12日に和歌山北港魚つり公園でマダイが釣れて、その日はブログUPを写真だけで、済ましておりましたが、詳細はここでお知らせするとしましょう。
釣りの仕掛けは、ヌカダンゴのカゴ釣りです。前日から、オキアミ1.5kgを解凍しておきました。それにヌカと砂、おし麦を混ぜ合わせて、ヌカダンゴを作ります。
仕掛けはこのウキの6ヒロ下にヌカダンゴのカゴを付けて、写真は近くですが25m沖へ投げ込みます。
この
ウキが
すっぽーんッ と引き込まれます。マダイの前にアジが釣れましたが
ウキは すっぽーんッ と入りました。
次にきたのがこのマダイです。しかし、
ウキは入ったり出てきたりして、3度目ぐらいに、
ズブズブーとゆるやかに 消えてゆきました。
何かなー小アジかなー ぐらいな気持ちで、アワセをくれてやりました。すると、なにか、重い手応えでした。今日の狙いはチヌ狙いでしたので、チヌかなと思いました。
途中で
ゴンゴン と頭を振る感覚が伝わってきました。
おおぉー チヌだ ちょっと、大きいな と感じて、ウキウキと手応えを楽しんでリールを巻いていました。
魚影が見えてくると
『 オイ 赤いぞ タイや
』 『 ええぇーッ
』
てなことで、もう1回この写真を
というわけで、
マダイ 40cm でした。
家族連れ、小さい子供が、サビキで小アジ釣りが似合う、釣り公園で
釣れちゃいました ウッシッシーー
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。