
少し前の旅行記を備忘録
東京でのお話です。
はじめは、製作所でお話しをすることになったご家族な方と一緒に、どこかに行きたいねという話から始まりまして
探して行く中で、お台場で合衆国というイベントがあるねという話から
浅草から直通の水上バスがあり、それが変わっていて楽しそうという話になり
一緒に行くつもりのご家族が、チケットをあらかじめ買ってからきていただけることになり
そのご家族が、事情が出来て水上バスに乗れなくなりまして
日帰りではたぶん、単独では限りなく二度と出来なさそうな旅程となりました。
当日です。
お昼頃までに半ば無理やりに義足の調整を終わらせて、予定していた水上バス乗り場へ
タクシーで直行して、トイレに行ったらギリギリになり、冷や汗をかきました。
乗った水上バスは、すごく変わった形。
なんでも、銀河鉄道999の松本零士さんがデザインされたらしくて、とても素敵な形。
船内にはいると、アナウンスやガイドが、車掌さんとメーテル、哲郎の掛け合いという、なんとも豪華なものでした。
たくさんある橋をくぐり、レインボーブリッジへ
したから見るレインボーブリッジは、不思議な感じがしました。
思わず、船の形のライターを衝動買い
使わないだろうなぁ(^_-)
すごくいい天気で、景色は最高
また書きますが、その後の天気の変化が嘘のような快晴のなか、気持ち良い時間を過ごせました。
紹介していただき、チケットまで手配してくださった、Nさん
本当にありがとうございました。
すごく娘が喜んでいたので、私もなんだか嬉しかった。
いい経験になりました。
