愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

花博記念公園鶴見緑地で彼岸花

2023年10月01日 15時22分00秒 | カメラクラブ
花博記念公園鶴見緑地で撮影実習。
ヒガンバナの撮影ですが、
家の近所で、咲いてるヒガンバナを横目で見ながら、出かけました 

鶴見緑地公園のヒガンバナは5分咲きぐらいでした。
撮影するには群生してるより、狙いやすいと  やせ我慢です 


主役が少ないから、上の写真と同じ、ヒガンバナ君です。


そのヒガンバナ君に、パッと木漏れ日が当たりました  
それではと、マイナス補正に設定を換えて撮ってみましたが、
ちょっと、 やりすぎ  だったでしょうか 



         和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニフレル撮影会ー2

2023年09月22日 14時31分00秒 | カメラクラブ
動物園か、水族館か、遊園地か、
決められないニフレル  
大フグの眼玉の次は、子供に大人気の映像球 


子供を狙っている訳じゃないです 
だけど、いないと寂しい画像になるので、
走り回っている子供を入れて撮りました。
モデルさんにしてしまって、すんません 




         和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築中のビルー3

2023年09月17日 14時15分00秒 | その他の事
昨日も建築中のビルがみえる場所へ来ました。

私も、こちら側のビルの3階から見ています。


そろそろ、この建築中のビルの高さが決まってきたようで、
最上階らしきデザインされた建造物が現れた 


いやッ  最上階かどうか、確かじゃない 
書く記事がないから、UP しただけ   



         和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の同期会

2023年09月10日 16時35分35秒 | その他の事
9月8日、加古川市で、
尾上小学校の同期会が開かれ、出席しました。

光る頭、もうすぐ光る頭、白い頭、が集いましたが、
さすが、女性は黒髪やグレーで〇〇才とは思えない 


幹事さんが最初で最後の同期会かもと、挨拶していましたが、
会の冒頭、物故者への黙とうで、その数も多かったし、
食事中の会話に医者通いの話が 多いこと、多いこと  

それに、出席者の首から下げた名札を見ても、
全然、思い出せないし、そんな人いたかと思うほどでした。
これでは、 再会しても、何人判るかな   




         和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニフレルで撮影実習

2023年09月04日 16時33分00秒 | カメラクラブ
熱中症警戒アラートだとか、
外出には注意とか、 
と言われる中、冷房の効いてる館内での撮影、
大歓迎  でした。

ただ、水槽の中の魚はピントが難しいからと、
そして、ピントは魚の眼に合わすと、講師からの注意でした。

ピントは   と念じながら大フグを撮影。


このフグ、水槽の底でジッと動かなかったんだけど、
『 むつかしいぞ  』 と言ってる   でした  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう園へ

2023年09月01日 16時50分00秒 | 地域の事
31日はこんな場所に来ました。
紀の川の南側の山にある、かつらぎ町御所(ごせ)です。


ここ御所には、何軒ものブドウ園があります。


この地域は、ぶどう栽培に適しているのか、
とっても美味しいぶどうです。
親類に発送したり、娘たち家族用にも買ってきました。


ピオーネ、シャインマスカット、ロザリオビアンコ
むつかしい名前だから、書いて貼ってくれた 
美味しいから、食べすぎるかも 



        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつらぎ町の雨上がりーⅢ

2023年08月30日 22時22分00秒 | 地域の事
かつらぎ町の雨記録に +1日 です。 
今日も16時頃、降雨がありました。

その雨上がり、彩雲か  虹の根っこか 


かつらぎ町から東向き、紀ノ川の上流向きの空です。
かつらぎ町は、いい町でしょ 

でも、この雨で、虹だとか嬉しがりましたが、
この雨で困った人が、いたかも知れません 
お困りになった方には、ごめんなさい  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつらぎ町の雨上がりーⅡ

2023年08月29日 17時17分01秒 | 地域の事
夕立3日、と言うけれど、
これで 何連続の  夕立でしょう 

28日の夕方、紀の川上流、橋本方面を見上げた空。


その時の紀ノ川下流、紀の川市方面の夕焼け。


かつらぎ町は いい町でしょ 
と言っても、虹なんて、どこでも出るかぁ~  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつらぎ町の雨上がり

2023年08月27日 16時50分00秒 | 地域の事
かつらぎ町では、この一週間ほど、
夜中とか、昼間とかに、
雷雨 というか通り雨というか、
10分間ほどの雨が降る日が続いています。
紀の川南岸の山にかかる雲と和歌山線の電車 


その雨が止むと、 こんな景色になります
いい町でしょ 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり撮影実習の復習

2023年08月17日 15時27分00秒 | カメラクラブ
馬見丘陵公園で、ひまわりの撮影実習があって、
暑くて  暑くて  根を上げて、
早々に帰って来てしまいました。

汗だくの、さえない頭で撮った1枚


ジャマなものまで、映り込んでいるので、
今度は前ボケの葉を外して撮り直そうと、
撮影実習の 復習 に行こうと考えましたが、
その時から、 3週間も経ってしまった 
それでも、撮影計画を立てていると、山の神が、 
『 何回、行っても、変わらんのとちゃうの  』
と、おっしゃいました   




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号

2023年08月15日 21時38分00秒 | 地域の事
台風7号は和歌山県に上陸し、
県内を北上して海上へと貫け、
和歌山県を串刺しにしましたが、
この台風で被害に遭われた方々や、地方に対し、
心より、お見舞い申し上げます。
お陰様で、かつらぎ町では大きな被害もなく、
我が家も、無事でしたが、今の我が家の庭です。


こんなになっていますが、ご心配なく。
植木は前もって倒しておきました 

とは言え、まだ、かつらぎ町も雨が降っていますし、
台風もまだ、超鈍足で被害を重ねています。
どうか台風被害が広がりませんように  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も降るのかい!!

2023年08月08日 21時32分00秒 | 地域の事
ここんとこ、
目が覚めると雨が降った跡がありました。

今日も夕方、雨が降りそうな雲になりました。


けど、これでは雨雲は妹背山は越えないなー。
リンさんとこが降るだけかな   




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園のひまわり

2023年07月30日 15時42分00秒 | カメラクラブ
馬見丘陵公園のひまわり  とはいっても、
どこのひまわりだって、おんなじなんだけど・・ 

うぶ毛いっぱいの蕾にピントを合わせました。


暑い、暑い、猛暑の日の撮影実習で、
ズボンのお尻まで、汗でズブ濡れになりながら、
撮影した1枚だけど、
  努力の跡   が見えないなぁー  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしました

2023年07月21日 00時17分00秒 | 地域の事
もう、とっくに明けてると、思っていましたが、
近畿地方が梅雨明けと、今日、発表がありました。


お地蔵さんは、どう思っていらしたですか 
聞くのが 野暮でしたか 





        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設中のビル

2023年07月09日 00時20分20秒 | カメラクラブ
この建設中のビルが、
見える場所に来ました。
このビルを見ると写真を撮りたくなります。

前回、記事にしたのは1月でした。
あれから、6ヶ月で、これだけ背が伸びた 


と言っても、何メートル伸びたか、
判 (し)らんけど・・・ 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする