
土曜日に、天体観測の体験イベントがありました。
二ヶ月くらい前から、インターネットで申し込み
当日は夜ご飯持参で夕方五時半集合でした。
まず始めには、工作
天体望遠鏡を組み立てます。
ハサミやボンドを使い、各自組立
じょうずになんとか、組立が出来ましたよ。
紙製ですが、意外ときちんとしています。
倍率は35倍
42センチの望遠鏡です。
三脚を借りて、早速観測
屋上へ登りました。
春と比べて、月は半月で、明るくて
すごく良くみえました。
屋上の高倍率の望遠鏡で土星も見れたしね。
三脚の使い方にも慣れてきて、自分で月にすぐに合わせられる様になりました。
まぁ、これは私の問題だけどね。
天体観測
なんだか、娘が楽しそうなので
三脚
本当に買ってもいいかな
8000円以上はするものを買ったほうがいいそうな。
少し高いなぁ。
