めがねつゆくさの水色がとってもさわやかで
写真を一枚、と
庭にでたとたん 何箇所も蚊にさされてしまいました。
いちいち虫除けスプレーするのもめんどうだけど
刺されるのもいやで、困りものです。
去年植えた黒蝶ダリアが今年は次々花を咲かせています。
黒というよりほとんど赤ですが、ゴージャスです。


スカビオサ ドラッケン ベルギネス
先日シンプリーガーデンから持ち帰った花。
直径2センチくらいのこぶりなスカビオサです。

返り咲きのデルフィがたおやかな感じ

コレオプシス ライムロックルビー
これも宿根で大株になりました。

涼しげなマウンテンミント

ピンクのエキナセアはあちこちから芽を出しています。
ミソハギは2メートル級!

私でさえこわくて踏み込めないほど
芝生とイワダレソウが伸び放題だったので
きのう一日ヒマそうにしていた息子に芝刈りしてもらいました。
(タダじゃやってくれませんよ~バイト代払いました)
すごく繁っていたトリフォリウムホイトフェンをすべて抜かれてしまったところが
ちょっと痛かったですが、根が残ってるに違いないからそのうちでてくるでしょう。
とてもスッキリして助かりました。

アンチリウムツイニーピーチ


先週チョコはお散歩中に通りがかりの犬(そちらも散歩中)に
突然襲われるという災難にあいました。
相手の犬は首輪からあっさり抜け出てチョコめがけて突進し、
いきなりかんできたので必死でよけようとしましたが
しつこくて手がつけられませんでした。
チョコは耐えかねて逃げ出し、
リードを手首に巻きつけていた私もすごい勢いで転んでしまいました。
そのままチョコと相手の犬は走り去ってしまいましたが
幸いチョコは無事に家に戻っていました。
途中車通りのある道路を横切らなければならないので
車にはねられなくて本当に良かった
チョコはわき腹から少し血がでていましたがかすり傷のようで、
むしろ思い切り(多分20年ぶりくらいに)すっころんだ私のケガが一番重症
5箇所すりむいて キズパワーパッドで修復中です。
もうトシなんだから跡になっちゃうよ~
相手の方は謝っていましたが
これで3回目なのだそうで・・・
だったらあんなすぐに抜ける首輪ではなく
ちゃんと胴輪をつけたり
犬の散歩の多い時間帯は避けるとかしてほしかった。
その翌日チョコはお散歩拒否しましたが
翌々日は元気を取り戻してお散歩いってきましたよ
こわかったけどもう元気!
