こんにちは~
今日、やっと歯医者さんに通うのが終わりました~。
今日は、確認と歯の清掃だったけど、歯の清掃・・・いったのかなぁ
だってぇ、治療中も一度してくれたんだけどなー。
まっ、かぶせてる歯とか~、ブリッジとか~、差し歯とかが多いので、自分の歯だけの方よりも、
歯磨きも大変だし、管理も大変なんだけどね。
あぁ、でも・・・
これで、我が家のお気に入りのたこ焼きとも疎遠になるな~
(近いんだから買いに行けばいい話のくせに
)
ゴソゴソゴソ・・・

ロッちゃん、何してんの

「たこ焼きの配達してあげようと思って!」
ウソばっか
絶対かつお節のいい匂いに誘われて首突っ込んだくせにぃ~

あぁ、タコしゃんでも開けたい気分だわ~(タコしゃんとは、たこ焼き用のスパークリングワインのことだよ)
チャオも、ケージの中でさぞかし退屈だろうと、
ケージの中で一人で遊べるオモチャはないかな~と探すんだけど、なかなかね~。
昔、3~4ヶ月のチャオに知的玩具を~
と、
チーズの形をした穴開きのオモチャを買って遊ばせた。

これが頭を使うのに、良かったのか、チャオは、遊びながらよく頭を使う。
例えば、突っ張りタイプのキャットタワーに長~いヒモタイプのジャラシをてっぺんで棒に巻きつけたとする。
チャオは喜んで取りに行っていたが、巻き付き方によって、自分が取りに行った方向では持って降りれないとする。
すると、チャオは、どっちに自分が回ればいいのか。という事をちっこい頭で考えて回って絡みを取って
持って降りてくる。
これがシツコくて、やり始めると30分くらい繰り返してやらされたものだ
これが、ロッソやレオーネになると・・・
ロッソもレオーネも、巻きついているからそのまま降りてくるのは絶対に無理やって
という状態でも
無理やりそのまま降りてくるから、棒を離して、人が巻きついているのを取らないと怪我をしそうになるのでビックリだ
何度やっても弟たちは、巻きついているヒモを自分が回って解いてくる。と言う事は、全く考えないらしい。。。
知的玩具は別のものを与えたのだが、こっちのチーズの方が安かったんだけども、こっちのチーズの方が頭は良くなったのかもしれない・・・


これを探してもう一度遊ばせようと思ったら、廃盤のようで、もうなかった
・・・で、とても手頃なお値段で、

こんなのを見つけた

中に入れるものもついでに何種類か買ってみた。
・・・で、チャオのトイレをどけて入れてみる。

レオちんが気になって見に行ってるわ~
と、ほほえましく見ていたのだが・・・

事は思わぬ方向へと向かったのである

赤白兄弟こそ泥が一緒にチャオのケージに・・・

末っ子は、チラリと兄のオモチャが気になるが・・・
赤にいちゃんに全部取られそうになるのを見て慌てて中へ。

チャオも気付くが・・・

オシリをにおって確認すると・・・


食べ物よりも、懐かしいオモチャにより、狩猟本能が目覚めてしまったようだった・・・
4ヶ月の頃も、9歳4ヶ月過ぎも、同じ遊び方なんだね
弟たちが、自分のカリカリやチキンを狙って全部たいらげようとしているのに、
そんな事よりも、穴からネズミやボールを掘り出すことが大切だなんて、可愛いところがあるじゃないか

体の大きさは変わっても今も昔も変わらない無邪気なところ。
可愛いよね
ところで、弟たちは、これで遊ぶのか
意外と地道にロッソが気に入っていたり、
レオちんも頑張ってみたりしています
今更遅かろうが、ロッソもレオちんも、頭、使ってね~
一生懸命頭使ってるチビっ子チャオにポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました
前回もコメントありがとうございます
あびぞうさん、トトくん、抱っこして注射できるの
マジーーーーーッ
アタシ、もう絶対に抱いて注射してもらわないわ~。噛まれたらホンマ、痛いからね
あびぞうさんも頑張ってタワー登るところ撮ってね~。アタシも香箱座る瞬間頑張るよ~
愛ママさん、そうですねー。頑張って、その瞬間を撮ってみたいと思います
手ね、ホンマに、へバーデン結節で曲がってるしね、シワは深いし、確実に年齢を重ねてるなー。って感じですぅ
シャンプゥさん、お手手、くっついてるの可愛いよね~。ホンマ、ちょこ~んとくっついてて、可愛い~。
そっか、張り込みには、アンパンと牛乳・・・って、太陽にほえろか
(古い、例えが古い~
)牛乳は飲めないから、そこはコーラにするよ

二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

今日、やっと歯医者さんに通うのが終わりました~。
今日は、確認と歯の清掃だったけど、歯の清掃・・・いったのかなぁ

だってぇ、治療中も一度してくれたんだけどなー。
まっ、かぶせてる歯とか~、ブリッジとか~、差し歯とかが多いので、自分の歯だけの方よりも、
歯磨きも大変だし、管理も大変なんだけどね。
あぁ、でも・・・
これで、我が家のお気に入りのたこ焼きとも疎遠になるな~


ゴソゴソゴソ・・・

ロッちゃん、何してんの


「たこ焼きの配達してあげようと思って!」
ウソばっか

絶対かつお節のいい匂いに誘われて首突っ込んだくせにぃ~


あぁ、タコしゃんでも開けたい気分だわ~(タコしゃんとは、たこ焼き用のスパークリングワインのことだよ)
チャオも、ケージの中でさぞかし退屈だろうと、
ケージの中で一人で遊べるオモチャはないかな~と探すんだけど、なかなかね~。
昔、3~4ヶ月のチャオに知的玩具を~


チーズの形をした穴開きのオモチャを買って遊ばせた。

これが頭を使うのに、良かったのか、チャオは、遊びながらよく頭を使う。
例えば、突っ張りタイプのキャットタワーに長~いヒモタイプのジャラシをてっぺんで棒に巻きつけたとする。
チャオは喜んで取りに行っていたが、巻き付き方によって、自分が取りに行った方向では持って降りれないとする。
すると、チャオは、どっちに自分が回ればいいのか。という事をちっこい頭で考えて回って絡みを取って
持って降りてくる。
これがシツコくて、やり始めると30分くらい繰り返してやらされたものだ

これが、ロッソやレオーネになると・・・
ロッソもレオーネも、巻きついているからそのまま降りてくるのは絶対に無理やって

無理やりそのまま降りてくるから、棒を離して、人が巻きついているのを取らないと怪我をしそうになるのでビックリだ

何度やっても弟たちは、巻きついているヒモを自分が回って解いてくる。と言う事は、全く考えないらしい。。。
知的玩具は別のものを与えたのだが、こっちのチーズの方が安かったんだけども、こっちのチーズの方が頭は良くなったのかもしれない・・・



これを探してもう一度遊ばせようと思ったら、廃盤のようで、もうなかった

・・・で、とても手頃なお値段で、

こんなのを見つけた


中に入れるものもついでに何種類か買ってみた。
・・・で、チャオのトイレをどけて入れてみる。

レオちんが気になって見に行ってるわ~

と、ほほえましく見ていたのだが・・・

事は思わぬ方向へと向かったのである


赤白


末っ子は、チラリと兄のオモチャが気になるが・・・
赤にいちゃんに全部取られそうになるのを見て慌てて中へ。

チャオも気付くが・・・

オシリをにおって確認すると・・・


食べ物よりも、懐かしいオモチャにより、狩猟本能が目覚めてしまったようだった・・・

4ヶ月の頃も、9歳4ヶ月過ぎも、同じ遊び方なんだね

弟たちが、自分のカリカリやチキンを狙って全部たいらげようとしているのに、
そんな事よりも、穴からネズミやボールを掘り出すことが大切だなんて、可愛いところがあるじゃないか


体の大きさは変わっても今も昔も変わらない無邪気なところ。
可愛いよね

ところで、弟たちは、これで遊ぶのか

意外と地道にロッソが気に入っていたり、
レオちんも頑張ってみたりしています

今更遅かろうが、ロッソもレオちんも、頭、使ってね~

一生懸命頭使ってるチビっ子チャオにポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました

前回もコメントありがとうございます

あびぞうさん、トトくん、抱っこして注射できるの



あびぞうさんも頑張ってタワー登るところ撮ってね~。アタシも香箱座る瞬間頑張るよ~

愛ママさん、そうですねー。頑張って、その瞬間を撮ってみたいと思います



シャンプゥさん、お手手、くっついてるの可愛いよね~。ホンマ、ちょこ~んとくっついてて、可愛い~。
そっか、張り込みには、アンパンと牛乳・・・って、太陽にほえろか




二つのランキングに参加しています


