小布施を後にし志賀高原に移動しました。
最初に志賀高原の入り口の志賀名水公園に寄って、名水をペットボトルに汲みました。
次に近くにある一沼と琵琶池を散策。一沼の湖畔にはレンゲツツジやツマトリソウが咲いていました。
また琵琶池ではニュウナイスズメとキセキレイを見掛けました。
そこから山の駅に移動し、車を止めて蓮池周囲を軽く一巡りしました。
一沼と蓮池はヒツジグサ(睡蓮の一種)の名所とのことでしたが、残念ながら咲いていませんでした。
最初に志賀高原の入り口の志賀名水公園に寄って、名水をペットボトルに汲みました。
次に近くにある一沼と琵琶池を散策。一沼の湖畔にはレンゲツツジやツマトリソウが咲いていました。
また琵琶池ではニュウナイスズメとキセキレイを見掛けました。
そこから山の駅に移動し、車を止めて蓮池周囲を軽く一巡りしました。
一沼と蓮池はヒツジグサ(睡蓮の一種)の名所とのことでしたが、残念ながら咲いていませんでした。

志賀名水公園


ツマトリソウ


一沼

一沼~琵琶池間


琵琶池

蓮池




蓮池湖畔のミツガシワ、ヒツジグサ、アヤメ、レンゲツツジ、クリンソウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます