goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

芦屋めぐり♪ ①

2008年01月30日 | その他
今日は、母とおでかけしてきました♪
可愛いお菓子の材料屋さんがあると聞いて芦屋までドライブ=3

お目当てのは、Bake Baseという店。
材料&器具がおいてあります。

いろんな型がおいてあって、目移りしちゃう
しかも、今はバレンタインの時期!!
だからラッピング用品も可愛いものがいっぱい
ハートのリボンとか本当に珍しくて可愛いのがありました。

阪神の芦屋駅からだと5分くらいかな?




デリチュース

2007年11月29日 | その他
箕面・小野原に本店を構える、デリチュースに行ってきました☆
店内はすでにクリスマス色
サンタやトナカイなどのオーナメントも可愛かったです。

この店の看板商品、デリチュースというチーズケーキをお買いあげ。

私、チーズケーキは好きじゃないんで、あまり乗り気じゃなかったんですが、
一口食べてみて、

『!?』

今まで、食べたことないようなクリーミーな味わいにびっくりしました。
チーズケーキって言うと、なんかどっしり、重たいイメージでした。
でも、ここのは、クリームチーズが丸ごと入ったような、
とってもなめらかな食感でした。
本当に初めて食べた!
雑誌にも多く取り上げられてる理由がわかりました。

大阪・梅田のデザートテラスにも入っているので、
是非お買い求め下さい♪
おすすめです



☆夏旅☆ 鬼太郎!!

2007年09月24日 | その他
その後は車を走らせ、境港へGO
お目当ては、鬼太郎たちがズラ~っと並ぶ、水木しげるロード

境港の駅から、商店街まで、両脇に鬼太郎や目玉の親父、ねずみ男などのキャラクターのブロンズ像が並んでいるんです!
しかもその通りは、鬼太郎グッズのお土産物屋さんで埋め尽くされていて。
6時閉店らしく、私達が着いたのが5時ごろ。
駆け足で観光してきました。



歩いてすぐ発見したのが、鬼太郎パン! From 神戸ベーカリー。
鬼太郎、猫むすめ、ねずみ男、一反木綿などの形をしたパンが6種類販売してありました。
もちろん購入して、次の日の朝ごはんに
メロンパンみたいで、外側はサクサク。
一反木綿は、パイ生地でした。
すんごい上手に出来てる!!




鬼太郎たちの人形焼や、商店街のライトが目玉の親父だったりして、結構楽しめました



☆夏旅☆ 島根

2007年09月22日 | その他
8月末には1泊2日で、島根&鳥取に行ってきました=3
かなりの強行日程で
朝6時半に友達と待ち合わせ。
出雲に着いたのが11時半。
休憩もかねて行ったけど、約5時間の道のりでした。

途中、蒜山PAによって、シュークリームを食べる。
乳製品がおいしく、友達はヨーグルトを買ってました★

出雲大社で祈願した後は、やっぱり出雲そばを食べなきゃ!!ってことで、近くの八雲ってゆーお店に入りました。
3段重なってる小鉢の器で、天かす・卵・とろろの3種類の味が楽しめます。
私達みんな同じものを注文。
暑いかったので、冷たいそばがちょうどよかったです。



その後は、宍道湖のうさぎを見に。
因幡の白兎のお話の舞台らしいです。
美術館の裏手の公園にウサギのブロンズ像がいっぱい!
西をむいて、2番目のウサギをなでると、願いごとが叶うそうで、
一生懸命なでてきました



ここは、夕陽のスポットだそうです。
でも、時間的に無理があったので次の観光スポットへ泣く泣く移動
この日はとても晴れてたから、きっと夕陽も綺麗だったろうな~。
残念(><)

★夏旅★ 淡路島&鳴門

2007年09月15日 | その他
夏休み?はなかったけれど、休みの日にいろいろお出かけしてきました

8月中旬には福岡から友達がやってきて、淡路島ドライブ
めちゃめちゃ天気が良くて溶けてしまいそうなほど暑かった!

初めは、渦潮を見に、橋を超え、四国入り。
鳴門大橋に向かうまでに綺麗なビーチを発見!
海も空もとっても青くて澄んでいます。





沖縄って言っても大丈夫!(笑)
その後は、うずしおを見に、鳴門大橋を渡りました。
ちょっと時間がズレていたので、ちっちゃい渦しか発見できなかったけど、
まぁ少しでも見れたからよしとしよう



で、みやげもの屋さんで、すだちアイスを食べる。
さっぱり柑橘系でおいしかったです。

お昼ごはんは、淡路島に戻って食べたんですが、
この海鮮散らし丼!ゴーカじゃないですか?
展望レストランうずしおの花ちらしです。



淡路島の新鮮なお魚がたっぷり入っていて、
とてもおいしく、満腹になりました!
ナントカ賞に選ばれたオリジナル作品だそうです。
是非食べてみて

そしてそのあとはまた海を見て、
足湯につかって体を癒し、海側をドライブして帰ってきました~。
日帰りでこんなに満喫できて、本当にイイ1日でした

デジャヴ

2007年08月11日 | その他
母の友人が茨木で、バリのお店を開きました
JR茨木から徒歩5分のところにあります。

私が行ったときは、ランチメニューのみでした。
まだ探り探りの状態だったけど、お店の雰囲気はとってもよかったです。



お店の隅には、バリの雑貨たちがおいてあります。
アクセや財布、バックなど

 クラッカーとジュース。
 生春巻き、ガドガドサラダ。
 鶏のフォー。
 マンゴープリン。
 すいかジュース。

最後にバリコーヒーをいただきました。
粉が溶けずに沈殿します。それを待って飲む。
コレがとても濃い味でおいしかったんです

8月はまたメニューを増やすっておっしゃってました。
これからタウン誌や、雑誌にも載るみたいです。
楽しみー☆


静岡旅行☆茶摘み

2007年06月09日 | その他
そして私が楽しみにしてたイベント、茶摘みに行ってきました!!
友達が予約してくれてて、茶娘の衣装を借りることが出来ました。
可愛いんですよ~、これがね♪
お茶は、綺麗な緑色!
風は強かったけど、天気がよかったので、気持ちよかったです★



30分のコースで、ビニール袋2つ分とれました◎
家のお土産として持って帰り、
次の日にさっそく天ぷらにして食べました。
サクサクしてて、ふんわりお茶の香りがして、おいしかったです



静岡旅行★三保の松原

2007年06月03日 | その他
次の日は、三保の松原ってゆー、富士山が見渡せる景勝地に行ったんですが…。
空が霞んでて、富士山が全く見えなかった!
なんか黄砂(!?)のせいで、晴れてるのに、霞んでたんです…。
めっちゃ残念
でも、有名な天の羽衣の松や、静岡おでんの黒はんぺんを食べることができたから満足♪


天気が良ければ美しい富士山が望めるはずの、三保の松原。
砂が黒かった!何で!?



鰯が原料の黒はんぺん。
はんぺん食べたのも久々だけど、黒いのにびっくり

その後は海沿いの道を走って、『すんぷ夢ひろば』ってゆー、施設へ!
結構遊べます、ココ。
射的とかスーパーボールすくいとかあって楽しかった
私が何回やっても当たらなかった、射的…。
友達は一発でお菓子落としちゃうし~!負けた~
でも、何気に残念賞のが良かったりね(笑)



ここで、静岡名物の富士宮やきそばを食べました。
この『うるおいてい』ってお店が有名でおいしいらしい。
本店はめっちゃ混んでて、中に入るのが大変なんだそう。
焼きそばの中に卵が入ってるのを注文★
うん!おいしい!!
麺にコシがあるってゆーか、なんかモチモチしてるんです。
ぅんまーい(≧∀≦)



しかも、静岡のサンクス・サークルKでは、
この『うるおいてい』とコラボってて、インスタントの富士宮焼きそばを販売してるんです。
友達がお土産に持たせてくれました!ありがとう★
早く食べたい~!

そしてこの後は、念願のお茶摘みへレッツゴー=3

静岡旅行★浜松

2007年05月29日 | その他
GWの振り替えってことで、3連休をとって静岡まで行ってきました~
私にとって初の静岡だったので、めちゃめちゃ楽しみでした★

1日目は浜松へ=3

お昼頃に浜松に着き、うなぎを食べに行きました。
友達が調べてくれてて、その店にたどり着いたんですが、
なんと開店15分にして、もう1時間待ち
これには、驚きました~
皆、開店前から並んでたのかな?

仕方ないから、違うお店へ。
ここも有名店みたいで、ガイドブックに載ってました。
私は昼ちゃというメニューを注文。
うなぎのお茶漬けです。
コレがね~、あっさりしてて、超おいしかったんですよ!
だしがよく効いてて
しかも、脂がのってて、うまうま さすが浜名湖のうなぎ!!
他に、うまきとうなぎの肝が出てきました~。


『ひくまの』ってゆーお店です。おいしかった!!

その後、浜名湖が見たい!とゆー私のワガママに付き合ってくれて、
浜名湖ガーデンパークへ行きました。
とっても広いです。びっくりした。
浜名湖が見渡せる展望台があったので、のぼってみることに。
すると、眼下には広~い浜名湖が一面に見渡せました。
ちょっと霞んでたけど、綺麗にみえました



浜松&浜名湖はのんび~りしてて、とてもイイ感じでした。
癒し系の街かな?(笑)

母の日 ルージュ

2007年05月13日 | その他
今日は母の日。
仕事でもイベントがあり、大忙しな日でした。
でも、無事に成功してよかった(*^-^*)

帰り際に、アンテノールによってケーキを買いました。
ルージュって名前のケーキで母の日限定商品みたいです。
店が閉まる前に行ったら、ほとんどの商品がありませんでした。
昨日のうちに予約しといてよかった=3

めっちゃ可愛くないですか?
上の飾りはチョコレートで、カーネーションに見立ててあります。
テンパリングして作ってるんでしょうね~。
中はヨーグルトムースになってました!
スポンジの間には、ベリージャムがはさまれてて。
とっても凝ってて可愛いケーキです
おいしかったぁ