時代がタイムスリップしています。
ここは紀の川市名手宿本陣。10月27日 この宿から嫁入りがありました。
嫁入り支度が整えられているなか、町娘3人がおしゃべり

花嫁が
末永くよろしくお願いします
と言っているのかなーー。

花嫁にやさしく微笑まれて 照れている 華岡青洲 でした。
ここは紀の川市名手宿本陣。10月27日 この宿から嫁入りがありました。
嫁入り支度が整えられているなか、町娘3人がおしゃべり

花嫁が



花嫁にやさしく微笑まれて 照れている 華岡青洲 でした。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。


にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
九度山にも武者が現れましたがコスプレイベントでした。
コメントありがとう。
ここでの青洲時代行列とでも、嫁入り行列ともいわれるものです。
扮装、化粧が本格的です。
朝から太鼓の音が聞こえて、青洲祭りを盛り上げていました。
でも柿の収穫があったので、行けませんでした。
すぐ近くなのに…。
かつらぎ町でも畑で見かける四角っぽい柿は少なくなってきています。
残っているのは富有柿だね。