美らライフ@沖縄

沖縄生活日記

梅酒の梅の活用方!

2009-05-28 18:37:05 | Weblog
前回の投稿で梅酒づくりを紹介した際、去年の梅酒の残りの梅をどうしようかと書いておりましたが、見つけました、活用法!

梅酒の残り梅を利用したジャムです!



リッツの上に梅ジャムとマスカルポーネをのっけて食べてみました!美味しいっす♪

この甘酸っぱい梅ジャムは、お肉や魚料理にも使えそうです。多分、梅ドレッシングとかもこれから作れると思います♪

作り方はめちゃ簡単。梅の種を取って、鍋でとろとろになるまで炒めつつ、砂糖または蜂蜜などを好みで入れて、レモン汁を垂らして更に煮詰める。とろとろになったらミキサーにかけて出来上がり~♪簡単、美味しい、そして無駄なく梅酒の梅を頂けるレシピでございます。



これは、今朝のテンくんです。お腹を出して手をバンザーイして寝るこの警戒心のなさは、家猫ならではです^^; ちょっとテンくんはこの姿勢多すぎるようにも思いますが(汗)

今年も♪

2009-05-26 18:54:29 | Weblog
5月も終わりですが、この時期になると、スーパーに青梅が並びますよね~ということは、今年も作っちゃいますよ~ウメッシュ!^^



これから、最低でも数ヶ月は待たないと美味しく飲めませんが、まっ、梅酒作りは、季節のイベントみたいなもんですかね。私が幼い頃、毎年この時期になると、梅サワーと梅酒を作っていた母親のことを思い出します。

梅をキレーに洗って、あく抜きができたら、水分を拭き取り、蔕を取り除いたら、氷砂糖とお酒を入れるだけ~♪簡単で美味しい梅酒。色んなドリンクと割ったり、スムージーにしたと楽しめるお酒ですね^^



出来たから、写真撮影と思い、携帯を構えると・・・

「ほな、僕も入るわ」と言わんばかりに、梅酒の瓶の隣におもむろに座るテンくん^^;




これは、去年の梅酒の残り・・・安い梅を買いすぎたのか、しょぼしょぼになっとります^^; この梅ちゃんたち何に使おうかしらね・・・

今回新たに漬けた梅酒は、また、飲み頃になったら紹介しま~す♪

と梅酒の話は終わりまして・・・

5月から本格的に海通いを始めたわたくしですが・・・もっぱら筋肉痛でございます。

先週末からは、新たに、きちんとした人に基本を教えてもらうんだと意気込み、とあるサーフショップのインストラクターに私の問題点や課題を見てもらい、サーフィン特訓に励んでおります(汗)



上達しますように(祈)

テンくん2歳です^^

2009-05-18 18:19:33 | Weblog
早いもので、テンくんが2歳になりました!2007年の5月上旬産まれとテンんの産まれた日程は定かではないのですが、私が沖縄へやってきた時期とかぶるので、沖縄へ移住した2007年5月7日をテンくんの誕生日と勝手に決めています(笑)

ということで、注文していた、テンくん2歳の誕生日プレゼントが届きました。



宅配便が届くと、いつも通り、荷物を物色するテンくんです。くんくん、にゃごなご、何やねんこれ!?と言てます。



どどーんと出ました、「猫ちぐら」です。手作りの猫のねぐらでございます。わらの匂いがたまらないのか、テンくんかぶりつきで、匂いかぎまくりです。おまけに、速攻、爪研ぎまで(汗)



しばらくすると、期待通り、中に入って何か言うてます。

新しいお気に入りの寝床、N05ぐらいに入れてもらえますでしょうか~?

カツオのおやつと共に、お祝いしました~♪テンくん、おめでとー!これからも、私達を癒してください^^

あるワンちゃんの悲しい出来事・・・

2009-05-14 22:42:08 | Weblog
直接的に関わりがある訳ではないのですが、とても悲しく残念が出来事があったので、ここに投稿します。

私が沖縄に来てから、覗いていたブログの方の愛犬が、何者かにより脱走させられ、そして事故に合い、亡くなっていることが判明しました。迷子になってから20日弱、飼い主の方は、日々捜索を行い、あらゆる手段で愛犬探しに努めておられました。

そんな中、少ない有力情報で一時は希望を持てたものの、行方不明になってすぐに事故に合い、保護され病院へ搬送中へ息をひきとり、その後、ある場所に置き去りにされ、その地域の役場によって、ゴミと共に埋められたというという、とても悲しい結末をお知りになりました。

この方は二頭の愛犬を飼っておられ(1匹は大型犬で、もう1匹は小型犬)、二頭ともに同日いなくなったそうです。犬達が自由にできる庭のスペースには決して犬には開けることが出来ない頑丈な鍵があり、その上、扉の前には重い鉢植えまでも設置していたことから、人の手が加わらないと庭の門は開かない状態であったことからも、悪質ないたずらにより、犬たちを敷地から放たれたと考えられています。

二頭が行方不明になってすぐ、小型犬の子は、事故に合いながらも、保護され、その後一命をとりとめ、飼い主さんの元へ戻ってくることができたのですが、大型犬の子が悲しい結末でこの世を去ることになりました。飼い主の方は、大型犬の子がその小型犬を事故から守りクッションとなったのだろう考えておられます。母性の強い、とても優しい子でもあり、小型犬の母親代わりを務めていたことからも、恐らくそうでしょう。

人に愛されながらも、人の悪質な行動により飼い主から引き離され、人が運転する車にはねられ、息を引き取った後も、人の手でゴミと共にかたづけられた子です。この子の最後を思うと涙が止まりませんでした。飼い主の方は胸が張り裂けん思いでおられでしょう。

私も、猫を飼う者として、いかに、動物達が人間の犠牲になっているかを痛感させられ、酷く憤りを覚えた出来事です。

沖縄に来てから、自分が動物を飼う立場となったからか、人の手で酷い目に遭う動物たちに関するあらゆる情報が入ってくるようになりました。犬や猫、その他の動物を家族のように愛する人もいれば、嫌いな人やそれをねたむ人もいるでしょう。ですが、命ある者に対する酷い行動は許されるものではありません。

このような悲しい出来事がなくなる世の中になって欲しいと強く願うと共に、犠牲となった、このワンちゃんのご冥福を心より祈りします。

私はこの方と面識もなければ直接的に交流もないので、そのブログのリンクは貼りませんが、あまりにも酷い出来事にいたたまれない気持ちになり、ここに、この内容を投稿することにしました。

暗い話題となり申し訳ありません。

母の日

2009-05-09 16:55:46 | Weblog
今日は母の日ですね~♪

今年は、両母へチボリというアジサイの鉢植えをプレゼントしました。もう既に届いたようで、私の母親&海ちゃん母からも電話があり、2人とも喜んでくれました。

毎年、咲かせてほし~と思います。

GWも終わりましたねぇ・・・

2009-05-08 13:56:14 | Weblog
大型連休、GWも終わってしまいましたねぇ~(悲)

沖縄は連日、晴天&夏日よりに恵まれ、日々、海遊びに、ドライブ、ちょっと沖縄南部、北部へ足を伸ばしたりと、お休みをまったり満喫させて頂きました。

このGWの何よりもの収穫は、沖縄での本格的な波乗りへ繰り出したことです。ローカルサーフィン事情も分からず、悶々としていたものの、なかなか行動へ移せなかった私。一人長時間ドライブにも自信がなかったのもあったのですが、もー今では、一人でどこでも車でいけちゃいます。

ということで、沖縄中部にある某サーフショップにお世話になり、ポイントガイドをしていただきました!やっぱ、サーフィンって偉大です。心も体も大喜びといった感じ!日々筋肉痛でやられてましたが、この痛みがサイコーにきもちええのです(笑)これからは、そのショップが主催するサンライズサーフィン(早朝サーフィン)に週末参加しよぉ~かなぁ。



海遊びもしつつ、用事も済ませました。

まず、海ちゃんの従兄くん3名より、新たに結婚のお祝いを頂き、その内祝いを手配しに、琉球ガラス村へ行って参りました。



沢山のお祝いを頂いたので、お返しには、沖縄らしく、それなりのものをという旦那側の要望もあり、琉球グラスに琉球ガラスでできたボトルに入った12年物の泡盛を内祝いに選びました。これを、3名分購入して、送付手配も完了。



そんな中、お友達の志保ちゃんから、尼崎名産(彼女の出身)の品物が送られてきました~♪美味しいお醤油や、ソース、ポン酢にドレッシングなどの、全て手作り&数量限定の調味料達。



ありがたや~です!



メイドイン尼崎ショップから手配されたこの尼崎名産たち。こんな袋も入って、笑わせてもらいました。この紙袋の裏側には、「尼崎にいってきました。それがどないしたんや。」と書いてあります(笑)オモロイっす。

で、志保ちゃんにはいつももらってばかりなので、市場へ繰り出し、沖縄庶民の味となる、沖縄基本の調味料や、食材などを詰め込んだ、沖縄BOXをつくって送っちゃいました^^ 我ながら、なかなか、面白いグッズが詰まったパッケージができたと思います。残念ながら、沖縄BOXの写真は撮り忘れましたが、沖縄庶民の味がプンプン匂う物ばかりです(笑)

とまぁ、こんな日々を過ごしつつ、あっと言う間にGWが過ぎていきました・・・



テンくんも2歳になりました。早いものだ~(驚)志保ちゃんの尼崎名産が入っていた箱で遊ぶテンくんですが、紙クッションの上にのって、鳥のオカンみたいになってます。改めて誕生日お祝いしようねぇ~♪

そして、GW明けの5月7日で、私が沖縄へ来て2年です。ホント、早いです(汗)

とりとめもない投稿となりましたが、こんな感じで、日々まったり過ごしておりやす。