goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいちょい日記

ちょいちょいくらいが
ちょうどいい。

再検査 11

2007年04月18日 | ミミの病気のこと
そして約10日ほどで退院。

「もう戻ってくるなよ~」
楽しく、やさしい看護士さんたちに見送られ病院を出て
久々の我が家へ!


術後も半年以上は予防薬を飲まなくてはなりません。
しかしこの間まで飲んでいた
バクタではなくセフゾンという甘いお薬なので
ミミは暴れたりしません。


術後半年たってもう一度今度は逆流が治っているか検査をします。
これで逆流していなければ手術は成功と考えてもOKです。
もう抗生物質を飲み続ける事も、
熱におびえることもなくなります。


そして半年後、再検査。
以前より成長しているミミは、
看護士さんや先生を見ただけで大泣きです。
暴れるミミを抱きかかえ、先生達は検査室へ。


しばらくすると先生がレントゲン写真を手に
私達の元へやってきました。



写真を見ながら
「どうやら再発はしてないようです。よかったですね」


バンザーイッ!!嬉しかった。
本当に本当に嬉しかったです。
先生のその言葉を聞くまでは不安で押しつぶされそう
でしたから。

そして看護士さんに抱かれ泣き顔で戻ってきた
ミミを抱きしめました。


~1歳3ヶ月頃~


現在 12

2007年04月18日 | ミミの病気のこと
この世に生まれてたった一年の間にミミは
どれだけの試練をくぐってきたでしょう。


がんばったね。えらかったね。
かわってあげられなくてごめんね。


ミミのおかげで、
今まで聞いたことのないような病気を知り、
入院して、もっともっと大変なお子さんや
ご両親がいることを知り、
また、人のやさしさを知り、
冷たさを知り、私にとってもこの一年は
忘れられない一年でした。


そしてなによりこの一年、
ミミの付き添いで何日もママが家に帰らないという
状況をがんばってガマンしてくれた
小さなお兄ちゃん二人には感謝しても
しきれません。


あれから一年、ミミはあんなことがあったのが
嘘のように元気いっぱいです。
これからも定期的に病院に行くことはありますが、
それ以外は、健康な子供と全く一緒。


元気に兄ちゃんたちと走り回るミミを見ていると
色んな経験をさせてもらったな、としみじみ感じます。


もし、ミミと同じ病気になった子供達やそのご両親がいたら
「大丈夫だからね」と言ってあげたいです。