こんばんは~
今日はなんだかんだ忙しかったな~。
買い物に行ったのに、帰って来てケチャップがなかったんだった!!とか~、
お茶っ葉買い忘れた!!などと思い出して、2回行くはめになったし~
シチュー食べたい。などと、ヨシっちに言われて、シチュー作ったり~。
ダイエット週間はまた明日からなんだって
えっ
ダイエットとかしてた
ってか
あははははは~っ
さてさて、前回は、我が家へ皆さんに来て頂きましたが、
翌日の日曜日、びーママ。さんと、hanaさんと一緒に向かった先は・・・・・

こちらのカワイイお坊っちゃまと、

これまたカワイイお嬢さまの所に行って参りました~
もうおわかりですよね
Rusty and Jillのまつぼっくり邸で~す
まつぼっくりさんのイメージって皆さん、どんな感じ
ところどころ、大阪弁出てる、京都とか奈良とかよく使うかな~。「言わはる」「してはる」なんて「使わはる」まつぼっくりさん。
これ、関西弁の敬語ですよ~
そう。まつぼっくりさん、マダムなのよ~。
関西のおばちゃんちゃうで~。
ステキなお家に住んではったわ~。アタシなら、あのお家の管理できへんわ~。
ホント、キレイに掃除もしてはった
アタシみたいに、お客さま来る前だけしてるんとちゃうわ~
hanaさんと「アタシやったら、この机の上はホコリだらけやわ
」って言うて~ん。
まずは、オヤツあげて、仲良し作戦よね~
「ラスちゃ~ん。オヤツあげるよ~。オバちゃんとこおいで~
」

うんうん。やっぱアビやわ~。オヤツ好きよね~

ラスちゃんね、優しいのよ~。
思い過って噛むなんて事は、うんうん。レオみたいな事はしないの~。
すっごく優しい~。
レオーネも、びーママんとこの3姉妹も見習ってね~
つかみはOK

遊ぼうとするんだけど、このお家でもやっぱり末っ子がね~

「キャッキャッ
」

「遊んでくだしゃい~」
人見知りのジルちゃんも、オモチャの音がしたら、2階から降りて来ずにはいられません
hanaさんが持って来たかしゃぶんが特にお気に入りで、

わくわく顔最高~

上にあがったかしゃぶんを追いかけて、

なんだか変わった登り方ね~
腕力と腹筋で登っていく感じなんだけど~
アビなら、そこは、ひとっ飛びであがってるよ~
やっぱ、ここは、ベンガル
腕力も見せときましゅって感じかな

そして、銜えたら今度は離さへんで~。まだ9ヶ月のおんにゃの子なのに、強いのよ~。
どうするのかな~って見てたら、

後ろへ引っ張って下がって行くじゃん
さんざん下がって行って、ダメなら・・・

し・下~

確かに前、まつぼっくりさんのBlogで、棒を登っていく格好で下って行ったのを見たよ~な。
Blog見ながら、「うっそ~
」って叫びそうになったっけ
それだけじゃない
こちらも前に、まつぼっくりさんのBlogで見たような~

倒立降り~
いやいやいや~
生で見れるとは
あのね、ホンマ、普通しないよ~。
普通ならね、手が先にキャットタワーの板の所についてるのよ。
手をついて、降りるのに、倒立してるように見えるのはあってもね、
のぼり棒を登るように下ってくる…逆立ちの形で降りるのはないから~
ほんっと、ジルちゃん、オモロイわ~。good job!!

「これ、フツウじゃないでしゅか?フツウでしゅよ。」
ホント、食べる事よりも遊ぶ方が好きみたい


可愛いね~
こんな風に遊んでいると、まつぼっくりさんがお昼にと、関西と言えば・・・の

お好み焼きをちゃっちゃっちゃっと、焼いて作ってくれました~
さすが、大阪の母
美味しかったです~
そして、またまた、ラスちゃん達と遊びます~
あっ、hanaさんがね


「行くよ。ラスちゃん
」


ラスちゃん、お見事~

ラスちゃんとhanaさん、むっちゃシンクロしてるーーーーーーー
今流行のスタンド
(ジョジョのね)
お腹のファスナーのサービスショットもありがと~

「どういたしまして。」

あぁ~。名残惜しいけど、オバちゃん達、
バラ
見に行ってるわ~
ワタクシ、もちろん、ラスちゃんとジルちゃん抱っこしましたのよ~。
ラスちゃんは、結構抱けたかな~。
ジルちゃんは、スゴイね
ほら、あの強靭な腕の力見たでしょ~。
腕だけじゃないのよ~。強いの。脚力がスゴイの
あの後ろ足、危険よ~
皆さん、ジルちゃんの後ろ足対策練って行った方がいいかもよ~。
まつぼっくりさんが、この前、キャリーに入れられなかった理由はコレか
ってわかりました~。
ホンマ、まつぼっくりさんも、ラスちゃんも、ジルちゃんもありがとう~
以後、お見知り置きを~
また来ますからね~
ヨロシクで~す
さ~てと、この後は、5月晴れの気持ちいい中、私たち4人が向かった先は・・・


こちらです。
ホント、気持ちいい青空と、新緑でしょ~。
アタシ、この季節の新緑がホンマに好きで、気候も一番好きです
我が家への訪問のBlogを皆さんが書いて下さっています。
ぜひ、遊びに行ってくださいませ
びーママさん。三兄弟ふたたび!1 三兄弟ふたたび!2 三兄弟ふたたび!3
まつぼっくりさん。チャオ編 ロッソ編 レオーネ編
hanaさん。たこ焼き国訪問記1 たこ焼き国訪問記2
「出番がなくて退屈~」なロッソへ応援のポチッと
ヨロシクです
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます
<おまけ>
まつぼっくりさんが、ビーママさんが怪我してはりました。って書いてたでしょ~。
その証拠写真がコレ

帰って来て写真見たら写ってて、ゴメン。。。びーママ、笑ってもうた~。
ここやったんか~。って思ったんやもーん。
ジルちゃん、力強かったね~。
ポーちゃんもそうやし、福ちゃんもそう。おんにゃの子の方が、力強くて気も強いのかなー。
それとも、女VSおんにゃで、嫌なのかな~。なんてね
前々回の、タマネギ干す網、あれね、実は、真珠のアコヤ貝や、牡蠣を入れて海につける網なんですよ~。
でも、あの網が丈夫でタマネギも重ならないし、いいんですよ~。
タマネギは、雨にはぬらしちゃダメなんです。
ホンマは、日陰の風通しのいい所がいいようですが、我が家は南側しかベランダがないですしね~。
でもこれで、9月までは大丈夫なんですよ~
ホント、ロッソとレオーネは、お客さまが来ても安心して見ていられます。
チャオだけかな~
でも、ロッソも最近は、お客さまの前ではあまり遊ばなくなりました~。
3歳過ぎてからかな~。
まぁ、レオーネがジャマするって言うのもあるんですけどねー。
こんな子達ですが、また皆さん、遊んであげて下さいね~
持ち寄りディナー。いいですね~。
アタシやヨシっちが作るものは、B級グルメですけど
味がよかったら
っちゅう事で

今日はなんだかんだ忙しかったな~。
買い物に行ったのに、帰って来てケチャップがなかったんだった!!とか~、
お茶っ葉買い忘れた!!などと思い出して、2回行くはめになったし~

シチュー食べたい。などと、ヨシっちに言われて、シチュー作ったり~。
ダイエット週間はまた明日からなんだって

えっ




さてさて、前回は、我が家へ皆さんに来て頂きましたが、
翌日の日曜日、びーママ。さんと、hanaさんと一緒に向かった先は・・・・・

こちらのカワイイお坊っちゃまと、

これまたカワイイお嬢さまの所に行って参りました~

もうおわかりですよね

Rusty and Jillのまつぼっくり邸で~す

まつぼっくりさんのイメージって皆さん、どんな感じ

ところどころ、大阪弁出てる、京都とか奈良とかよく使うかな~。「言わはる」「してはる」なんて「使わはる」まつぼっくりさん。
これ、関西弁の敬語ですよ~

そう。まつぼっくりさん、マダムなのよ~。
関西のおばちゃんちゃうで~。
ステキなお家に住んではったわ~。アタシなら、あのお家の管理できへんわ~。
ホント、キレイに掃除もしてはった

アタシみたいに、お客さま来る前だけしてるんとちゃうわ~

hanaさんと「アタシやったら、この机の上はホコリだらけやわ

まずは、オヤツあげて、仲良し作戦よね~

「ラスちゃ~ん。オヤツあげるよ~。オバちゃんとこおいで~


うんうん。やっぱアビやわ~。オヤツ好きよね~


ラスちゃんね、優しいのよ~。
思い過って噛むなんて事は、うんうん。レオみたいな事はしないの~。
すっごく優しい~。
レオーネも、びーママんとこの3姉妹も見習ってね~

つかみはOK


遊ぼうとするんだけど、このお家でもやっぱり末っ子がね~


「キャッキャッ


「遊んでくだしゃい~」
人見知りのジルちゃんも、オモチャの音がしたら、2階から降りて来ずにはいられません

hanaさんが持って来たかしゃぶんが特にお気に入りで、

わくわく顔最高~


上にあがったかしゃぶんを追いかけて、

なんだか変わった登り方ね~

腕力と腹筋で登っていく感じなんだけど~

アビなら、そこは、ひとっ飛びであがってるよ~




そして、銜えたら今度は離さへんで~。まだ9ヶ月のおんにゃの子なのに、強いのよ~。
どうするのかな~って見てたら、

後ろへ引っ張って下がって行くじゃん

さんざん下がって行って、ダメなら・・・

し・下~


確かに前、まつぼっくりさんのBlogで、棒を登っていく格好で下って行ったのを見たよ~な。
Blog見ながら、「うっそ~


それだけじゃない

こちらも前に、まつぼっくりさんのBlogで見たような~


倒立降り~

いやいやいや~

生で見れるとは

あのね、ホンマ、普通しないよ~。
普通ならね、手が先にキャットタワーの板の所についてるのよ。
手をついて、降りるのに、倒立してるように見えるのはあってもね、
のぼり棒を登るように下ってくる…逆立ちの形で降りるのはないから~

ほんっと、ジルちゃん、オモロイわ~。good job!!


「これ、フツウじゃないでしゅか?フツウでしゅよ。」
ホント、食べる事よりも遊ぶ方が好きみたい



可愛いね~

こんな風に遊んでいると、まつぼっくりさんがお昼にと、関西と言えば・・・の

お好み焼きをちゃっちゃっちゃっと、焼いて作ってくれました~

さすが、大阪の母


そして、またまた、ラスちゃん達と遊びます~




「行くよ。ラスちゃん



ラスちゃん、お見事~


ラスちゃんとhanaさん、むっちゃシンクロしてるーーーーーーー


お腹のファスナーのサービスショットもありがと~


「どういたしまして。」

あぁ~。名残惜しいけど、オバちゃん達、



ワタクシ、もちろん、ラスちゃんとジルちゃん抱っこしましたのよ~。
ラスちゃんは、結構抱けたかな~。
ジルちゃんは、スゴイね

腕だけじゃないのよ~。強いの。脚力がスゴイの

あの後ろ足、危険よ~

皆さん、ジルちゃんの後ろ足対策練って行った方がいいかもよ~。
まつぼっくりさんが、この前、キャリーに入れられなかった理由はコレか

ホンマ、まつぼっくりさんも、ラスちゃんも、ジルちゃんもありがとう~

以後、お見知り置きを~

また来ますからね~


さ~てと、この後は、5月晴れの気持ちいい中、私たち4人が向かった先は・・・


こちらです。
ホント、気持ちいい青空と、新緑でしょ~。
アタシ、この季節の新緑がホンマに好きで、気候も一番好きです

我が家への訪問のBlogを皆さんが書いて下さっています。
ぜひ、遊びに行ってくださいませ

びーママさん。三兄弟ふたたび!1 三兄弟ふたたび!2 三兄弟ふたたび!3
まつぼっくりさん。チャオ編 ロッソ編 レオーネ編
hanaさん。たこ焼き国訪問記1 たこ焼き国訪問記2
「出番がなくて退屈~」なロッソへ応援のポチッと
ヨロシクです


本日もご訪問ありがとうございます

<おまけ>
まつぼっくりさんが、ビーママさんが怪我してはりました。って書いてたでしょ~。
その証拠写真がコレ


帰って来て写真見たら写ってて、ゴメン。。。びーママ、笑ってもうた~。
ここやったんか~。って思ったんやもーん。
ジルちゃん、力強かったね~。
ポーちゃんもそうやし、福ちゃんもそう。おんにゃの子の方が、力強くて気も強いのかなー。
それとも、女VSおんにゃで、嫌なのかな~。なんてね

前々回の、タマネギ干す網、あれね、実は、真珠のアコヤ貝や、牡蠣を入れて海につける網なんですよ~。
でも、あの網が丈夫でタマネギも重ならないし、いいんですよ~。
タマネギは、雨にはぬらしちゃダメなんです。
ホンマは、日陰の風通しのいい所がいいようですが、我が家は南側しかベランダがないですしね~。
でもこれで、9月までは大丈夫なんですよ~

ホント、ロッソとレオーネは、お客さまが来ても安心して見ていられます。
チャオだけかな~

でも、ロッソも最近は、お客さまの前ではあまり遊ばなくなりました~。
3歳過ぎてからかな~。
まぁ、レオーネがジャマするって言うのもあるんですけどねー。
こんな子達ですが、また皆さん、遊んであげて下さいね~

持ち寄りディナー。いいですね~。
アタシやヨシっちが作るものは、B級グルメですけど

味がよかったら

