
娘の遊び方。
たまに、私や妻が忙しくて
一人で時間ができると、お姉ちゃんはいろんな遊び方をする。
これは、その一つの例。
スタンプラリーゲームの開催
つまりね。
スタンプラリーカードを作り、スタンプ代わりに、蛍光ペンを隠して置いて。
ヒントを参考に探そうっていう
よく科学館とかに行くとあるやつ。
あれを、自分で準備してね。
賞状や商品まで用意したりして
練ってねって。
私や妻が暇になると
「ねぇ。ゲームしよっ」と。
なんだか、自分なりに考えたんだろうな。
私たちが本当に忙しい時には、手伝うのにも限界があることが判った上で、考えたんだろうな。
なんだか、私は嬉しくて
いつも喜んでやりながら、褒めちゃいます。妻は、どうなのかな。
もう少し時間があればいいのにね。
一人遊び
透明人間さんとの会話やままごとパターンや、ゲームの段取り準備パターン
お絵かきや工作パターン
最近では、ビーゴグローバルも。
お友達の家にふらっと遊びにいければいいんだろうに、まだ、それは難しいらしい。
そういう時期なのかなぁ。
まぁ。
ゲーム機にかじりつくより、よっぽど健康的かな。
うんうん。