goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡タワーとの対話

タワーと出会い早30年。動画制作にも意欲を持つ令和版高齢者!

タワー夜景(全景)

2013年08月11日 10時41分22秒 | 福岡タワー・夜景
灯が入ったタワー全景、ドストライク的なカット。
下部にグラウンドらしきものが見えることから、
撮影場所は現在の西南学院辺りかどうか、ちょっと自信がない。


Minolta-α9000+80/200APO Fuji Velvia 1990年代初頭 福岡市早良区百道浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

モニュメント

2013年07月31日 05時56分44秒 | 福岡タワー・夜景
タワー前庭にある、モニュメント(彫刻像)。
夜はアップライトで浮かび上がる。

露出がオーバー目だが、それもあり多少気味が悪い。

Minolta-α9000+80/200APO Fuji RDP 1990年代初頭 福岡市早良区百道浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タワー正面の図

2013年07月31日 05時49分54秒 | 福岡タワー・夜景
西の空に陽が沈んだあとも暫くの間、辺りはまだ明るい。
しかし、手持ちでは無理なシャッター速度。
タワー正面に三脚を据え、真正面にタワーを捉える。

タングステン・フィルム+ストロボ使用。不思議な色に仕上がった。

Minolta-α9000+28/135mm FujiChrome64T 1990年代初頭 福岡市早良区百道浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

バレンタインデー

2013年07月12日 04時58分35秒 | 福岡タワー・夜景
タワーに、バレンタインデー・イルミが入った。
月も出ていた。
風もなく動きのあるものにしてみたいと思い、露光間ズーミングにトライした。
結果はご覧のとおりで、面白い作品に仕上がった。

たまにこんなことをして遊んでいた。
普通にシャッターを切ると、その時を止めるだけで終わる。



Minolta-α9000+80/200APO Fuji Velvia 1990年代初頭 福岡市早良区百道浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

天の川

2013年07月11日 22時20分40秒 | 福岡タワー・夜景
この頃、マリゾンの空は広い。
タワー以外に目立つ建物あまり無く、天の川・イルミのタワー、目立つ目立つ。

百道浜にはこんな時代もあったのです。

Minolta-α9000+28/135mm Fuji Velvia 1990年代初頭 福岡市早良区百道浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村