クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

渋峠から信州大自然教育園

2022年06月30日 07時49分51秒 | 旅行
早朝、朝食前に渋峠に行ってみました。
運が良ければ雲海が見られるか、と期待したのですが、それは見られませんでした。
それでも雄大な景色が見られたので早起きした甲斐はありました。
その後、前日疲れてパスした信州大自然教育園の一部を散策しました。
入り口から下の広場~ロックガーデン~長池湿原~長池を通り、上の広場まで行って戻ってきました。
ロックガーデンには可愛らしい草花が咲いていて良かったです。



渋峠から芳ヶ平湿原を望む






イワカガミ。ここから信州大自然教育園。


アカモノ


ツガザクラ


シロバナヘビイチゴ(?)


マイヅルソウ


ツマトリソウ


長池湿原







岩の上のコメツガ。通称、たこ松。

志賀高原歴史記念館

2022年06月29日 11時53分49秒 | 旅行
志賀高原ホテルが志賀高原歴史記念館として無料公開されていたので見学してみました。
志賀高原ホテルは1937年に外国人観光客を誘致するための国策ホテルとして建てられました。現在は両サイドにあった客室棟は解体され、中央のエントラス棟のみが残っています。
ホテルはドイツ人の指導で作られ、日本と西洋の文化を融合しようとした箇所が見られます。内部は中央に大きな暖炉があり重厚な作りです。ステンドグラスやロッキングチェア、日本画などが残されていました。
外国人客用ということでルーレット台がありました。



在りし日の志賀高原ホテル。中央棟のみが保存されている。


建物中央に暖炉が備えられています。
















また冬季五輪の回転競技で銀メダルを獲得した名誉町民の猪谷千春さんのゆかりの品を並べたコーナーもありました。


自然探勝コース散策、後編

2022年06月28日 15時59分48秒 | 旅行
水芭蕉の咲く日影湿原を抜けるとすぐに上ノ小池に出ました。
そこをすぎると長池に出ました。長池じゃ比較的大きな池で、信州大の自然教育園への分岐があります。予定では自然教育園も見学するつもりでしたが、当日予想以上に暑く疲れも感じていたのでスルーしました。
国道292号線を再び渡り少し歩くと、ワタスゲが咲く湿原に出ました。
更に進むとミツガシワに覆われた下ノ小池に出ました。
遊歩道に次々と現れる池ですが、距離的にそれほど離れていないにも関わらずPH値などの値や植生が異なるのが面白いところです。
最後に林間コースを抜けると開けた斜面に出ました。斜面を下っていくと蓮池スキー場に出ました。スキー場のリフト乗り場付近がワタスゲ平という湿原になっており、名前の通りワタスゲが一面に咲いていました。
田ノ原湿原のワタスゲは部分的にしか咲いていませんでしたが、ここは文字通り白い穂で覆われていました。観光客もほとんどおらず穴場ですね。
ワタスゲ平を通り、国道292号の下を通るトンネルを抜けると蓮池が見えてきました。
蓮池の脇を通る遊歩道を通りゴールの山の駅まで3時間の散策でした。







長池








ミツガシワ








ワタスゲが一面に咲き誇るワタスゲ平


蓮池


山の駅

自然探勝コース散策、前編

2022年06月27日 09時56分30秒 | 旅行
志賀高原の公式サイトには沢山のトレッキングコースが紹介されています。
その中から一般的な自然探勝コース(4.1km)を歩いてみました。
山の駅に駐車し、バスで木戸池まで移動します。
そこから山の駅まで戻ってくる全長約4kmのコースです。
木戸池は紅葉がきれいな場所ですが、この日は特に何もなく静かな池でした。
そこから林間のコースをたどり、ワタスゲで有名な田ノ原湿原に向かいます。
湿原にはワタスゲと可愛らしいヒメシャクナゲ、それに少しですがモウセンゴケが見られました
ワタスゲは年によって生育に差があるそうですが、今年は当たり年ではないようです。
それでも木道沿いにはかなりの数が見られました。
湿原を抜けると一旦国道292号を渡ります。するとすぐに三角池に着きました。
三角池からはまた林間コースになり、根上りの木に出会いました。
そこを抜けると突然小さな日影湿原に到着します。湿原にはまだ水芭蕉が咲いていました。
このあたりでコースの中間点となります。





田ノ原湿原全景。それほど広くはないです。

奥の山は笠ヶ岳。


湿原一面のワタスゲ、というわけには行きませんでした。

ワタスゲは木道沿いに多いです。

小さなヒメシャクナゲ。



モウセンゴケ



国道292号沿いの静かな池です。

根上りの木



日影湿原には水芭蕉とワタスゲが咲いていました。

志賀高原入り口の湖沼巡り

2022年06月26日 19時08分13秒 | 旅行
小布施を後にし志賀高原に移動しました。
最初に志賀高原の入り口の志賀名水公園に寄って、名水をペットボトルに汲みました。
次に近くにある一沼と琵琶池を散策。一沼の湖畔にはレンゲツツジやツマトリソウが咲いていました。
また琵琶池ではニュウナイスズメとキセキレイを見掛けました。
そこから山の駅に移動し、車を止めて蓮池周囲を軽く一巡りしました。
一沼と蓮池はヒツジグサ(睡蓮の一種)の名所とのことでしたが、残念ながら咲いていませんでした。

志賀名水公園



ツマトリソウ




一沼


一沼~琵琶池間




琵琶池


蓮池








蓮池湖畔のミツガシワ、ヒツジグサ、アヤメ、レンゲツツジ、クリンソウ