
こんにちは。
昨日、今日と高校選手権・オールキッズトライアスロンが立川市で開催されました。
高校生では村上貴洋選手が7位、豊平明日香選手が9位と健闘しました。
中学生では知花果林選手が優勝し優秀選手に贈られるジュニアオリンピックカップを獲得しました。
小学生では美並優希選手が21位、安田一平選手30位 、仲間亮介選手は転倒リタイヤという結果でした。
みんな全国大会で頑張っていました。
初めて参加した小学生も大健闘でした。
ほかの子供達も一緒に参加したい子供がいましたらブログにコメント入れてくださいね。
みんなで楽しんで走りましょう!
写真は知花選手です。
昨日、今日と高校選手権・オールキッズトライアスロンが立川市で開催されました。
高校生では村上貴洋選手が7位、豊平明日香選手が9位と健闘しました。
中学生では知花果林選手が優勝し優秀選手に贈られるジュニアオリンピックカップを獲得しました。
小学生では美並優希選手が21位、安田一平選手30位 、仲間亮介選手は転倒リタイヤという結果でした。
みんな全国大会で頑張っていました。
初めて参加した小学生も大健闘でした。
ほかの子供達も一緒に参加したい子供がいましたらブログにコメント入れてくださいね。
みんなで楽しんで走りましょう!
写真は知花選手です。
1年生の部で3位に入れたのがすごく自信につながったようで、その後の生活にもカツがはいっているようにみえ、本当によい機会を与えてもらったと挑戦させてヨカッタなぁーーと思っています。
本人も大会後から「苦しいとき、それを超えればゴールがある」と普段の出来事でも当てはめているようです。
きっと苦しい中ゴールした達成感が忘れられないんだろうと思います。
今後、1年生でも挑戦できる大会がありましたらぜひ挑戦させてあげたいと思っていますが、なかなか情報が手に入りません。
これからはこのブログで情報チエックしていきたいと思います。
読谷の大会でいろんなことを感じ取ってもらえたことが私達もうれしく思います。
小学1年生でも参加できる大会には5月の宮崎シーガイア大会、9月の東京・オールキッズトライアスロンに参加しています。
私たちコーチがバッチリ帯同しますので子供だけの参加もOKです。
今年は最年少が小学2年生でした。
教室でしたら火曜日・木曜日の朝6時~7時までと、土曜日の7時~8時まで糸満スイミングスクールで水泳教室をやっています。
チョット朝早いですが小学2年生の女の子も参加していますよ。
また、土曜日の午後ですがランニング中心の教室も那覇近辺で開催しています。
この教室はその日によって種目を変えるので午前中に開催するときもあります。
サッカー、野球、ロングウォーク、バイク、ランなどなどいろいろな種目をこなして運動神経を刺激していきます。
何かありましたらこのブログで問い合わせてください!