今日はPalo Alto, Menlo park, Los Altosあたりを中心に活動してみました。先ずは、Palo Altoの公園でUSTAチームのリーグ戦。サーブ(左)以外は全て両方で打つ(つまり全部フォア)のP君とペアを組んでNo3で出場。P君のトリッキーなテニスに惑わされたか、相手が全然やる気がなさそうで、あっけなく終了。(6-2,6-2)チームも3-0で勝利。リーグ戦なので、午前中で終わってしまいます。
今日は色々回るところがあって大忙し。一度Menlo Parkのダウンタウンが見てみたかったので、ランチをしに行く。ダウンタウンとしてはまあまあかな。ランチは美味しくいただきました。Down Town Menlo Parkの様子。
おしゃれなカフェが並び、道路名の標識はステンドグラス入り。
今日は我が家が家具を買うときの強い見方、IKEAを紹介。IKEAはここでは”アイケア”と発音しますが、”イケア”といったりするところもあるんでしょうね。ここの店は少し変わっていて、以下のような特徴があります。
-スウェーデンの会社なので、北欧風のシンプルなデザインでセンスが良い。
-店が巨大。
-品物を見るところと、買うところが完全分離。
-客に対して店員が少ない。(必要無いように考えられている。)
-安い。
先ず車で建物の中へ入ります。
そしてすぐに2階へ。その前に紙と鉛筆をもらうことを忘れずに。
2階では、さまざまなコンセプトで作られた部屋のモデルが展示されています。そこに置いてある物には全て番号がふってあり、欲しいものが見つかるとその番号をもらった紙に書いていきます。品物は家具から、ベッド、バス周りのもの、食器、植物など幅広いのがうれしいです。
店内はかなり広いので、レストランなどもあり、安い値段でこれまた北欧系の料理なども提供しています。今日見て驚いたのは、朝食のセットがナント99セント(約100円)。どこかのハンバーガー屋もびっくりです。
品物を見終わったら、今度は1階に降りてその品物を取りに行きます。写真のような倉庫のようなところの棚に番号がふってあり、自分の紙に書いた番号のところで、自分でとって、大きなカートに積みます。大体のものはカートに積めてしまう。

品物をとったあとはレジに並びますが、今回はながーい列で待たされました。結構人気があるようですよ。
あとはカートをそのまま駐車場に持っていって車に積んで終了。
今回は欲しかった寝室のスタンドのペアなどを購入。ああ、どんどん物が増えていきそうで怖い。。
今回ゲットしたIKEA製、寝室用スタンド。