今回の旅で、もっとも大切な場所となったところです。
東マウイを一周したのにはわけがあり、

この地図をたよりに、クマルは瞑想ポイントを探していました。
けれども、どのポイントもビビッとくるものがなく、

せっかくオフロードを抜け、快適な道を走行しているのにも関わらず、引き返して、

再びダートな道に戻ってきました。
ここがその境界線。
チャイロ系ちゃんは涙目だったけど、目的を果たせず帰るわけにはいかないんだから
で、凸凹道を戻り、たどり着いたところが、

ここってわけ。
廃墟寸前だけどね。
おそらく、教会としてはもう使われていないんじゃないかと思う。
つか、周りに誰も住んでないし。っていうか、未開の土地っぽいし。
あとで調べてみたら、別な場所に同じ名前の教会がありました。移転?
St. Joseph Church
1295 Makawao Avenue, Makawao, HI 96768
http://goo.gl/maps/jxK8R←この辺り
まあ、でも今回は、建物に用事があるのではなく、場所。その場所にこそ用事があるのでっしぶる。

この写真で、クマルの瞑想場所をピタリと当てたヒトは、マナの風に吹かれ、祝福があることでしょう(ー人ー)
座った場所は、

この木の下。
ここから見える教会は、

こんな感じ。

この辺りは、普段から風が強く吹く場所で、海から吹き抜ける風は、まさにマナの風。

マナの風でゆらゆらもしてみました。
ハンモックがゆらゆらすると、マジきもちえぇ!

ヒトがほとんど訪れない場所なので、思いっきし風に吹かれました。
ガイドブックにも載っていないところだけど、しいていうならば、場所はワイユの丘の付近。
*ワイユの丘
ハレアカラ山麓の途中にある丘で、ここからの眺めは絶景。雨があまり降らないエリアで、ほぼいつも乾燥し強風が吹いている。
↑↑↑より引用