矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

音羽山 清水寺(第十六番札所)西国三十三カ所巡り

2021-10-01 11:11:39 | 西国三十三カ所巡り

今日から10月です~

朝晩は涼しいけど日中はまだ暑いね~。

緊急事態宣言が今日から解除。そして今日は華金

飲みに繰り出す人多いんでしょうね~

感染対策きちんとやって、おいしいお酒、飲みたいよね

 

ブログの方は西国三十三カ所巡りの続き

「六波羅蜜寺」の次は「清水寺」です。

さて誰もが知ってる 音羽山 清水寺

開基 延鎮上人  ご本尊 十一面千手千眼観世音菩薩 

ご本尊様は33年に一度御開帳される超秘仏だそうです

平安時代には貴族の「清水詣」がブームになったそうです。

仁王門

青空に映える立派な仁王門です。

 

鐘楼

 

三重塔

高さ31メートル 国内最大級の三重の塔です

 

轟門

門をくぐり本堂へと進みます。

いろんな場所に手指消毒がおいてあります。

 

そしていよいよ

清水の舞台と呼ばれる「本堂」です。

横から いい眺め

本堂の方はこんな感じ

その奥

ご本尊は見られないけどお前立は見られます。 でもザンネン写真撮ってなかった

本堂、お参りの後、

阿弥陀堂⇒奥の院とお参りして

緑の美しい境内を巡って下っていきます。

金髪カップルは日本人。

今時の若い子達はオシャンティ~

仲良くお参りする姿が微笑ましい!

 

通りの彼岸花

 

下に降りると延命長寿のご利益がある「音羽の滝」

こちらも行列はなく、長~い柄杓で霊水を受けてお参りすることができました

 

下から見上げる「清水の舞台」

一本の釘も使わずくみ上げられた懸造りの建築美が素晴らしいです。

もうちょっとアップで撮ればよかったな

 

 

御朱印

御詠歌

松風や 音羽の滝の 清水を

むすぶ心は 涼しかるらん

意味

心地よい音羽山の松風がそよぐ 音羽の滝の清水を両手ですくって飲みますと

観音様とご縁が結ばれて、自然と心が涼しくなり、清々しくなります。

 

続きます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 補陀洛山 六波羅蜜寺(第十... | トップ | 紫雲山 六角堂頂法寺(第十... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西国三十三カ所巡り」カテゴリの最新記事