長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

大晦日

2011-12-31 16:56:22 | 日記
昨日に引き続き娘3です
今年は色々な出来事があり、いつも以上早く日々が過ぎて行きました
お世話になった方々、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします

31日は朝から坊守がおせち作りに励んでおります。
昼食前にはこの状態でした


昼食をとっていると「ピーンポーン」と来客。
待っていたんですこの方を私たちは

昨夜、10時過ぎに皆でテレビを見ていた時の話。
「ガシャンッバッタンどしんバッタンバッタン
激しい物音が。ご存知の方はもう分かったと思いますが、そうなんです。ハクビシンが屋根裏に仕掛けた罠にはまったんです。
ハクビシンもこんな年の瀬に…時期を考えりゃぁ良かったのに…なんて笑いつつ、音は半端ではありません。
朝一でいつもお世話になっている業者さんにお願いをして引き取りに来てもらいました。
 
どなどなど~な~ど~な~はくびしんつ~れ~て~
どこの山に連れてかれるのかな??と思いつつ少しの間静かな夜を過ごせる事を有り難く思いました

午後は境内でいちょうの会の方々が今晩の除夜会に向けて着々と準備をしていました。
  
毎年どうもありがとうございます

台所では栗きんとん作り
今年は坊守のお土産、富士山軍手を使用し、富士山を眺めながおめでたいい気持ちで作る事ができました
 
どこが富士山か分かりますか

さて、これから銀杏を108個数えます。
除夜の鐘、108回までは1つ銀杏を貰う事が出来るのです108回過ぎても鐘を撞く事は出来るので是非お参りください
山門が開くのは10時です。
0時ぴったりから開始ですので、時間を見計らい風邪などひかないよう暖かくして来てください
本堂では正信偈のお勤めがあります。ぜひ本堂でご一緒にお勤め致しましょう
境内ではいちょうの会の甘酒の接待もありますよ

では、皆様良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき

2011-12-30 18:30:23 | 日記
どうも、娘3です

今日は坊守の実家で年末恒例もちつきが行われました。
とはいえ、住職、坊守は忙しくそれどころではなく…
娘2、副住職、息子2、私の4人で参戦

祖母の家に着くなり、「1臼目の米はもう噴きあがっている」との事。副住職、早速杵を持ちを

ぺったんこーぺったんこーと。
力仕事は男性陣に任せて、私達はお供え用のおもちを丸める係でした
その後ろで「今日は7臼つくからねくからね」とのささやき…がんばれ…


餅をついている横で私たちの従兄がこんな事を始めていました
餅をつきながらバーベキュー新しい
坊守に写真をメールをしたところ、返信は「何をついているの?ソーセージとイカですか??」
えぇそうですそうです臼にソーセージとイカを入れてねって…そんなことあるわけありませんが

男性陣が9人7臼つきあがるころには良い気分でわいわいしていました
なんだかもちつきは口実で(いや、とても大切なことなんですが)もちつきと銘打った酒盛りかな…?

この山は祖母宅から見える山。たぶん正式名称があるのだと思うのですが、私たちは小さいころから
「ヒップマウンテン」の日本語訳で教え込まれています
祖母宅の後ろの山の頂上まで行って撮ってきましたきれいでしょ


山から降りてくると酒盛りは続いている中、のし餅がきれいに並び、お供えも綺麗に出来上がっていました
 
もちつき後はしばしヒップマウンテンを眺めながらまったり。
どこからか出て来たフラフープを坂に向かって転がし、一瞬止まった瞬間にどうやったら上手にくぐれるかを
必死で考える従兄2人(二人とも立派な成人男性です
結局くぐれずに終わりましたが、来年はきっと素敵なフープくぐりを見せてくれると思います期待してるよ~


祖母宅は曹洞宗のお寺です外観はこんな感じ

久しぶりに会えた祖父も賑やかで嬉しそう良い年の瀬を迎える事が出来ました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地に行ってきました。

2011-12-29 21:44:33 | 日記
と言っても、本願寺ではなく買い出しにです。

今日の替え玉は娘2でございます
でも私は一人留守番でした。

行ったのは坊守・娘3・副住職、そして途中合流の息子2です
坊守は「あそこの通りのあのお店であれを買って~
と予定を立てながらウキウキ


住職は
「迷子になるなよ。混んでるぞ」と。

・・・

帰って来て坊守一言
「すっごく混んでた」


でも後悔は「野菜が買えなかった」そうで。
それは近所の八百屋さんに頼んでくださいよ


住職は朝からちょっとお出かけ。
お昼に帰って来るから昼ごはんよろしくねと言われ、
私一人だし外で食べてきてよーと言いました。

お昼前に「早く帰れそうだからお昼ごはん家で食べてもいい?」との電話
お父さん、気を遣わせてごめんと反省したのでした

これは息子2の携帯(ストラップ)タワシ。毎年築地で買っているのだそう
使用前使用後でございます。
時々爪も磨いているとのこと。クリーム色が素敵なんだって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2011-12-28 18:55:55 | 日記
今日から娘1が帰省のため、替え玉が更新させて頂きます。
今日は娘3です。

今日で保育園は仕事納めです。年末の挨拶を子どもたちと交わしつつ、
今年の出来事を組んでいる先生とかみしめつつ帰ってきました。
子どもたちも長いお休みにウキウキしていました

さて、保育園は仕事納めですが、お寺はそうとはいきません
坊守は保育園の業務もこなしつつ、合間合間に年回表を書き
住職、副住職は長念寺新報や発送作業に追われ
まさに師走です。

そんな中台所の机の上に不思議なものを発見しました

八百屋さんのお正月注文用紙です。

31日におせち料理を作る為に大量に食材を注文しているのはよくわかる。
でも…なんか…なんか…なんか違う

きゃべつ…1、白菜…1、ほうれん草…2、みつば…2束を消して少々玉葱多め

これって八百屋さんに伝わるの?
坊守曰く「今日持って行ったらちゃんと伝わったむしろ何が疑問かわからなかった」との事。

持つべきものは行きつけの八百屋さんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の~

2011-12-27 17:10:17 | 日記
「この冬一番の~」という言葉、毎日天気予報等で聞いているような気がします
毎日毎日寒いわけですが、今日は、境内でも氷が張っているのに気が付きました。



先日書いた、『竜の口』口から出ている水は凍っていませんが、張ってある水が凍っています。そして、よく見ると…



誰かが置き忘れた雑巾から、つららが出来ています



そして、池も凍りました。

しかし、子どもは元気ですね。
今日は、保育園の園児さんが張ってある氷を見に庭に出てきて、しばらく外で遊んでいました

さて、明日から夫の実家のある長崎に帰省いたします。
長崎の方はご存じのとおり、こちら関東より寒いんですよ~
私自身、寒さ慣れしていないので防寒着をあれこれ入れていたら、
「どんな寒冷地にいくつもりだ」と夫。
だって…
孫1は、「おもちつきするの」と楽しみにしているようです。
おもちつきは、もちつき機でするんですけどね

では、皆様。良いお年をお迎えください。
明日からは、娘2・3が前進(←娘2たっての希望←つまんないよねぇ)更新していくはずです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会例会

9月10日(火) 13時半より

定例法座

9月15日(日)18時より

こども会

9月29日(日) 14時より

連研のお知らせ

9月25日(水)18時半より