WEBで見つけた、覚えておきたい考え方。
大切なので備忘録
昔から学校では、「最後までやり抜くこと」「あきらめないこと」が大切だと教わってきたけれど、大人になって気づくのは「いかに上手くあきらめるか」も大切だということ。
合わないと思ったら手を引く、向いてないと思ったら方向転換、こういう「器用な撤退」ができる人はストレスが少ない。
そうなのだ。
撤退が一番難しい。
間違えると大怪我をするのだ。
方向転換は大切。
逃げるのも大切。
この考え方を娘たちにも伝えておかなければどう今は思う。
そんなこと。
ふと考えた。