goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoying myself!

Californiaでの妊娠出産体験記。2009年に7年2カ月のUSA生活を終えて帰国。横浜での未知の世界の子育て日記。

再度確認

2005-01-29 | zuzu 妊娠2ヶ月
とりあえず、昨日で無事に4週目が終わった。
体重は、今のところ変化なし。

本当かどうかもう一度確認。ってことで、朝もう一度妊娠検査薬で確認。やはりI got positive result from a pregnancy test. 
後から聞いた話だと、これって初産の人の殆どがやるらしい。(何回か、妊娠検査薬で試すこと)

まだzuzuがお腹にいるようだ。今日は土曜日。そして久しぶりに朝から青空。今朝はstanfordのディッシュ3 milesをhusbandとwalking。いやー気持ちがいい。改めてこの地域は素晴らしい!と感動。
いい汗をかいて、おうちでのんびり~~

いろんなことを考えると不安だらけだが、あまり考えないことにした。
なるようになる!今までもそうだった。でも、CPAは取りたいなー

ちょっと調子悪し

2005-01-27 | zuzu 妊娠2ヶ月
今朝も、7時から30分間早歩きをしていい汗をかいてから、ヨガのクラスに出席。しかし、お腹が痛い。。。授業の前に薬を飲んだ。しかしどんどん調子が悪くなってきた。気持ちも悪い。これがつわりか!?なんて思いながらも頑張って最後まで授業に臨んだ。あーこんな調子だと、これからはちょくちょく休んでしまうかもしれないなー。Pass/no-passを取っておいて精神的に楽になっておこう。

家に帰ってきてからは、胃の調子がよく良く食べた(食べ過ぎって話もなきにしろあらず)。で、昼寝もたっぷり。それからamazon.comでpregnancy bibleとやらを購入。どんなものか楽しみだわ。CPA, CNNを少し勉強したらまた眠くなってきた。
今夜は、husbandは社長との接待なのでクタクタになって帰ってくるはず。
どんな話になったのだろうか。

報告

2005-01-26 | zuzu 妊娠2ヶ月
妊娠判定結果が出てから、三日目。相変わらず微熱が続くし体がとてもだるい。しかし、朝はSports Therapyに行き、午後はCPAの勉強をしっかりした。L.A.の近郊で電車の事故が起き、11人が死亡200人以上が重軽傷とのこと。本当に人生いつどうなるかわからない。

と、そうだお母さんに言ってしまおう!でも、何て切り出そうかなーなんて考えていると、Best Friendがオンラインに。早速、彼女に伝えた。ものすごく驚いていたが、もっと驚いたのが、今日電車の中で私に子供ができたかもとふっと思ったというのである。何!?恐ろしい。。。 でも、喜んでくれて、大事にしなさいと言われました。持つべきものは友ですね。

そして、お母さんに電話で話す前に、お母さんの人生のなかでの3大イベントは何?とメールで前もって聞いた。絶対に「出産」が入っていると思ったのに、さすが(?)私の母。出産やら結婚は全く入っていなかった。なーんだ、そんなに大きなイベントじゃなかったのか。ということは、big newsを伝えてもあまり喜ばないかなぁ。なんて思いながら電話で伝えた。「あら?本当?」が最初の言葉だった。喜んでいる様子だが、「おばあちゃん」にはなりたくないと言っていた(笑)。側に住んでいたら飛んでいくのにと言っていたのを聞いて、あー喜んでいるのね。と思った。

あー何だかねぇぇ友人とも「どんなのが出てくるのか恐ろしいねー」って。確かに。でも、実感が全くないので、本当に産めるかどうかもよくわからんなー。

本当みたい

2005-01-25 | zuzu 妊娠2ヶ月
やはり生理がこない。どうも本当に「妊娠」しているようだ。朝シャワーを浴びながら、「えーー?本当?」と何度も自分に問い掛けてみたりした。今日から、雨の日以外は朝30分外を歩くことに決めた。初日は、ちょっと遅れての出発だったので、20分ちょっとしか歩けなかったが、husbandと二人でお話しながらの朝の運動は素晴らしい!と思った。頑張ってこれをzuzuが無事に生まれるまで続けないと。

朝8時半からのヨガのクラスを終え、Canadianの友人宅へ向った。安定期に入るまでは友達には知らせないぞぉ!なんていき込んでいたのにも関わらず、Babyの話が出たら言ってしまった(隠して置けない私)。そしたら、"congratulations!!!"とbig hugをしてくれた。とっても、とっても喜んでくれた顔を見て、あー言って良かったかも。と思えた。それからは、「母」としての経験がある彼女に今後のことがいろいろと聞けた。うーん。。。それにしても、まだ自分が「母」になるのは信じられん。。。

午後3時に帰宅。何だか頭は重いし、体がだるい。。。CPAの勉強をやらなくてはと思い、PCをつけてテキストを開いたが、ちょっと横になんて甘い考えがいけなかった。気が付いたら既に5時。辺りは薄暗くなっていた。げーーーもう5時だ!急いで勉強を始めた。そして6時半くらいにhusbandがこっそ~り勉強部屋にお花を持って入ってきた。「おめでとう~」だって。嬉しいぃぃ。お花を買って帰宅してくれる旦那様。素敵。

それから、ご飯を食べアメドルを見て、げげげまた眠い。どういうことだ!CPAの勉強しなくては。。。なんて思いながら、10時前にベットに入ってしまった。
妊娠発覚2日目の今日は、ちょっとだらだらと過ごしてしまいました。左の下腹が時々痛むのが気になるが、それ以外は微熱を気にしなければ今日も健康!この調子で頑張ろう!

妊娠発覚!

2005-01-24 | zuzu 妊娠2ヶ月
何だか体がだるい日が続いている。でも、まさかなー でも、基礎体温からするともう今日は高温期16日目。なのに、生理がくる様子があるようなないような。PMSと妊娠初期状態はとても似ているというしなぁ。なんて、思いながらもいつもと同じ生活。まずは、朝6時半に目を覚まし、7時に起きて、部屋を掃除して朝食を取り、husbandを送り出す。PCに電源を入れ、さてCPAの勉強を始めるか。と思いながらも、キーボードを打つ手は「妊娠初期状態」なんて入れて調べ始めていた。あっという間に1時間が過ぎていて、気が付いたらSafewayに妊娠検査薬を買いに行っていた。思い立ったら吉日。直に実行に移すのが私。

そして。。。直にトイレに入っていざ!「え!?マジ!?」浮かび上がったのは、2本の赤い線。"pregnant"ということらしい。それでも、自分の目を疑う。信じられない。妊娠を試みてから、まだ3ヶ月経ったかな、いや2ヶ月しか経ってないかなという時期に。かなりすごい。でも、いつものPMSとはどうも体の様子が違うし、顔肌が妙に荒れている。それに微熱が下がらない。日中もずっと体温が99.0F(37.2c)前後。これは、本当か!?

一週間後にニューヨークに行く予定なのに大丈夫なのか?
心配で、ネットで妊娠初期の旅行はどんなものなのか調べ始めると、どうも旅行等は控えた方がいいとか、スポーツも控えた方がいいとか、え!?運転まで控えろと!?ここアメリカでは考えられないideaだ。これは、こちらのOBクリニックのナースに聞かないと!と思い、とりあえず第一回目の検診予約も2月4日に入れ(簡単な口頭での質問以外は、直に予約が入れられた)、ニューヨーク行きの事も聞いてみた。すると、今の私の体に問題がなければ(腹痛や出血等)、何の問題もないがとにかく、機内ではできる限り歩けとのことだった。日本の妊婦さんは随分神経を使わなければいけないのかと改めて思った。

さて、次にやってくるイベントはhusbandへの報告。うーん。。。どうやって報告しようかなー?チャットで報告するのは味気がなさ過ぎるしなぁ やはりこれは帰ってくるまで待つしかない。しかし、待っているのがかなり辛い。これは具合が悪いから早く帰ってきてくれと言おう!

6:00pm husband帰宅。ソファーでブランケットに包まって具合悪さを演出。「大丈夫かー」といつもの優しい声。そこで、「じゃーーん!!!」とソファーから飛び上がり見せたのは、検査結果の妊娠検査薬。一瞬何が起こっているのかわかっていない様子。それから、よーく検査薬の箱と検査結果を見て「えーーー??!!ほんと!?」物凄い笑顔。これです!私が待っていたのは!^o^

ということで、この後はとにかく二人で信じられない!すごい!を連発。
今夜は、Sushi Houseのお寿司でpre-celebration。本格的なcelebrationは、病院に行った後と、それから安定期になっても母体とも元気になってからですね。いやいやその後も、celebrationはcontinueですけども。。。

それにしても、未だに信じられない。いつも、つわりとほぼ変らない身体の症状を訴えている私なので、本当のつわりがよくわからかない(いいんだか、悪いんだか)。これからは、この虚弱体質をなんとでもcareして元気に10ヶ月過ごすわよ!
いやーそれにしても、本当にスゴイ!計画妊娠大成功!って感じかしら!私達はこれから、お腹の子をzuzuと呼ぶことにしました。!^o^!
CPAの勉強と、体のcare両方とも頑張って過ごすことに決めました!

写真は、妊娠発覚時の私の体系 まだお腹に肉は無いわね。^^