あのzuzuとの劇的な出会いから6年が経ちました。
この6年とても多くのことがありました。
今も元気で過ごしてくれることに感謝です。
相変らず、わがままで、自分の思い通りにならないとヒステリックを起こす息子ですが、やさしいところもたくさん。そして何よりもおしゃべりの彼が好き。
食べるもの忘れていつもおしゃべりをしています。
手術も無事に終えて、術後も何も問題がなく今まできている。
このまま、成長していって欲しいものだ。
6歳になったzuzuにインタビューをしてみました。
大きくなったら:宇宙飛行士
好きな人:まみぃ~(あら、素敵。いつまで言ってくれるのかしら。)、同じクラスのK君
好きな色:金色
好きな食べ物:いくら丼、うな丼、海老、餃子、ミントチョコレート
身長:103.5cm
体重:16kg
相変らず小さい男の子ですが、これから、これからと思って焦らず、これからも美味しく栄養価の高いものを作っていきます。
プレゼントは、ポケモン関連カード、シール各種、フォーゼソックス、洋服。
何だかシンプルですが、彼はとても喜んでおりました。
今回もtotoに引き続き、アイスクリームケーキでお祝いです。

大きなバルーンを飾って、家族でとても良いB-Dayとなりました。
これからも、楽しんで生活していこうね!
ディナーは、大好きないくら丼(生筋子を買ってきて、味付けしました。)とサラダ(かいわれ、アボガド、イエローミニトマト、アボガド、きゅうり・いくら)でした。

そして、今日は子供たちの運動会!
子供達大活躍しましたよ。
totoは、有限実行!絶対かけっこで1位取るんだ!と以前から張り切っていたので、転ばなければいいな。。。と心配していたけど、そんな心配はよそに、風切って1位でゴールイン!流石です!
zuzuも昨日まで、練習中に1位を取れたことも無いし、駄目だ。。。と言っていたけど、頑張りました。1位にはなれなかったけど、300mよく走りきりました。
(またまた、大声で叫び応援続けたら疲れちゃいました。。。)
ダンスも、組体操も素晴らしかったです。
流石シニア(年長)クラス!
幼稚園生活最後の運動会ということで、演技の後涙を見せるお母さん達も居ました。本当に感動の演技でした。
よく今まで頑張りました!
totoは、ハプニングが起こり全くダンスが出来なかったのがとっても可哀想だった。
ずっと泣いていた。全身飛び火で体中傷だらけのtoto。腕も傷が多々あり、本日はネットを巻いて出場させたのだが、そのネットがずれてしまい、ぽんぽんを持ってのダンスだったのだが、腕に巻いた紐がちょうど傷に当たってしまったらしく、それが激痛かったようだ。
ダンスが始まる前に先生に訴えていたのに、私もそんな娘を見て先生に声をかけたのに、どうしたの?と聞いただけで、かまってもらえず、そのままダンスが始まってしまったというわけだ。
その他では、おみこしをしょっての競争はおお張り切りだった。
流石リーダーtoto。
お天気もよく、初めての外での運動会。
楽しませてもらいました。
ありがとう!
この6年とても多くのことがありました。
今も元気で過ごしてくれることに感謝です。
相変らず、わがままで、自分の思い通りにならないとヒステリックを起こす息子ですが、やさしいところもたくさん。そして何よりもおしゃべりの彼が好き。
食べるもの忘れていつもおしゃべりをしています。
手術も無事に終えて、術後も何も問題がなく今まできている。
このまま、成長していって欲しいものだ。
6歳になったzuzuにインタビューをしてみました。
大きくなったら:宇宙飛行士
好きな人:まみぃ~(あら、素敵。いつまで言ってくれるのかしら。)、同じクラスのK君
好きな色:金色
好きな食べ物:いくら丼、うな丼、海老、餃子、ミントチョコレート
身長:103.5cm
体重:16kg
相変らず小さい男の子ですが、これから、これからと思って焦らず、これからも美味しく栄養価の高いものを作っていきます。
プレゼントは、ポケモン関連カード、シール各種、フォーゼソックス、洋服。
何だかシンプルですが、彼はとても喜んでおりました。
今回もtotoに引き続き、アイスクリームケーキでお祝いです。

大きなバルーンを飾って、家族でとても良いB-Dayとなりました。
これからも、楽しんで生活していこうね!
ディナーは、大好きないくら丼(生筋子を買ってきて、味付けしました。)とサラダ(かいわれ、アボガド、イエローミニトマト、アボガド、きゅうり・いくら)でした。

そして、今日は子供たちの運動会!
子供達大活躍しましたよ。
totoは、有限実行!絶対かけっこで1位取るんだ!と以前から張り切っていたので、転ばなければいいな。。。と心配していたけど、そんな心配はよそに、風切って1位でゴールイン!流石です!
zuzuも昨日まで、練習中に1位を取れたことも無いし、駄目だ。。。と言っていたけど、頑張りました。1位にはなれなかったけど、300mよく走りきりました。
(またまた、大声で叫び応援続けたら疲れちゃいました。。。)
ダンスも、組体操も素晴らしかったです。
流石シニア(年長)クラス!
幼稚園生活最後の運動会ということで、演技の後涙を見せるお母さん達も居ました。本当に感動の演技でした。
よく今まで頑張りました!
totoは、ハプニングが起こり全くダンスが出来なかったのがとっても可哀想だった。
ずっと泣いていた。全身飛び火で体中傷だらけのtoto。腕も傷が多々あり、本日はネットを巻いて出場させたのだが、そのネットがずれてしまい、ぽんぽんを持ってのダンスだったのだが、腕に巻いた紐がちょうど傷に当たってしまったらしく、それが激痛かったようだ。
ダンスが始まる前に先生に訴えていたのに、私もそんな娘を見て先生に声をかけたのに、どうしたの?と聞いただけで、かまってもらえず、そのままダンスが始まってしまったというわけだ。
その他では、おみこしをしょっての競争はおお張り切りだった。
流石リーダーtoto。
お天気もよく、初めての外での運動会。
楽しませてもらいました。
ありがとう!