goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoying myself!

Californiaでの妊娠出産体験記。2009年に7年2カ月のUSA生活を終えて帰国。横浜での未知の世界の子育て日記。

Monterey and Carmel

2007-03-02 | toto 8 - 11 weeks
11w 4d (weight -0.32kg)

いつぶりの青空だろうか?
朝からの美しい青空。
husbandが休みに入ってから初めての青空。
しかし、私は朝からげーげー。。。

こんなにお天気なのに家の中で寝ているだけなんてもったいない。
ここは頑張って外へ出よう!と思い、なんとMonterey, Carmelまで車を飛ばした。

美味しい食事に(私は食後気分が悪くなったが)美味しい空気。
とりあえず、旅行中は吐かずに済んだ。

zuzuもかなり喜んでいる様子。
以前までなら海というか波を怖がっていたのに、自分から波を触ってみたりして。
成長したものだと改めて感じちゃいました。

海の水も思ったほど冷たくなかったし、気温もまずまずで、出てきた甲斐があった。

夜はかなり疲れが出て具合が悪くなってしまったが、今は母がいるから明日もゆっくりしていれば何とか大丈夫。ふー。。。つわりよーー 一体いつ終わるんだ!?

大雨のサンフランシスコ

2007-02-27 | toto 8 - 11 weeks
11w 1d (weight -0.72kg)

husbandが私の母へ気を使ってくれて、何処にも連れて行ってあげてないからということで今日は皆でサンフランシスコまで行った。天気予報が雨にも関わらず。。。

家を出るとき、サンフランシスコに着くまでは快調だったが、市内に入ったとたんに雲行きが怪しくなり雨が降り出してきてしまった。
でも、GGBに着いたときには雨もあがりとりあえず橋は綺麗に見ることが出来た。
お次に橋を眼下に見ることが出来る高台まで上がると、物凄い嵐に襲われた。
雹?霙?どちらかわからないけど、とにかく恐ろしく寒くて直ぐに撤退。

お昼近くになってくると私の体調もどんどん悪くなってきた。
とりあえず何か食べなくては。。。
ってことで、Japan Town Centerで鍋焼きうどんを食べ、その後フェリービルディングで私は一休み。。。

母も満足してくれたようで、よかったよかった。
Thanks, husband!


日中は吐かないこともあるが、やはり夜には吐いてしまう。。。
早くつわりよ終わっておくれ!




カウンセリング

2007-02-26 | toto 8 - 11 weeks
11w 0d (weight +/- 0)

husbandと二人で、今後受ける検査の為のカウンセリングに行ってきた。
とりあえず、NT(Nuchal Translucency Screening)を最初に受けて、その結果次第で羊水検査を受けることにした。
羊水検査をして何の問題もなかったのにも関わらず、流産してしまったらどれだけショックだろうかと考えると少し迷うがNTの結果が良くなければ絶対に受けようと思う。
自分の子供が五体満足に生まれてくることがどれだけ親にとって嬉しいことなのか、改めて考えさせられた気がした。
zuzuが元気に出てきてくれて本当に嬉しく思う。totoもどうか元気にこの世に誕生してくれますように。


吐かなかった

2007-02-21 | toto 8 - 11 weeks
10w 2d (weight -0.72kg)

何週間ぶりだろうか?
今日は一度も吐かなかった。

しかし、気分は良くないし、つばが飲み込めない。


今日はzuzuのstory timeの日。
車で約20分の所にある図書館へ。
以前までなら、じっと私の上に座っておりこうさんに聞いていたのに、母が来てからは本を読んでもらっている間部屋中動きまわっている。で、窓の外を見ながら「かっくぃー」だの「ばすー」"car"だのと言っている。これが結構笑える。

子供の成長って本当に凄いなぁ~と改めて感じることがしばしば。
totoが無事に産まれてくれたら、zuzuとの時間が少なくなるのは確実。何だか寂しい気がする。親って皆同じだと思うが、どんなに子供を愛しても愛し過ぎってことは無いんだろうなぁ。私は本当にzuzuの事が大好き。
こんな風に自分の子供のことを思えて幸せ。


ほぼ決定

2007-02-18 | toto 8 - 11 weeks
9w 6d (weight -0.52kg)

未だに朝起きた瞬間から気分が悪い。
吐いても吐いても気持ちが悪い。

しかし、zuzuの時と同様に私の場合食べて吐いているので、それほど酷くないのかも。
(私は最悪だと思っているけど、妊婦の人の中には水も飲めないくらい酷いつわりの人もいるくらいだからね。)

昨日は、husbandがzuzuと母を連れてS.F.ZOOに行ってくれた。
http://www.sfzoo.org/
私は家でごろごろさせてもらったお陰で、夜に一度吐いただけで済んだ。
zuzuも母もとても楽しんで来たようで、良かったよかった。
Thanks!

今日もお天気がまずまずだったので、久しぶりにzuzuを連れて散歩へ。
近所の公園で友達に会った。
で、妊娠を報告。おめでとう!と喜んでくれた。
羊水検査のことも話したが、彼女は「出産までもやもやした気持ちなら私ならやるなー」という一言で、私もほぼやろうと決意。もしそれで流れてしまったら、それは運命と思うしかない。そうだ!
早速、本格的に調査開始と予約しなくちゃだわ。


new リテーナー

2007-02-16 | toto 8 - 11 weeks
9w 4d (weight -0.72kg)

ようやく金曜日か。
毎日こう辛いと一日一日が凄く長く感じられる。
朝起きた瞬間から気分が悪いなんて本当に最悪である。
でも、母が手伝いに来てくれているお陰でzuzuの世話をあまりする必要がない。
子供の世話は本当に体力勝負である。
今の私には体力は全くないといっても良いな。。。

今日から新しいリテーナーをすることになった。
まだ歯科矯正が終わっていない。。。いやワイヤーが外れただけでもいいのだが。
このリテーナーの厄介なのは話すことができない。
とにかくずっと口を閉じていないといけないのである。
今これだけ気持ちが悪くて、つばが飲み込めない私にとっては最悪のリテーナーだ。


ふと外を見たら青空。

今日は20度以上にあがるとのこと。暖かくていいな~
外に出てお散歩でも。。。と思ってはいるものの、実際には重い腰が。。。

Valentine's Day

2007-02-14 | toto 8 - 11 weeks
9w 2d (weight -0.72kg)

今日はValentine's Day。
いつもならちゃんと前もってhusbandにカードとプレゼントを用意するのに、このつわりのせいで何も用意が出来なかった。
とりあえず、本日husbandにはチョコレート、そしてzuzuには可愛い風船を買ってきてプレゼントした。
実母には、洋服を買ってプレゼントしました。

husbandはというと、今日は会社を休んで家でお仕事。
でも、お買い物もしてくれてお花も買ってきてくれました。


それにしても、だるい、気持ちが悪い、何もする気がしない。。。
辛い。。。


GYM

2007-02-12 | toto 8 - 11 weeks
9w 0d (weight -0.92kg)

体重が朝計ったら少し減っていた。
昨日は夜てんぷらを結構食べたのに、その後吐いたのでやはりお腹にたまらなかったみたい。これじゃ体力がもつはずがない。ふ。。。


今日は先週いけなかったzuzuのGYMに母と三人で行った。
彼は本当に活発にいろんな物に挑戦するのは良いが、他の子と交わろうとしない。
困ったものだ。

それにしてもzuzuはよく喋る。
人の言っている言葉をpick upしてcopyして言っている。
これからは、言葉に気をつけないとね。

あれから1ヶ月

2007-02-11 | toto 8 - 11 weeks
8w 6d (weight -0.72kg)

妊娠発覚からちょうど1ヶ月が経った。
恒例のビキニ写真撮影もちゃんとしました。
ちょっと痩せたかな?

それにしても酷いつわり。
薬が強すぎるので、違う薬(座薬promethazine 25mg)にしてみたがどうも効いているんだかどうか。といった感じ。とにかく座薬を入れるとお腹が痛くてもう大変。
副作用が強すぎるのである。


早くこのつわりよ終わってくれぇ!


母到着

2007-02-06 | toto 8 - 11 weeks
8w 1d (weight -0.45kg)

母がついに来てくれました!
飛行機も空いていたようで、らくらく来れたとの事で一安心。
母も65歳になり、一人でアメリカに楽々来れるようになるなんて凄いよな~
感心。

そして、zuzuも母を最初見たときは「???誰じゃ???」といった感じでしたが、それも一瞬のこと。あっという間に仲良し。
お疲れなのにも関わらず、早速今日から面倒を夜まで見てもらいました。

本当にどうもありがとう!