長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

さようなら、こいのぼりさん

2014-05-11 14:03:08 | 日記
4月の中旬から昨日まで、子供たちの注目の的、アイドル的存在だった鯉のぼりの竿が昨日、撤去されました。





機械は使わず、ほぼ人力で倒していきます。
もちろん、立てるときも。
使うのは、トラック一台。
なかなかの迫力ですよ。
そして、大工さんたちの力強さったら、圧巻です

たいてい鯉のぼりの先にあるのは風車ですが、うちの鯉のぼりは、これ



私もこれは何という名前なのか?です。。すいません。

そして、倒された竿は、大工さんの手によって運ばれていきます。





こうして、本堂の外縁の下に収納されるのでした。
あと数ヶ月したら、この遊具のお庭は工事の資材置き場に変わります。
おそらく来年はここには、鯉のぼりは立つことはないでしょう。

しかし、子供たちのアイドル、大きな鯉のぼり。
保育園の理事長先生でもある住職、子供たちのためにきっとどこか場所を取って立ててくれると思いますよ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護者向けの工事説明会が行... | トップ | 包装紙のこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事