goo blog サービス終了のお知らせ 

愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

高野山で旧正御影供御逮夜法会

2012年04月23日 00時31分00秒 | 地域の事
          高野山で 旧正御影供御逮夜法会 が行われました。これは 4月10日 のことで、古い話で申し訳ありませんが、
                         チョウシモンにとっては new なのです。 去年も記事にしたので今年も記事にしたくなりました。  

          金剛峯寺前でお花とお灯明をいただき、御影堂の周りに供えます。           そのお手伝いの皆さまです。お灯明はろうそくの火ですが手に熱くありません。
   


        境内の蛇腹道、両側にも、ろうそくの明かりが灯っていました。写真の腕は進歩していませんが           ( 去年の記事も見て下さい ) 
                                                                          (リンクしました。クリックしてみて下さい。戻るは ← です)
   


          金堂では御詠歌、舞踊の奉納がおこなわれていました。                    ( 去年の記事も見て下さい )  
                                                                 (リンクしました。クリックしてみて下さい。戻るは ← です)
   


         お遍路さんのお二人に 『すみませんがここに立って下さい。後ろ姿でいいから写させて下さい』      『こうやくんも、向こうを向いて下さい』
   



               みなさん、快く、お尻を向けてくれましたが、お顔を拝見していないので、本当は プンプン とおこっていらっしゃったかもしれません。
                              チョウシモンの写真の腕が上達したら、 美人のお顔を写させていただきます 



         いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山金剛峯寺門前のしだれ桜 | トップ | 旧正御影供法会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノ森田)
2012-04-26 15:18:08
後ろ姿はこうや君だったのですね^^
返信する
こうやくんです   (チョウシモン)
2012-04-27 22:50:49

そうです、こうやくんです。
こうやくんは、板で登場してるのが多いのですが、

今夜は、こんなのでした  
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域の事」カテゴリの最新記事