ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ
賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト
三国山の向こうは
2025年07月25日 18時07分00秒
|
地域の事
24日の夕方に入道雲が夕焼け色に染まりました
三国山の向こうの和泉市か河内長野市
発達した入道雲らしいから、
ゴロゴロ
雷か夕立
ですよ
と言っても、
今頃に遅いわッ
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
天候不順
2025年07月10日 22時34分00秒
|
地域の事
梅雨が明けたやら、まだ梅雨が残っているやら、
梅雨明けの天気には、なってない今日、
線状降水帯があちこちに発生するとかのニュースです。
かつらぎ町はパラパラの雨だったけど、
晴れてる地域
があるみたいな空
あそこはどこ
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
雨の中、夕日で虹が出た !!
2025年04月28日 22時47分47秒
|
地域の事
かつらぎ町は昼前から雨が降りだして、
夕方まで強弱を繰り返して降っていましたが、
その夕方、突然に空が夕焼け色に染まり始めました。
雨の残る、夕焼け色に染まった空に
虹
が出ました
夕焼け空だけじゃなしに、虹がでるとは、
明日はどんな日になるんやろ
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント (2)
飛行機雲でお天気占い
2025年04月16日 20時08分08秒
|
地域の事
かつらぎ町の自宅の裏から見た夕空だけど、
ジェット機の飛行機雲が
長~~~~い
飛行機雲が長く残る時は、
天気が崩れる時が多い
けど、テレビの天気予報は明日は
晴
かつらぎ町は、
どっちなんだい
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
桃の花が咲いています
2025年03月27日 12時47分00秒
|
地域の事
ニュースでは桜の開花があちこちで発表されてますが、
かつらぎ町はフルーツの町です。
町内の畑で桃の花が咲いています
白桃の早生品種でしょうか
この畑が特に早くて、周囲では、まだチラチラ咲きです。
スモモの花だって咲いています
例年に比べて
早いのか遅いのか
どうだろう
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
かつらぎ町も雪化粧
2025年02月25日 00時07分00秒
|
地域の事
テレビのニュースは雪の話題がいっぱい
24日は、かつらぎ町も雪化粧でした。
梅やらスモモ、柿の木に雪が積もって寒そうだ
向こうに見える山、三国山方面も真っ白です
ニュースでは、この後、暖かくなりそうだってね
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
足跡は誰だ!!
2025年01月12日 21時30分30秒
|
地域の事
ここんとこ、あれやこれや、なんやらこやら、
なんやらの半分は医院、病院の診察だけど
予定が詰まってて、気ぜわしかったです。
10日には、かつらぎ町では初積雪でした。
いや、正確には
平地の自宅周辺で初積雪
自宅裏で見つけた足跡 (小さい4本爪跡でした)
どうやって歩いたらこんな足跡になんの
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
かつらぎ町も寒くなりました
2024年12月18日 12時33分33秒
|
地域の事
一週間前の11日、
自宅から北方面に見える裏山、一番奥は紀泉山脈三国山、
まだ、黄色みが残った晩秋の葉っぱ
でした。
ここ、3~4日はかつらぎ町も寒い日が続きました。
これからは、
葉っぱも枯れ葉色
になります
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
天候不順
2024年02月06日 15時11分00秒
|
地域の事
関東地方が大雪警戒、
東京も雪被害が発生とか、
かつらぎ町もここんとこ、積雪は無いが天候不順です。
昨日も雨でワイパー動かしてるのに、一瞬だけ夕焼け色。
こんなことに腹を立ててるとかじゃないけど、
からりとした天気がいいよねェ~
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
枯れ葉色になる寸前
2023年12月05日 15時58分00秒
|
地域の事
我が家から北方向に三国山がありますが、
その手前に燈明岳という山があって、
三国山は頂上だけしか
見えません
その方向には、名前もないような低い山が色づいてます。
その色も、一週間ぐらいで
枯れ葉色
になります
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
柿の木の紅葉
2023年11月20日 00時01分00秒
|
地域の事
かつらぎ町はフルーツの郷。
なかでも、柿の生産量は多いです。
今の時期は収穫後の柿畑が紅葉しています。
遠目には、まだ鈴なりに柿が熟していそうに見える。
けど、
葉っぱだけ
この柿の葉は赤くなってるけど、
木や枝によっては
サマザマなんだよなぁ~
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
にほんブログ村
コメント
ぶどう園へ
2023年09月01日 16時50分00秒
|
地域の事
31日はこんな場所に来ました。
紀の川の南側の山にある、かつらぎ町御所(ごせ)です。
ここ御所には、何軒ものブドウ園があります。
この地域は、ぶどう栽培に適しているのか、
とっても美味しいぶどうです。
親類に発送したり、娘たち家族用にも買ってきました。
ピオーネ、シャインマスカット、
ロザリオビアンコ
、
むつかしい名前だから、書いて貼ってくれた
美味しいから、食べすぎるかも
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
コメント
かつらぎ町の雨上がりーⅢ
2023年08月30日 22時22分00秒
|
地域の事
かつらぎ町の雨記録に
+1日
です。
今日も16時頃、降雨がありました。
その雨上がり、彩雲か
虹の根っこか
かつらぎ町から東向き、紀ノ川の上流向きの空です。
かつらぎ町は、
いい町でしょ
でも、この雨で、虹だとか嬉しがりましたが、
この雨で困った人が、いたかも知れません
お困りになった方には、ごめんなさい
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
コメント
かつらぎ町の雨上がりーⅡ
2023年08月29日 17時17分01秒
|
地域の事
夕立3日、と言うけれど、
これで 何連続の
夕立でしょう
28日の夕方、紀の川上流、橋本方面を見上げた空。
その時の紀ノ川下流、紀の川市方面の夕焼け。
かつらぎ町は
いい町でしょ
と言っても、虹なんて、どこでも出るかぁ~
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
コメント
かつらぎ町の雨上がり
2023年08月27日 16時50分00秒
|
地域の事
かつらぎ町では、この一週間ほど、
夜中とか、昼間とかに、
雷雨
というか通り雨というか、
10分間ほどの雨が降る日が続いています。
紀の川南岸の山にかかる雲と和歌山線の電車
その雨が止むと、
こんな景色になります
いい町でしょ
和歌山を コチッっと
もうひとつの和歌山も コチッっと、
していただくと、大変うれしいです。
和歌山県ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村一覧
も覗いてみて下さい
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味は魚釣り,淡水魚飼育,魚料理が大好き,
Do it yourself(日曜大工),写真撮影。
毎日、愉快を求めて徒然なるままに出歩く日々。熱し易く冷め易い。魔法瓶に入った愉快が欲しい。
ブログランキング参加中です
和歌山をコチッとお願いします
ブログ村もコチッとお願いします
にほんブログ村
アクセス状況
アクセス
閲覧
392
PV
訪問者
85
IP
トータル
閲覧
1,370,729
PV
訪問者
578,463
IP
ランキング
日別
13,268
位
週別
13,356
位
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
チョウシモン/
雨の中、夕日で虹が出た !!
リン/
雨の中、夕日で虹が出た !!
チョウシモン/
かつらぎ町の雨上がり
リン/
かつらぎ町の雨上がり
チョウシモン/
スタッドレスタイヤ
だっちん/
スタッドレスタイヤ
チョウシモン/
皆既月食を撮りました
sansai soba/
皆既月食を撮りました
古田ほなみ/
寝ててテレビを見る
チョウシモン/
寝ててテレビを見る
最新記事
ええぇッ!!
ブルーインパルス
三国山の向こうは
天候不順
ここにもネジバナが
根性ネジバナ と 私
シャクナゲが満開なのに !!
雨の中、夕日で虹が出た !!
飛行機雲でお天気占い
チョッキン!チョキン!
>> もっと見る
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
カテゴリー
魚つり
(102)
水槽の魚達
(49)
カメラクラブ
(320)
アザレア写真クラブ
(14)
Do it yourself
(2)
盆栽と花の園芸
(46)
日常の家の事、家族の事
(90)
保健、健康セミナー
(10)
ブックマークのブログさん
(1)
気になるブログさん
(0)
ブログランキング
(2)
地域の事
(365)
その他の事
(52)
ブックマーク
日なたでよいしょ、木陰で一服
果実栽培、野菜栽培、本格農家の文学主婦さん。お花も大好き(リン)さんです。
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について