっくりまたお休みの日の夜に入らせていただこ。
んで、んで、とても興味をそそる、オリーブオイルのちりめんじゃこ
楽しみやねーん。どういう味やろ。ヨシっちもスッゴイ楽しみにしてるよぉ~
んで、産地なんですよねぇ。
和三盆
和三盆使ったスノーボールクッキー。
食べたらはまっちゃって、アタシがほとんどを食べてしまった
あと3つしかない
んでんで、寿司母さまって言ったら、もう皆さんよくご存知かと思いますが、手作りネコ帽子
ですよねぇ~。
急遽行ったアタシにも

ほら。

こんなカワイイシール付きで~

邪魔者が1っぴき
のっかってますが、

issanさんのハンコのタグ付いて~(きゃわいい
)
ネコ帽FACTORY・福珍BASEの新作の毛糸のネコ帽子頂いちゃいました~
予告編でロッソがかぶってたからお分かりだったと思うけど~。
では、モデルロッソ登場で

「どうですか?新作ですよ!!」
ロッソの頭が小さいから寿司母さまも心配してくれてたけど、いやいや、とてもフィットしてますよぉ~
今までロッソが被ってきた帽子の中でも一番フィットしてますよぉ~。さすがです

「上向いた斜め45度はいかがですか~?」
「おっ、いいねいいね
かわいいよぉ~
」
親ばか
注)親ばか発言続きます。

いやん。帽子も、帽子被ったロッソも可愛すぎ~
似合いすぎ~


「寿司母さん、色々とありがとう~。また会いましょ~
」
兄はと言うと…これはアタシが帰ってきて翌日のご機嫌斜めどころか、縦だったので、

「はずせ~。外せ~
」
と、最後は自分で脱いでどっか行っちゃいました
またご機嫌が戻ったらかぶってもらいましょう~。絶対に似合うからねぇ~
ホンマにホンマ、寿司家の皆様、ありがとうございました~
またお会いしましょう~。ヨロシクお願い致しますぅ
【今日の一枚】

『疑問』
なんで兄ちゃん怒ってんだろ?
まさか、アナタの事忘れちゃったor一人が良くてロッソを受け入れられない
なんてとても言えない
でも、ついさっき、ネコ部屋覗きに行ったら、隣同士のベッドで寝てました


チャオの心よくわかりませんなぁ
昨夜は同じ部屋で寝るのも怒ってたのに
ここからは備忘録として。。。お時間がある方はどうぞ。
昨夜、元気いっぱいだったロッソが、いつものようにアタシの洗い物をキッチンの流しの上で見てて、
急に吐き気を催したようで、飛び降りて洗面所でゲェ~。として、寝室に行き、そちらでもゲェ~。と
したのですね。
そこまでは、別に驚くことでもないし、嘔吐した物も、その前に飲んでたお水に混ざって胃液と
消化されてほとんど形のないウェット。
吐いた後のロッソはまだ吐きそうなのか、咳き込むような格好(これも普通にロッソはよくある)してたので
背中をなでて、少し落ち着いたので、吐物を片付けていたんですよ。
そこでロッソの異常に気付いたんです。
廊下で失便して、その横に脱力してしゃがむような形で伸びていたんですよ。
香箱もくめずに手を伸ばして喉と胸を廊下につけてるんです。
これにビックリして抱き上げましたが、脱力したままだし(麻痺とかではないんですよ)
呼吸もスゴク速くて、努力様の呼吸だし、Wheeze(気管の狭窄音)が聴ける。
う~ん…誤嚥したかなぁ…と思ったり。
ロッソは小さい時から、実は喘息か
って思うような呼吸音が聴ける時があるんですよ。
むせたような咳、くしゃみのようなのをした後に、よくこういう音がするんですよ。
チャオはむせるような咳、くしゃみもホンマたまにしかしないし、
そのあとも、呼吸音は清明だからロッソはなんでかなぁ。って思ってはいるんです。
一番初めにこの音がしたのは、去勢した日の夜。
でも病院に行った時はその音がしないからなぁ。
吐いた後に、そういう呼吸音になりますが、しばらくすると落ち着くので、病院には行ってないんです。
ただ、昨夜は、体に力入ってないし、呼吸も速いしで、さすがのアタシも心配しました。
15分ほどで自分で歩くようになって、暗く閉鎖的な新しいベッドに自分で入って行って隠れました。
またしばらくすると、オヤツとかも食べる元気が出て、遊びもしはじめたので、様子をみることにして
昨夜はまた一緒に寝ました。
寝ながらも、いつもより力が入ってないんじゃないか
とか、
呼吸の音はおかしくないか
って目が覚める毎に心配で顔を覗いたりしましたよぉ。
今朝は普通にお湯漬けカリカリを兄ちゃんの分もたいらげたたし、普通に力強く走っているので
もう心配はいりません。
失便したのもビックリしましたが、迷走神経反射で、脱力がおこったのかもしれません。
きっと、それで血圧も急激に下がってしっかりと立てなかったんじゃないかと。
これは推測にしかすぎません。
ただ、これは人間にも起こる事です。
採血とかがコワイ人が採血で針を刺された時に、痛みと恐怖心で迷走神経反射が起こり
急激な血圧低下が起こり顔面蒼白になり、倒れこんだり、
子供の傷を見てショックで同じことが起こったり、
すっごい便秘の人が下剤飲んで、お腹の中でグルグルと便が出たいよぉ。となってるのに
肛門でコルクのように古い固い便がフタされてるから、便が出なくて
反射が起きて血圧がストーンと下がってトイレで意識消失しそうになったりね。
さまざまな所でこういう事はおこります。
あっ、結婚式で緊張しすぎたお父さんがよくこうなって運ばれてきます。
それだったのかなぁ。と思ったりするんですが、今朝もぐったりしてるようであれば病院に。と
思いましたが、胸の音もキレイになったし、今は元気だし、今行っても先生もどうしようもないと思うので
様子をみます。
いつも元気いっぱいなロッソなんですけどねぇ。
1回、病院行かないとアカンかなぁ…
最後まで見ていただいた方、ありがとうございました
もし、同じような経験がある方がいらっしゃれば、ご指導、ご鞭撻の程ヨロシクお願い致します
いつまでも元気で長生きしてもらわねば
寒いので皆さんホンマご注意下さいねぇ~
大阪はインフルエンザ警報がでてるとか。ホンマ、インフルエンザの患者さんが増えてます。
気を付けて下さいねぇ
4日の夜は、休み明けの初仕事で夜勤でしたが、忙しすぎず暇すぎず、
良かったんじゃないかと~。今日も引き続き夜勤ですが、ど~なんでしょ~ドキドキ

昨日の朝、帰ってきたら、チャオ人の顔見て隠れたんですよー

近寄ったらシャーッやしねぇ

でも、その後は抱っこもさせるし、やっぱ一番の被害者はかわいそうにロッソやし。
ロッソと共に頑張ります

さて、先日もお伝えしました、うどん国の寿司家のお話。
3姉弟、個性的でかわいい子ばかりでしょ~

ロッソ連れて行ったアタシをシャーせず迎えてくれてねぇ、心広い広い~

その寿司家の寿司母さま、父さまからお土産をいただいちゃったんですよぉ~。
アタシがお邪魔したのにねぇ

で、ご紹介~


チャオ&ロッソにオモチャ~。カワイイ~。実は実家で開けて、ロッソと遊ばせて頂きました~


チャオ&ロッソにオヤツ~

グリニーズにちょうど今、ハマってて、ヨシっちと一緒に喜んじゃった~。

チャオも興味津々なこちらは。。。

福ちゃん&珍くんが包みになってるキャンディ~。カワイイねぇ

いいなぁ。こういうの。どーやって作ったんだろ。マネっこした~い。

んで、アタシ達のウマウマと入浴剤~

福豆は、節分にチャオの鬼を追い払うのにまかせてもらって、大鬼は退治できたよぉ~。残りは食べちゃった~。
んで、これまた福ちゃんの福

あったくなりそうだねぇ~。まだもったいなくて使ってないんだけど、ゆっくりまたお休みの日の夜に入らせていただこ。
んで、んで、とても興味をそそる、オリーブオイルのちりめんじゃこ

楽しみやねーん。どういう味やろ。ヨシっちもスッゴイ楽しみにしてるよぉ~

んで、産地なんですよねぇ。


食べたらはまっちゃって、アタシがほとんどを食べてしまった


んでんで、寿司母さまって言ったら、もう皆さんよくご存知かと思いますが、手作りネコ帽子

急遽行ったアタシにも

ほら。

こんなカワイイシール付きで~

邪魔者が1っぴき


issanさんのハンコのタグ付いて~(きゃわいい

ネコ帽FACTORY・福珍BASEの新作の毛糸のネコ帽子頂いちゃいました~

予告編でロッソがかぶってたからお分かりだったと思うけど~。
では、モデルロッソ登場で


「どうですか?新作ですよ!!」
ロッソの頭が小さいから寿司母さまも心配してくれてたけど、いやいや、とてもフィットしてますよぉ~

今までロッソが被ってきた帽子の中でも一番フィットしてますよぉ~。さすがです


「上向いた斜め45度はいかがですか~?」
「おっ、いいねいいね





いやん。帽子も、帽子被ったロッソも可愛すぎ~




「寿司母さん、色々とありがとう~。また会いましょ~

兄はと言うと…これはアタシが帰ってきて翌日のご機嫌斜めどころか、縦だったので、

「はずせ~。外せ~

と、最後は自分で脱いでどっか行っちゃいました

またご機嫌が戻ったらかぶってもらいましょう~。絶対に似合うからねぇ~

ホンマにホンマ、寿司家の皆様、ありがとうございました~

またお会いしましょう~。ヨロシクお願い致しますぅ

【今日の一枚】

『疑問』
なんで兄ちゃん怒ってんだろ?
まさか、アナタの事忘れちゃったor一人が良くてロッソを受け入れられない
なんてとても言えない

でも、ついさっき、ネコ部屋覗きに行ったら、隣同士のベッドで寝てました



チャオの心よくわかりませんなぁ


ここからは備忘録として。。。お時間がある方はどうぞ。
昨夜、元気いっぱいだったロッソが、いつものようにアタシの洗い物をキッチンの流しの上で見てて、
急に吐き気を催したようで、飛び降りて洗面所でゲェ~。として、寝室に行き、そちらでもゲェ~。と
したのですね。
そこまでは、別に驚くことでもないし、嘔吐した物も、その前に飲んでたお水に混ざって胃液と
消化されてほとんど形のないウェット。
吐いた後のロッソはまだ吐きそうなのか、咳き込むような格好(これも普通にロッソはよくある)してたので
背中をなでて、少し落ち着いたので、吐物を片付けていたんですよ。
そこでロッソの異常に気付いたんです。
廊下で失便して、その横に脱力してしゃがむような形で伸びていたんですよ。
香箱もくめずに手を伸ばして喉と胸を廊下につけてるんです。
これにビックリして抱き上げましたが、脱力したままだし(麻痺とかではないんですよ)
呼吸もスゴク速くて、努力様の呼吸だし、Wheeze(気管の狭窄音)が聴ける。
う~ん…誤嚥したかなぁ…と思ったり。
ロッソは小さい時から、実は喘息か

むせたような咳、くしゃみのようなのをした後に、よくこういう音がするんですよ。
チャオはむせるような咳、くしゃみもホンマたまにしかしないし、
そのあとも、呼吸音は清明だからロッソはなんでかなぁ。って思ってはいるんです。
一番初めにこの音がしたのは、去勢した日の夜。
でも病院に行った時はその音がしないからなぁ。
吐いた後に、そういう呼吸音になりますが、しばらくすると落ち着くので、病院には行ってないんです。
ただ、昨夜は、体に力入ってないし、呼吸も速いしで、さすがのアタシも心配しました。
15分ほどで自分で歩くようになって、暗く閉鎖的な新しいベッドに自分で入って行って隠れました。
またしばらくすると、オヤツとかも食べる元気が出て、遊びもしはじめたので、様子をみることにして
昨夜はまた一緒に寝ました。
寝ながらも、いつもより力が入ってないんじゃないか

呼吸の音はおかしくないか

今朝は普通にお湯漬けカリカリを兄ちゃんの分もたいらげたたし、普通に力強く走っているので
もう心配はいりません。
失便したのもビックリしましたが、迷走神経反射で、脱力がおこったのかもしれません。
きっと、それで血圧も急激に下がってしっかりと立てなかったんじゃないかと。
これは推測にしかすぎません。
ただ、これは人間にも起こる事です。
採血とかがコワイ人が採血で針を刺された時に、痛みと恐怖心で迷走神経反射が起こり
急激な血圧低下が起こり顔面蒼白になり、倒れこんだり、
子供の傷を見てショックで同じことが起こったり、
すっごい便秘の人が下剤飲んで、お腹の中でグルグルと便が出たいよぉ。となってるのに
肛門でコルクのように古い固い便がフタされてるから、便が出なくて
反射が起きて血圧がストーンと下がってトイレで意識消失しそうになったりね。
さまざまな所でこういう事はおこります。
あっ、結婚式で緊張しすぎたお父さんがよくこうなって運ばれてきます。
それだったのかなぁ。と思ったりするんですが、今朝もぐったりしてるようであれば病院に。と
思いましたが、胸の音もキレイになったし、今は元気だし、今行っても先生もどうしようもないと思うので
様子をみます。
いつも元気いっぱいなロッソなんですけどねぇ。
1回、病院行かないとアカンかなぁ…
最後まで見ていただいた方、ありがとうございました

もし、同じような経験がある方がいらっしゃれば、ご指導、ご鞭撻の程ヨロシクお願い致します

いつまでも元気で長生きしてもらわねば

寒いので皆さんホンマご注意下さいねぇ~

大阪はインフルエンザ警報がでてるとか。ホンマ、インフルエンザの患者さんが増えてます。
気を付けて下さいねぇ

帽子、似合ってますねぇ~。かわいいっ!!
飴、オリジナルパッケージですか?!
すごいなぁ~。今はいろいろ作れるんですね☆
ロッソくん、大丈夫ですか?
病院に連れて行っても、症状が出ているときじゃないと診断は難しいですよね。
ころはアレルギーでたまに咳が出ます。
ロッソくんも何かのアレルギーなのかなぁ・・・。
お土産たくさん頂いちゃいました~
帽子、マジかわいいでしょ~
アメもオリジナルなんですよぉ~
ホンマ、今は色々できますよねぇ。
このアメシリーズは知らないので、今度聞いてみようっと。
ロッソ、今はアタシの目の前でジャマしてますよ
確かに、アタシもアレルギーがあって咳もよく出るんですが、
ロッソもあるのかもしれませんねぇ。
何に対してのアレルギーなのか、まだ限定できずにいます。
難しいなぁ
ころちゃんは何のアレルギーでした
いろんな珍しいものがいっぱいで…。
ネコ帽子、似合ってる、似合ってる
ぴったりじゃないのぉ、ロッソ君
チャオ君も絶対に被って見せてね
迷走神経反射
初めて聞きました。
ネコにも起こるんですね。
怖いです。
もしこんなことがあったら
すごくあわてちゃうと思います。
この場合、人間だったら
安静にしてればいいのでしょうか?
それともすぐ病院に行ったほうがいいのでしょうか?
ロッソ君、元気になって
安心しました
ネコ帽子、似合ってるでしょ~
ホンマ、ピッタリなんですよねぇ。
アゴの下で紐でくくれるってのもいいですよねぇ。毛糸はやさしいしぃ
でもね、見てもどーやって編むのか、編み物もできないアタシにゃ~、全然わからんのですよ
編める器用な人って羨ましい~
今回のがホンマに迷走神経反射なのかどーかはわからないんですけどね、
すぐにおさまったのを見ると、そ~だったのかな。って思うんですが、しばらく要観察っちゅうことで、見ていきたいと思う母でございます
。
人間はね、大人しく横になって寝ていれば、戻りますので大丈夫ですよ。
血圧を上げるためには横になって足の下に大きな枕とかを二つくらい入れて、足を高くすればいいと思います。
まず、緊張をほぐさないといけませんので、大丈夫だという事を伝えて落ち着かせましょう。
痛みがあれば痛みをとるとかね。
結婚式での場合は、喜びと緊張、お酒などが重なって起きたりするようですねぇ。着物着てたらその締め付けられてる事とか。
でも何分も意識が戻らない、ホンマの意識消失の場合は救急車を呼んだほうがいいでしょう。その時は病院に行ってねぇ。
シャンプゥ父さんの場合は猫隊長の結婚式が心配だねぇ
継続しない突発的な症状は、人間の場合でもどのタイミングで診てもらっていいのかわからなくって困るけど猫さんのはもっと困ってしまいますね。
う~ん。ロッソくんどうしちゃったのかな?
なんか心配で目が離せませんね。
猫さんたちにはいつも元気でいて欲しいですね。
バールは咳はしてないけどよく涙目になってるし、目やにもよくつけてるの。(1日に何度も拭くぐらいです)
これもなにかのアレルギーなのかなって思ってます。(しろーと判断です)
チャオくんはそろそろご機嫌なおしてくれたかなぁ。
寿司母さんのお帽子似合いそうなのにねぇ。
暫くは見れなそですね~
ロッソくんじゃないけど、チャオくんったら何を怒ってるんでしょうね~
ロッソくん、ちょっとかわいそーだねー。
ママとパパが守ってあげると更にチャオくんおこらせちゃいそだものね。
む、難しーねー。
陰でコソーリ甘やかしたげてね~♪
それはそれは、びっくりしたでしょう・・・。
母さんなら泣いてるかもぉ!
チャオママさんが知識があるから冷静に判断できるんですね!
ちょっと旅とかで疲れが出たのかな?
うちは、福が結構ムセるんだけど呼吸音は
聞こえないかな。
トイレで失神って、あたしやわぁ~。
夏に冷えて調子悪いと
便秘と下痢を繰り返しちゃうので
何度も病院送りになりましたです。
猫にも、ショックで・・・ってのがあるんだね~。
ロッソ君もチャオ君も
早く本調子になってね~♪
んで、素敵に紹介ありがとですぅ~!
飴はね、友達に作ってもらったんだけど
カンロ飴のサイトで作ってくれるよ♪
プリキャンだったっけな?
食べるオリーブオイル、にんにく~~!だから
お出かけ前は気をつけてね(笑)
しっかし、ロッソくん
帽子、めちゃ似合うよぉお~~!
かっわいい~~~~っ!!
かりんちゃんと並んだら最強かもぉ~~☆
ポップなデザインと色がロッソくんによく似合っていますよ^^
ロッソくん心配ですね…
でもチャオママさんは知識があるから冷静な対応ができていいなあ。
私だったら、あわてて病院行っちゃいそう…
猫にとってはそれはそれでストレスかもしれませんしね~。
迷走神経反射っていうんですか~?
経験ありますよ、私が^^;
採血のときや、ひどい頭痛や腹痛のとき…
今まではてっきり貧血かと思ってました^^;
ひびきは…誤飲意外で病院にお世話になることが少ないので…。本当に丈夫なお嬢です。
動物はここが痛いだのあそこが調子悪い
だの言えないのでたくましい想像力な私は
いつも最悪なことを考えてしまい、速攻病院送りにしてしまいます(^^;
もうちょっと冷静に判断できる人間になりたい~!!
チャオ君が帽子をかぶった時の顔(笑)
ものっそ迷惑顔してますね(失礼)
ひびきもあんな顔しますよ。やっぱり
チャオ君とひびきってどことなく似てますよね?
(勝手に言ってます…)
ホントにホントにコメントする余裕なくて・・ww
うどん王国の福珍ベースにチャオママさんとロッソくんが
いるのもすごく新鮮だったけど
チャオママさんの撮る福珍雷も新鮮です☆
おみやげいい感じ♪
その帽子、うらやましかぁ~!!
ロッソくん心配ですね、、。
検査してわかるものなのか・・ですが
低血糖とかそうゆうもの???
コジャもアレルギーありですよ~。
鼻が弱いです~。
ホンマ、いつも元気印だからび~っくりしちゃいました~
な・なにがおこったというのぉ
と、ない頭働かせましたが、アタシが考えられる事ってしれてて
今日はいつものように元気に遊んでオヤツも食べたから大丈夫かな。
バール君、前も言ってたもんねぇ。目やに。アレルギーかなぁ。
もしかして、バール君もロッソもIgEが高いのかもね。
実はね、アタシも高いの~。アレルギー持ちだからねぇ
チャオは実は怪我した左目はよく涙目になってて目やに毎日つけてますわぁ。
チャオはお腹弱いしねぇ。
でもホンマに怒ってばっかでロッソがかわいそうでねぇ。
ロッソもチャオが怒らなかったら、すぐいい気になって、上に乗ったり羽交い絞めしに行ってしまうねん
今日、アタシが夜勤来る前も洗面所で準備してたら「ウンギャ~」ってチャオの悲鳴が聞こえてきたよ
まっ、ロッソは兄ちゃんと遊びたいだけなんだけどなぁ。
もう1週間になるから、そろそろ受け入れるんちゃうかって思ってるんだけどなぁ。
チャオのいないところでロッソをムッチャあまやかしてるからねぇ~
寿司母さま。
母さまなら泣いてる
アタシも今回はマジでチョット焦りました~
どーする
ロッソの意識はある。呼吸は速いけど、口呼吸じゃないし、とか。いっろいろね。
でも、早く対処した方がいいのもたくさんあるし、病院行くのが一番かもしれませんよ
福ちゃんもやっぱ、よく咳き込む
咳き込む子がいるんなら、チョット安心した。ロッソだけじゃないよねって。
んで、実はアタシも下剤飲んで一回トイレで顔面蒼白になってワゴった事あるんですよねぇ
仕事行ってもしばらくしんどくてね、血圧動いてるっていうのに上が80しかなかったんだよぉ。元々も低めだったけど、さすがにそれはしんどかったよぉ。
きっと寿司母さまも、血圧がストーンって下がってるんだろうねぇ。気を付けてねぇ
飴、教えてくれてありがとう~
見てみるね
オリーブオイルは夜食べることにする。んで、ブレスケア飲む事にするよ
帽子、マジ似合ってるよね
かりんちゃんと最強カップルで本に出たいわ。
なんか、本ないかなぁ
hanaさま。
猫の帽子、マジかわいいでしょ~
んで、似合ってるでしょ~
アタシの知識なんて、むっちゃチョットしか持ち合わせてなくてねぇ
それも猫に当てはまるのかどうかがわからなくて
すぐ病院に行った方がいい事もいっぱいあるので、病院に行ってまちがいじゃないよぉ。
アタシは、行動は焦ってなかったかもだけどぉ、
頭ん中は結構焦ったかも~。人間じゃないから余計にねぇ。
一人で「冷静になれ。何が考えられる。ロッソはどうだ
でも嘔吐物は特に問題なさそうだったのに何故こんなになった
ぐるぐる回ってましたよぉ。色んな悪いこととかも考えちゃったりしましたよぉ。
だから、即病院も
hanaさんも経験ありなんだ~
アタシも下剤飲んだとき経験ありだよぉ。
もう15年程昔だけどねぇ。
トイレから実は歩けなくて這って出てきたねぇ
採血の時とか、深呼吸してね、緊張しないようにした方が採血もうまくいくし、いいよぉ。
あまり緊張して力いっぱい握ってるとまたワゴっちゃうかも~。ゆった~りねぇ
みんみさま。
ロッソ、アタシが仕事に来る前は元気でした~。
オヤツも食べ、遊び、出かける支度を洗面所でしてると、「うんぎゃ~
ロッソが寝てるチャオの上に乗って羽交い絞めにしたに違いありません
朝からはチャオがシャーシャー言わなくて、ロッソがいい気になったのだと思いますわ
アタシも、頭の中は焦ってましたとも~
ない頭で一生懸命考えようとしてましたねぇ。
今のロッソはどうや。とか、病院行くべきか様子見てみるべきかってのをあーでもないこーでもないとか考えてました~
んで、とうとう今まで認めたくなくてみとめてなかったんですが、気管が弱いかも。って認めようかな。って思ってます。
でもね、ホンマの喘息発作ではなさそう(
チャオ嫌そうな顔ですよねぇ
響ちゃんと似てるだなんて言ってもらえるととても光栄なのぉ~。
ヨシっちに言ったらね、「響ちゃんはアビシニアンらしい、いいとこのアビシニアンって顔やん。チャオに似てるって言うたら響ちゃんに失礼ちゃう
アタシは似てるって言ってもらえてホンマ、うれしいわ
chiboさま。
いやいや~。今、出店の準備で忙しいのにアリガトねぇ~
うどん国訪問、驚いたやろ~
ほっほっほ~
アタシの写真、新鮮だった
でもね、時間もなくて話もたくさんしたくて、んで、うまく撮れなかってんでぇ。
今度リベンジしたいわ
帽子、マジかわいいやろ~
うらやましいか
検査ねぇ、症状ない時に検査した所で、わからんと思う~。
アレルギーのIgEとかはわかるだろうけどねぇ。
レントゲンも喘息ってのでは特に出ないだろうしぃ、
もし、嘔吐物を誤嚥してたら影とかにでるかなぁ。
今回のは、低血糖ではないと思うよぉ。
食後だしねぇ。
だからねぇ、いつロッソを連れて行くのかってのが今の悩みどころなのぉ。
なんてったって今、ロッソは元気になったから~
時々、ロッソびっくりさせるんだよねぇ。
驚かさないで欲しいよね。
元気元気でいて欲しいよ。
コジャくんも鼻水
んじゃ、出店準備大変だけど頑張ってねぇ