こんにちは~
前回のレオーネよもや脱出か
の記事、ご心配頂きありがとうございますぅ。
ホンマに、網戸ストッパー上手く付かないお家が多いんですね。
って言う事は、もう少し考えてくれればいいのにねぇ。
網戸業界の方々
最初っからストッパー付けるとか
だって、ペットと暮らしているお家とか、小さいお子さんがいるお家とかでは必須ですもの~。
もっと消費者の声、聞いてほしいですよね~
そして、FBでkai-mamaさんが、「飛び越えないの」と質問してくださいました。
以前ブログで飛び越えてたのをアップしましたが、ココね
★
これは、廊下に付けていたので、玄関に入りたくて軽くジャンプして飛び越えてたんですよね~。
でも今は、玄関のドアの所に付けているので、ドアまでの距離は

9.5㎝くらいでしょうか。なので、普段扉を閉めていても間に入っている事はありません。
たぶん、その細さの中に入る事はできても、その細さからジャンプして戻ってくるのが大変なのかもしれません。
ゲイトの幅は1.5㎝なので、ここに飛び乗って待っとくっていうのは、さすがにしていないので、
アタシ達が、ドアを開けるまでは、前に立って待っています。
開けた所で、今の所、だれもゲイトの上に飛び乗って出ようとはした事はありません。
高さは90cmなので、飛び越えようとすれば出来るのだけどね
もうチャオやロッソは玄関の扉を開けても出ようとはしないので、大人になったら落ち着くのでしょうね。
レオーネは今興味津々なお年頃なのでしょう。
レオーネは宅急便のお兄さんやお姉さんが来ると、必ず一緒にお出迎えします。
その時は、頭や手は出さずに一緒にいるんですけどね~。ホンマ、困った子ですわ~。
最終的には、結束バンドでも横に巻いて、格子にするって手もあるかな~。
網戸の方にも同じのを付ける。というのが、今の所有力かも~。
さてさて。
今日のお題は、

まゆおどりシリーズの歯磨きですって
チャオは知っての通り、

このフワフワ付きの耳かきで遊ぶのが大好き
耳かきみたいな形をしているので、遊ぶんじゃないかって期待して買ってみました。
噛み噛みすることで、歯磨き効果があるとか。(まゆがね、歯の汚れ取ってくれるんですって)

なんせ、まゆのなかには、またたびが入っているようなので、またたび大好きロッソも釘付け

でもこのお方に遊んでほしいのでね~。

「チョットおもろそうやん
」
乗り気か~
「ちょい!いっただき~!!」

「なぬ?
」

「横取りすんなやーーーーーーーーーーー
」
こうなってしまえば、もうチャオは引いちゃいます

「ボクのオンステージでつよね!」
仕方がありません


オンステージになっちゃうのね~。って思ったら、

ぷぷぷっ。
ひょこっとロッソが側に来てた~
棚ぼたでいい2ショットが撮れたわ~

この後も

レオーネはシツコイシツコイ。



お腹を見せると動物は負けを表している。と言いますが、

「ボクの辞書には『負け』なんて言葉はないでつ~!!」
らしい
楽しそうです。

ロッソも負けじとやってきますが、

「くんくん・・・・・・・」

「ボクの好きなまたたびよりレオーネの口臭が・・・
」
そんなのレオーネのお口のニオイするの
もう一度。
ロッソ、遊ぼう~

「クンクン・・・」

「
」
臭いらしい


「ボクがくちゃいでつって!?そんなバカな!!だったら・・・」

「あぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ」

「こうやって歯磨きするでつよ~」
うんうん。使い方、間違ってないよ

下までのぞいて遊んでいるので、
その姿を撮ってみた。

「すぅ~っ」
手が出て来た出て来た~。レオの利き手の右や~ん。

かわいい~
けど、ホンマはもっと可愛かったのに~。上手く写ってないわ~
あぁ~。正面に構えたらよかったな~。遊ばせながらって難しいね~。
こちらの商品、実はまだ種類があって、

ヒモタイプもあるんですよ~。

手で持ってヒモを振って動かすんだって。どっちがウチの子のタイプかな~。
まだこちらは開けてないので~す。

「ボクは、レオーネ臭のしない、新しいそっちで遊びたいです!プリ~ズ!!」
今晩は夜勤だから、また今度ね
「遊びたい…でもくちゃい…」のロッソに
ポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~

前回のレオーネよもや脱出か

ホンマに、網戸ストッパー上手く付かないお家が多いんですね。
って言う事は、もう少し考えてくれればいいのにねぇ。
網戸業界の方々


だって、ペットと暮らしているお家とか、小さいお子さんがいるお家とかでは必須ですもの~。
もっと消費者の声、聞いてほしいですよね~

そして、FBでkai-mamaさんが、「飛び越えないの」と質問してくださいました。
以前ブログで飛び越えてたのをアップしましたが、ココね

これは、廊下に付けていたので、玄関に入りたくて軽くジャンプして飛び越えてたんですよね~。
でも今は、玄関のドアの所に付けているので、ドアまでの距離は

9.5㎝くらいでしょうか。なので、普段扉を閉めていても間に入っている事はありません。
たぶん、その細さの中に入る事はできても、その細さからジャンプして戻ってくるのが大変なのかもしれません。
ゲイトの幅は1.5㎝なので、ここに飛び乗って待っとくっていうのは、さすがにしていないので、
アタシ達が、ドアを開けるまでは、前に立って待っています。
開けた所で、今の所、だれもゲイトの上に飛び乗って出ようとはした事はありません。
高さは90cmなので、飛び越えようとすれば出来るのだけどね

もうチャオやロッソは玄関の扉を開けても出ようとはしないので、大人になったら落ち着くのでしょうね。
レオーネは今興味津々なお年頃なのでしょう。
レオーネは宅急便のお兄さんやお姉さんが来ると、必ず一緒にお出迎えします。
その時は、頭や手は出さずに一緒にいるんですけどね~。ホンマ、困った子ですわ~。
最終的には、結束バンドでも横に巻いて、格子にするって手もあるかな~。
網戸の方にも同じのを付ける。というのが、今の所有力かも~。
さてさて。
今日のお題は、

まゆおどりシリーズの歯磨きですって

チャオは知っての通り、

このフワフワ付きの耳かきで遊ぶのが大好き

耳かきみたいな形をしているので、遊ぶんじゃないかって期待して買ってみました。
噛み噛みすることで、歯磨き効果があるとか。(まゆがね、歯の汚れ取ってくれるんですって)

なんせ、まゆのなかには、またたびが入っているようなので、またたび大好きロッソも釘付け


でもこのお方に遊んでほしいのでね~。

「チョットおもろそうやん

乗り気か~

「ちょい!いっただき~!!」

「なぬ?


「横取りすんなやーーーーーーーーーーー

こうなってしまえば、もうチャオは引いちゃいます


「ボクのオンステージでつよね!」
仕方がありません



オンステージになっちゃうのね~。って思ったら、

ぷぷぷっ。
ひょこっとロッソが側に来てた~

棚ぼたでいい2ショットが撮れたわ~


この後も

レオーネはシツコイシツコイ。



お腹を見せると動物は負けを表している。と言いますが、

「ボクの辞書には『負け』なんて言葉はないでつ~!!」
らしい


ロッソも負けじとやってきますが、

「くんくん・・・・・・・」

「ボクの好きなまたたびよりレオーネの口臭が・・・

そんなのレオーネのお口のニオイするの

もう一度。
ロッソ、遊ぼう~


「クンクン・・・」

「

臭いらしい



「ボクがくちゃいでつって!?そんなバカな!!だったら・・・」

「あぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ」

「こうやって歯磨きするでつよ~」
うんうん。使い方、間違ってないよ


下までのぞいて遊んでいるので、
その姿を撮ってみた。

「すぅ~っ」
手が出て来た出て来た~。レオの利き手の右や~ん。

かわいい~


あぁ~。正面に構えたらよかったな~。遊ばせながらって難しいね~。
こちらの商品、実はまだ種類があって、

ヒモタイプもあるんですよ~。

手で持ってヒモを振って動かすんだって。どっちがウチの子のタイプかな~。
まだこちらは開けてないので~す。

「ボクは、レオーネ臭のしない、新しいそっちで遊びたいです!プリ~ズ!!」
今晩は夜勤だから、また今度ね

「遊びたい…でもくちゃい…」のロッソに
ポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~
