goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

家族にモテモテのロッちゃんへ。

2015-10-14 12:52:47 | ロッソ
こんにちは~

秋になって、涼しくなったからか、ロッソは今も頑張って走ったり跳んだりしています
バタン、ゴトンと音を出しながら(何してんだろ・・・



たくさん食べてるからね~
その分動いてもらわないと~
ちょっとした隙に、チャオのご飯を取っていますからね~ホンマ、ちょっとした隙よ~。


そして、レオちんからもチャオからも愛されてる(ロッソは弱いってなめられてるって言う噂も)ロッソ。


我が家ね、来てくださった方々はご存知だと思いますが、

チャオの写真フレーム。


レオちんの写真フレーム。

これにはロッソとかチャオも入ってるんだけど。

そして、親バカなアタシがもうメチャクチャにいろいろ貼りまくっている

これと~、


これ。

ロッソのがないでしょ~。
ロッソはね、ちっちゃいのが3つあって、それだったんだけど、それじゃ寂しいでしょ。って事で


これ~。でもこれにもチャオは入ってるんだよね~。
この写真フレームが結構傷んでいて、それにロッソのがないってロッソがかわいそうじゃないかって事で、

ロッソのフレームを買う事にした




今回もヨシっちが探してきたものであ~る。(アタシ、探すの苦手~)

もうね、ロッソとレオちんが邪魔して邪魔して大変だったんだけど~

そんな所の写真なんて撮ってる余裕がありませんでした~

出来上がったのが







アタシのゲン担ぎなんですよね~。
小さい内から、写真をいっぱい貼ってると、元気に育ってくれる。って思ってるんです~。
もちろん、ロッソのちびっこ写真も飾ってましたけどね、数が少ないよね。となりましてね、
一番体が弱そうなんだもの~。いっぱい貼らないと
大人なロッソも貼りました~
ハガキサイズがメインで、A4サイズを真ん中に~。

アタシ一人なら、多分、下の赤い台紙なんて見えなくなるくらい貼りまくると思いますが
ヨシっちが台紙が見えんとアカンやろ~というので、写真がだんだん減っていき・・・これだけに

なので、

今までロッソの写真を入れていたこちらの大と中の写真を変えて



で、あふれた写真の一部をご紹介すると、



ベッドの下に潜って少しずつ移動し、チャオを狙うKYなちびっ子ロッソ。
マジ、このまま移動してたからね~


トンネルを縦にしてたら、その中に入って出てこようとしてる図。


初めて爪を切られる図。ロッソはレオちんと違っておとなしかったな~。


笑ってるロッソ。(ホンマは、じゃらしで遊びすぎて息切れてる図


チャオ兄ちゃんの側に行きたくて、そして兄ちゃんの場所を取りたくてジャマばっかしてた時。
なんだかんだ言いながら近くで一緒に寝てる図。


ジャラシで踊ってる図。


ルンバライダーになったロッソ。

ルンバライダー 初ドライブ

動画はこちら。


パパの牛乳を横取りして飲もうとして怒られてる図。


今じゃできへんやろな~。前のテレビの上に上がって、棚の上のものに悪さしてる図。


パパにリビングのドアの上に乗せられて、頑張ってバランス取ってる図。


1歳の誕生日のアタシが撮った写真。セピアにしてみた。
食いしん坊は、ろうそくに火が付いてても平気だったね~
でっかい1歳写真はヨシっちが撮った写真なのよ~。ヨシっちはあの目が好きなんだよね~。

他にも結構印刷しちゃってぇ、とてもじゃないけど、今回のフレームの中には入りきれませんでした~

こうやって見ると、子供の時に、すっごいオーラ出てたんだよね~親バカ親バカ
ちびっ子の写真では、ロッソの方がレオちんよりも子供っぽくないな~なんだか大人びた子供だったんだな~って印象


そうそう

ロッソの写真を選んでたら、




ルナちゃんみたいな、カエル足できてるじゃ~んっていう写真を見つけました。
クイックルワイパーの動画もYou tube にアップしてるので、この足になる瞬間も見れますよ~。

もし、お時間あるなら見てみてくださいね~ (気持ち悪い笑い声入ってます
ねこ クイックルロッソ





そうそう。こんな足できてたできてた~。(タマタマ付き


これなんて、1歳3ヶ月だ~。

いつからしなくなったんだろ~。今もやろうと思えばできるんじゃないのか
それとも、ネコさまでも年取ると体固くなるのかな~


ロッソ~、ロッソがいっぱいになったね~



ロッソもレオも新しもの好きなので、新しくなったヨシっちの布団カバーがお気に入り~。

アタシなんて、冬物のカバーにしたから、黒毛布しまったら、乗ってくれないんだけど~

今回のヨシっちカバーの外も内もあの子たちはとても気に入ったようです


当然、後ろの白い子は、大人しくしている訳はなく、



手を伸ばし、


「あっ!兄ちゃん、手が当たっちゃった~。わざとじゃないんでつよ~」

いや、ママは見た わざと兄ちゃんのオシリを押して、ロッソを退かせて



自分が前に来たことを
さすがは末っ子



「ボクが遊ぶでつ~!!」


目線が欲しくて、段ボールの切れ端を振った母が悪かった


ロッソが主役で終わるはずが、

末っ子にジャマされた~
でも、家族にモテモテのロッソ満載でお送りしました
最後まで、親バカに付き合ってくださった方、本当にありがとうございます




ロッソの笑顔にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました





前回もコメントありがとうございます

愛ママさん、ネコちゃん飼っていない方からのコメントも嬉しいんですよ~。飼いたくても、いろんな事情で飼えない方はたくさんいますからね、
その方達の癒しになってくれればと思っています
そして、今晩のテレビ、私は夜勤なので見れませんが、多分、猫友さんのアビちゃんが出ます。
ブルーのアビシニアンのレオ君と、シンガプーラのはーくん。レオくんの体をはーくんがフミフミする動画が出ると思われますので、見逃さないで下さいね~

ロッソが人気なのは、ホンマ、おっとりなロッソが優しいから。ってアタシは思ってるんですけど、
ヨシっちが「いや~、ロッソが一番弱いから。コイツにやったら勝てる。って皆思ってんちゃう~」って言うねん。ひどいでしょ~。
ロッソが声を出した時は、全然弱くなくって、逆に強くなってるんですよ~。
昨日だって、すっごいロッソの声が聞こえる。って思ってリビングに行くと、
もちろん、レオちんが相手だったんですが、レオはママから逃げまくるし(たぶん、怒られる。と思っている。)、ロッソもちょっとママから逃げるし。
どうもね、レオちん、ロッソに逆にやられたみたいでしたよ~。レオちんしょぼ~んってなってましたもん。ゴツンって言うてたから、頭か体か床に叩きつけられましたかね
体がデカくて太いから、力ではロッソが本気になれば、誰も敵わないと思うんですよ~。
ただ、ロッソを本気にさせるのが難しいんですよね~。

ロッソはね、昔から、自分以外のお世話はほとんどしないんですよ。
いつもされてばっかり
チャオやレオちんは、どっちかっていうと、世話好きで、アタシたちのことも舐めてくれるんですけどね~。
ロッソは、アタシたちの事もほっとんど舐めてくれません。
でもこれでうまく兄弟のバランスが取れているんでしょうね~。





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟体操。

2015-10-07 21:20:53 | ロッソ
こんばんは~

朝晩の寒暖の差、皆さん体調崩してないですか~


ロッソが夕食後・・・・・



「開脚前屈~1・2・3・4」



「左に前屈~1・2・3・4」



「左の太ももが張ってるな。よ~くストレッチしとこ。」


と、柔軟体操をしていました。



ここのところ、涼しくなってきて、ロッソも運動を始めようと思ったようです





構えて~。



ジャ~ンプ



ママが投げたエノコロじゃらしを咥えて・・・



ジャ~ンプ



おっ



ロッソも逆立ち腕立てか

いやいや、体重が1キロ重いせいで、手にかかる負担が半端ない様子


でも、いいのいいの~。

ロッソはね、手も足も昔の細かった頃に比べて、しっかりしてきたからね~。
耐えられる。耐えられる

スポーツの秋なので、柔軟して整理運動が必要なのですよね~。ロッソ~

体育祭の秋ですね~。

地区の体育祭のリレー出ませんかってウチの同僚が言うんですが
10年前なら出てたかもしれませんけど~、
この前ひどくコケたアタシよ
頭の中では昔、リレーに出て走っていたイメージが残ってるわけですよ。そのイメージ残ったまま走ってごらんなさい。
足がついて行かず、こけるのは目に見えているので、丁重にお断りさせていだきました~
今、50m走ったら何秒かかるんだろ。きっと自分の小学校6年の頃より遅いに決まっている

さぁ、皆さん、スポーツの後は、整理運動が必要ですよ~。柔軟してストレッチしましょうね~




「ボクもまだまだ跳べますよ」なロッソに
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました





前回もコメントありがとうございます

ロッソもレオもね、箱の中がどうなっているのか、見えなくても飛び込むタイプなんですよ~。
ロッソは、この細いタイプには入らないけど(自分の体の大きさわかってる」背の高い箱にダイレクトジャンプしたりね~。
だって、中、どーなってるのか見えないのにダイレクトでなんか飛ばないでしょ~。でもロッソはするの。
レオもね、やっぱり同じ血が流れてるのね~。
どーなってるか、怖いんじゃなくて、興味津々で突っ込んじゃうみたいね~。
で、出れなくてもごもごしちゃうけど、それが楽しくてまたする。って所があります。
基本ビビリなのに、そういう所は大丈夫なんだって

ポルベガのおばさん、多分、五穀のビスケットの箱がなかったら普通すぎてつまんないんだろうね~。多分、持って行こうって思ってないかもしれな~い。
わざと難関に持っていくのが面白いみたいよ~。

ニノかーちゃん、アタシのレンズは、18-35mmF通しで1.8のシグマのレンズですよ~。単焦点レンズではないね~。でもとても明るいし、
ネコ撮りには向いてるよ。ジャンプとかも広角にすれば撮りやすいしね。ただ、すごくデカイし、重いの
ウチ、D7000だし、それだけで、780g、レンズが810gあるので、手首っていうか、手が鍛えられるよ





PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぐまのロッちゃん奮起する!

2015-09-23 16:03:37 | ロッソ
シルバーウィークも今日で終わりですね~

交通渋滞とかもありますが、皆さま、お気を付けて~
アタシは、シルバーウィークやっと今日が休みなんですよ~。
いいお天気で良かったです~。


最近はロッソ特集~って感じですが、

『ひぐまのロッちゃん』とか~、『ごまふロッちゃん』とか~
パパとママに散々言われた『こぐまのロッちゃん』ですが

「あんにゃ事言われて黙っていられにゃい!!

と、

久々に見せてくれましたよ~



我が家ではこれはロッちゃんしかできません



運動神経がいいチャオも、レオちんも、ここまではできにゃいのよ~



今日はgifで見ていただきましょう。携帯でもPC版だと見れますが、皆さんいいですか~



「ロッソの壁蹴り大ジャ~ンプ!!」


掃除の後だったから、掃除機にぶつかりそうで、危なかったわ~



でもね、こぐまのロッちゃんはね、

このあと、修正するのよ~。



「ロッソの壁蹴り中ジャ~ンプ!!」


ちゃ~んと距離を測って、ぶつからないよーに、体を丸めて着地~


チャオはジャンプするだけで、そのまま降りてきてたし~。

レオちんは、やりそうなのにね、できないのよ~。レオちんもジャンプして降りてくるだけ~。
チャオよりも滞空力があるかしらね~。
でもレオは、壁走りをちょこっとしますがね(壁紙が破れそうで怖い)これまた、たま~にしかしないのよ。



みにゃさんの所のにゃんずは、こんな風に壁を蹴って後ろにジャンプしてますか~

hanaさん家のソルくんは、結構170cmくらい上にジャンプしてたんだけど、蹴って後ろにジャンプしてたかな~。
ロッソは170cmなんて跳べないよ~。
でも、この壁蹴りした時はね、むっちゃどや顔になって、自慢するように何度もしてくれるよ

これをしてくれたのは、むっちゃ久しぶりだったんだけどね~。

きっと、ホンマに、ひぐまだとか、ごまふロッちゃんって言われたことに、
奮起したんだと思うわ~




ロッソの特技なんですよ~。
(あっ、でも、みんにゃが出来てしまったら特技って言わないね。ドキドキ



「とりゃ~っ!!」





ロッソ~。
これからも奮起してジャンプしてね~




奮起したロッソにポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





前回もこぐまのロッちゃんに温かいお言葉ありがとうございます


皆さん、ホンマ、お優しく、太ってないよ~。なんて言うてくれておりますが

マジ、抱き心地がいいんですのよ~。

お腹周り、パツンパツンですの~

意外にお腹が硬いんですの~

今日、体重測りましたらね、

ロッソ、5.3キロ。

レオーネ、4.25キロ。

1キロの差

ネコの1キロって人間で言うたら、どれくらいの差なんでしょ~

ロッソとレオーネは、身長って言うの
体の長さ、手足の長さ、ほっとんど一緒なのですよ~。それでこの体重の差

お腹周り、普通に四つん這いって言うのかな。その状態で、

ロッソ、43cm

レオーネ、34.5cm

約、9cmの差
これって、ヒトで言う、ウエストの何センチの差なんでしょ~


はっきり言ってね、レオちんも、ぜ~んぜん、細くないんですよ~
ほら、アビ友の皆さんの所のアビちゃんたち、み~んな細い子が多いから~
どっちかっていうと、レオちんも太いほうなんです~。顔小さいからわかりにくいんですけど~


でもね、でもでも、

アタシは、健康的な方がいいかと

太って病気になったらアカンけど、そうじゃなければ、いいかな~。なんて思ったりしていて、
特別ロッソに食事制限はしておりません。

ヨシっちに、「ヒトもネコも、チャオママ養豚場やから太らされるわ~」なんて言われますがね

そんな我が家は今日も肉~肉肉~ 牛肉ばんざ~い
さぁ、野菜を買いに行こうっと


PS.
arumamaさん、アルくんも一緒 アビよりもフワフワな毛並みでしょ~。あぁ、触りたいわ~。同じ5キロクラブですよね~。元気な5キロクラブでいようね~

愛ママさん、息子さん、生で見た事ないんですね~。いいですよ~。これまた子アビは、超可愛いから~。でも、レオーネの色のフォーンはペットショップではなかなか居ないかもです~。見れたらいいですね





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぐまのロッちゃん改め!?

2015-09-21 13:58:25 | ロッソ
こんにちは~

とても良いお天気のシルバーウィークですね~
お休みの方たちは多いのかな
今回のシルバーウィーク、ま~った~くワタクシには関係ありませんが、
連休中、お仕事されてる方々ってホンマに多いもんね~。
皆さんが遊びに行ってる所で働いている方々、スーパーとかで働いていらっしゃる方々、
ホンマにありがたいですよね~
そうやって経済が回っていくって事なのよねぇ。
働いている皆さん、がんばりましょ~
お休みの皆さん、いっぱ~いたのしんで下さいね~




前回、ロッちゃんの事、可愛い~って言って下さってありがとうございます~


ふくちゃん

『こぐまのロッちゃん』気に入ってくれててありがと~
アタシも気に入っているのよ~

ヨシっちが付けたあだ名だけども、


そのヨシっちは、最近、ロッソの事を・・・


こぐまを通り越して、『ひぐまのロッちゃん』とも言う

ブタブタ~。と言っていたが、

最近は、「ロッちゃんがブタに似てるんとちゃうねんな~。ブタがロッちゃんに似てるねんな~」とまで



そんなこぐまのロッちゃん、





立っている姿は・・・








ゴマフあざらし


に見えるのは、アタシだけだろうか・・・・・

手足の長さはロッちゃんの方が断然長いけどね


ゴマフあざらしの画像見てたら、可愛いのね~。白い毛があるのは、赤ちゃんだとか。






寝てる顔も笑ってるみたいで可愛い~。





毛が赤茶に

あっ、ロッちゃんやった~


こぐまのロッちゃん改め・・・『ごまふロッちゃん』



いやいや、ロッソはまだまだゴマちゃんのお腹には敵わないね~







まん丸でかっわいいね~

我が家でまん丸って言えば、チャオだった ココ☆





「ママのお腹も最近気持ち良くなって押しがいがあるよ









言わないで~



そうなんです。

前回触れたよーに、ロッソはね、最近ママでフミフミしてくれますぅ~

ふくちゃんが羨ましく思ってくれていましたね。

うんうん。

でもねー

arumamaさんの言う通り

あの子たちは、ブニプニした、やわらか~い所が大好きなのよ~。

どーいう意味かって

ロッソは、前は、ヨシっちのお腹でばっかりフミフミしてたんだけども、
最近はママのお腹でもするよーになったって事よ。
全てを語らずともお分かりになるでしょ~

かなり、指圧されております。絞り出すよーに




やっぱ『こぐまのロッちゃん』でいいよね~
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
こぐまのロッちゃんにポチッとヨロシクです
本日もご訪問ありがとうございました~




皆様、前回もコメントありがとうございます

風邪でしんどいの通り越しまして、あとは、咳と口内炎と歯(治療した歯の根っこの炎症)による咽頭痛だけで、
元気でございます~ご心配ありがとうございました~
皆さんは、風邪引かないように、そして引いてもこじらせないようにお気を付け下さいね~


ホント、猫さんも一緒に寝てくれる季節になってきましたね~。でも大阪は少し寒さが弱まり
というか、アタシが元気になって寒くなくなったのかな。で、
レオちんはまた一緒に寝てくれなくなりました~

hanaさん、前のもしまってあるよ~。捨てれない。捨てれないよ~Kチェアは組み立て式だから、バラして押入れにしまってます破れた背中は、また使おうと思う時に、購入を検討するわ~。

愛ママさん、さすがパソコンもお手のもんだったんですね~ウチの両親とかは、携帯でもぜ~んぜんダメなのに、スゴイな~。ブラインドタッチしてたんですね。
アタシもブラインドタッチもどきで打っていますよ~。多分、ウチの職場では打つのは早い方です
そしてアビシニアンは、ホンマに声がね可愛いんですよ~。聞かせてあげたいんですが、なかなかそれを動画におさめることが出来ないんです~。おさめることが出来たらアップしますけど、期待しないで下さいね~

ニノかーちゃん、いいね~。別室があるんだ~。部屋数多くて羨ましいよ~。ロッソは、足元に寝るから絶対蹴られる運命にあるのだー。枕元に来てくれたらいいのに、ほっとんど来ないのよ~。

あびぞうさん、いやいや、アタシもぜ~んぜん厳しくないよ~。ウチの家の、あの子たちの領域の広さったらないね~。かなりの面積を取っておりますそこは、アタシの方が猫に甘くて、ヨシっちにも譲らへんね~ん

りんパパさん、でっしょ~。あの子たちって絶対表情豊かですよね~ 性格もあるし~。でも、ロッソはね、次男なんですよ~ 長男のチャオは、絶対に一緒には寝てくれないんですよ~




PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共存。

2015-09-18 17:13:45 | ロッソ
こんにちは~

みなさま、ご心配ありがとうございます

仕事中はロキソニンが切れないように飲んでいて、結構元気に仕事をしていました。
帰ってからロキソニンを飲まないでいるとね、薬の効果は切れ、また寒くってね~
でも、お家の部屋の数とか広さがあると、夫婦別室になるのもわかるわよねー。って思ったわ~。
実際、新婚さんでもいるしね~。お互いに夜勤があると、別室がいいですよ~。って言ってた
だってね~、暑がりとか体感温度も違うでしょ~。アタシのよーに、夜勤とかあると時間がズレたりするしね~。

で、風邪も移したくなかったし(絶対文句言われる
アタシは寒くてたまらないのに、誰かさんは暑い~って言うし。で、

おNEWのソファにアタシは最近寝ています 結構どこでも寝れる子
前のね、背中の縫い目が破れたのよー2回目なの。何回変えても破れそうなので、買い換えたんです。



で、今朝、ヨシっちが撮ってくれてた写真。



LINEで、「ロッちゃんが足元おったけど、どーせ蹴ったんやろ~。写真撮っといてあげたで~」と入っていたので、
見てみたら、あったあった~




「最近、ママは家に居る時はこーやってずっと寝てんねん。」


か・可愛い~



「ボク、寂しい・・・な・・・なんて言うとでも思ったか!!」




「とっとと起きてボクにソファを明け渡せ!!!



共存はするけども、どっちかって言うと独り占めしたいロッソなのでした~



昨日のお昼間もね、ロッソとこうやって寝てて、蹴飛ばしちゃったのかな~途中ロッソは別のところに行き、
レオちんと途中から寝てたんですよ~。

夜はね、どーだったんだろ。
ロッソにフミフミされて、痛いな~って思ったり~、レオが居た気もするし~、でもロッソにまた変わってた
誰かが居てくれると嬉しいですね
チャオだけは、絶対に側で寝ぇへんなー。ヒドイわ~






にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村





前回もコメントありがとうございます

ホンマに、チャオの丸がはまりすぎて笑っちゃったでしょ
今もPCの横に座っていますが、まん丸で笑ってしまいます




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする