そして約10日ほどで退院。
「もう戻ってくるなよ~」
楽しく、やさしい看護士さんたちに見送られ病院を出て
久々の我が家へ!
術後も半年以上は予防薬を飲まなくてはなりません。
しかしこの間まで飲んでいた
バクタではなくセフゾンという甘いお薬なので
ミミは暴れたりしません。
術後半年たってもう一度今度は逆流が治っているか検査をします。
これで逆流していなければ手術は成功と考えてもOKです。
もう抗生物質を飲み続ける事も、
熱におびえることもなくなります。
そして半年後、再検査。
以前より成長しているミミは、
看護士さんや先生を見ただけで大泣きです。
暴れるミミを抱きかかえ、先生達は検査室へ。
しばらくすると先生がレントゲン写真を手に
私達の元へやってきました。
写真を見ながら
「どうやら再発はしてないようです。よかったですね」
バンザーイッ!!嬉しかった。
本当に本当に嬉しかったです。
先生のその言葉を聞くまでは不安で押しつぶされそう
でしたから。
そして看護士さんに抱かれ泣き顔で戻ってきた
ミミを抱きしめました。
~1歳3ヶ月頃~
「もう戻ってくるなよ~」
楽しく、やさしい看護士さんたちに見送られ病院を出て
久々の我が家へ!
術後も半年以上は予防薬を飲まなくてはなりません。
しかしこの間まで飲んでいた
バクタではなくセフゾンという甘いお薬なので
ミミは暴れたりしません。
術後半年たってもう一度今度は逆流が治っているか検査をします。
これで逆流していなければ手術は成功と考えてもOKです。
もう抗生物質を飲み続ける事も、
熱におびえることもなくなります。
そして半年後、再検査。
以前より成長しているミミは、
看護士さんや先生を見ただけで大泣きです。
暴れるミミを抱きかかえ、先生達は検査室へ。
しばらくすると先生がレントゲン写真を手に
私達の元へやってきました。
写真を見ながら
「どうやら再発はしてないようです。よかったですね」
バンザーイッ!!嬉しかった。
本当に本当に嬉しかったです。
先生のその言葉を聞くまでは不安で押しつぶされそう
でしたから。
そして看護士さんに抱かれ泣き顔で戻ってきた
ミミを抱きしめました。
~1歳3ヶ月頃~