goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoying myself!

Californiaでの妊娠出産体験記。2009年に7年2カ月のUSA生活を終えて帰国。横浜での未知の世界の子育て日記。

予定日

2005-10-01 | zuzu 臨月
40w0d

とうとう予定日に突入しました。
が、しかし昨日は前駆陣痛のような軽い陣痛のような痛みが午後4時から寝るまで15分~20分置きにあったのに、今朝は全然ない。

周りからは「まだ?まだ?」攻撃。
結構、うんざり。

産まれるときは、産まれるんだ!!!って感じ。
zuzuは、まだ私と共にいたいみたい。
ま、気長に待ちましょう。

ということで、今日は午前中1時間のお散歩というよりハイキング。
いい汗かきました。
写真は、ハイキングコースの景色。

さてさて、これから何が起こるのでしょうか?
私もhusbandもバーバも期待。






近づいてきたかな?

2005-09-27 | zuzu 臨月
39w3d

今朝は朝5時から前駆陣痛のような、陣痛のような。。。
しかし、まだまだ全然耐えられる痛み。

でも、ずーっとお腹がパンパンに張っている。
これは、一体!?

いっぱい動いて、陣痛を自然に起こさせて一気に産むぞー!

と意気込む私。
キッチンの床を拭いてみたり(果たして効果があるのか。。。)。
料理したり、そして夕方にはプールで泳いだり。

今夜あたり何か起こるかなー
ドキドキ ワクワク

検診

2005-09-26 | zuzu 臨月
39w2d

今日は、予定日前最後の検診。
母を連れて、病院へ。
いつもの通り、尿検査、体重測定、血圧測定を終えて、子宮底長を測った。
で、子宮口をチェックしたら、よーーやく0.5cm開いているとのこと。
このまま、進行すれば今週中に産まれるかな~って感じ。
でも、進行が遅れれば予定日過ぎること間違いなし。
さてさて、どうなることやら。


病院を出た後、母とインディアンレストランでカレーバイキング。
日本では、カレーバイキングってあまり聞かなかったけど、こちらでは何処にでもある。そして、結構どこに行っても美味しい。

産まれて来たら、数週間は外でのお食事も難しいだろうから、今のうちね。

それから、今日はウィンドウショッピング三昧。
あっちこっち見て歩いて、気がついたら5時間半も外出していた。
どうりでクタクタ。

でも、今週は頑張って体動かすわよー
早く出て来い♪♪



39 weeks

2005-09-24 | zuzu 臨月
39w0d

とうとう39週に突入しました!
予定日までちょうど1週間!
本当にzuzuも私も今日まで頑張ってきた!

もういつ出てきてもOKだよ~
しかし、まだお腹の中に居たい様子。。。

今日はイベント盛りだくさん。
朝は、husbandとmy momと三人、おっとプラスzuzuとfarmers marketへ。
それから、ナント!サンフランシスコまで行ってしまいました!

今日は本当に良いお天気。
いつもは寒いくらいのS.F.も今日は汗ばむほどの陽気。


my momにとって2度目のサンフランシスコ。
とっても喜んでいたようで、よかったよかった。
これから忙しくなったら、そう遊んでもいられないからね。

ちょっとハードに行動しすぎたせいか、夜はクタクタになってしまい、また吐いてしまった。。。
早めに寝なくっちゃ。
さて、さてzuzuにお目にかかれる日もそう遠くなさそうだわ。
ドキドキ


母無事到着

2005-09-18 | zuzu 臨月
38w1d

日本から母が無事に到着しました。

zuzu本当によく今日までもってくれたよ。
ありがとーーー

そして、空港で母をhusbandと待っている時に、「この人ってもしかしてホリエモン?えーでもどうしてここで人なんて待ってるの?しかし。。。似てる。。。似すぎている。。。」という男性が横に立って伝言掲示板を一緒に見ていた。
(やはり、後からホリエモンと分かったのだが。。。) 
選挙の後の癒しにでも来ているのかしら?

母は、相変わらず元気いっぱいで時差ぼけもない様子。
凄い!
zuzuもそんなバーバが居て安心して出てこれるかな?


さーて、本当に秒読み段階に入ってきた。
が、しかしそんな感じ全く私にはないんだけど。。。
いつかな~

わくわく

38 weeks

2005-09-17 | zuzu 臨月
38w0d

38週目を無事に迎えることが出来た。

本当によくここまで頑張って来れたものだ。

後は、明日私の母が日本からやって来るのを待って、産気づくのを待つのみ。
どきどき


今日は本当の意味で、husbandと過ごす最後の日。
昨夜は何故か一睡も出来なかった私は、イマイチ本調子ではなかったものの、買い物に出たり、お掃除したり、お料理したりと大忙しの一日を過ごした。

夜にhusbandと二人でキャンドルの火をともしながらのおしゃべり。
こんなの~んびりの二人きりの夜って、しばらく訪れないのかなぁ。
それにしても、未だに自分が「母」になることが信じられない。
不安というよりも、ただ信じられない。
人生大きく変化するんだわ。

でも、「自分」は失わずに生きていかないと。
それに、来年は頑張ってCPAも受験しないとね!
頑張るわよ!


検診・超音波検診

2005-09-13 | zuzu 臨月
37w3d

本日は、久しぶりにhusbandも一緒に検診についてきてくれた。
まずは、いつものように尿を取り、体重測定。
妊娠発覚時より8.62kg増し、先週より0.22kg増し。

しばらくして、ドクターが入室。
まずは、子宮底長を測って(36cm)、ドクターがまだまだベイビーは上に居るわね~。これじゃ、全然スペースがないわね。
息するのも大変でしょぉ。と言ってました。
ということで、未だに上に居て内臓器官圧迫している様子。
zuzuったら、まだまだ私の中に居たいのね。


そして、今日は初めての内診。
子宮口は、全く開いていないとのこと。
この分でいくと、予定日よりも遅くに出てくるかも???
ま、こればっかりは誰にも予測つかないことだけどね。

次に場所を変え、超音波検査。
この国は、全て役割が決まっているので、エコーを撮っている人は、サイズがどうだとか、逆子だとか教えてくれない(教えてはいけないことになっている)。
が、逆子でないことだけは分かった。
ホッ

スクリーンを見せてもらっている間中、zuzuは口をもぐもぐと動かしていた。
可愛い~

何だか早く会いたくなってきたなぁ。

お家に帰ってきて、数時間後。。。
オンラインで超音波検査の結果が見られた。
サイズは、標準よりも2週間小さいみたい。
でも、標準の範囲内みたいなので、心配することはないみたい。
良かった~


この分で行くと、私のママ来るまでは生まれそうにないわね。
もしかすると、ママは暇するくらい生まれてくるのが遅くなるかも。。。ね。
さーて、どうなるでしょうか?!

Last Weekend

2005-09-11 | zuzu 臨月
37w1d

正期産に入りました!
これで、もう産まれてきても「早産」にはならない。ってことよね!

zuzuも私も本当によく頑張りました!


そして、今週末はhusbandと二人っきりで過ごす最後の週末です。
今度の日曜には、私のママが日本からやってくるからね。

ということで、土・日とブランチは外食。

(左が、フレンチカフェでの土曜ブランチ。右が日曜のブランチ後のデザート。)
こうして二人仲良くお外でお食事ってことも、しばらくないのか~
って思うと、ちょっと残念。(いや!今度の土曜日が最後だわ!)
でも、これからは私たちのちっちゃな仲間も一緒。
と思えば、何だかそれはそれでlovelyな気分になれる。
←仲間

頻繁にお腹が張ったり、痛みが襲ってきたりしている。
いよいよ本格的に近づいているのかな~?
あー楽しみだなぁ~


検診

2005-09-07 | zuzu 臨月
36w4d

検診から戻ってきました。
全て順調とのことでした。
前回行ったGBS Testの結果も、異常なし。
ほっ

私の体重管理、すごーく褒められました。

日本だと、もう十分すぎるほど体重が増えていると思うんだけど、なんてったってここはアメリカですからね~
体重管理もうるさくないし、あまり体重管理がんばる妊婦っていないのかな~

ベイビーは、小さめだが何の問題もない。とのこと。
むしろ生みやすくて良いって。言われた。
私のこの体の大きさで、大きすぎるベイビーだと大変なことになっただろうって。
あー私頑張っている甲斐があったわ。
(これから数週間も油断しないで頑張らないと!)


数日前に起こった腹痛は、恐らくBraxton Hicks contractionsって言って、陣痛の練習とでも言うのか、陣痛が訪れる前に襲ってくる痛みのようです。ということで、どんどんとお産が近づいている証拠のようです。
ドキドキ


次回一週間後の検診で、子宮口の開き具合等の内診をします。そして逆子チェックもまたそのときするそうです。そして、その日は超音波検診もあるんだわ。楽しみだな~

今日は検診中、ずーっとベイビーが元気に動きまくっていて、ドクターに何て良く動くベイビーなのかしら!って言われた。

本当にまだまだよく動くのよね~
元気なのは良いことだけどね。

写真は、husbandが昨夜野球の試合を見に行って、zuzuへのお土産として買ってきてくれたもの。これで、zuzuもれっきとしたA'sファン?
これを着て、来年は3人で野球見に行こうね~



げげげ

2005-09-05 | zuzu 臨月
36w2d

今日はLabor Dayということで休日。
そう、今週はLong Weekendだったのです。
Husbandと過ごす3日間。

zuzuのベット、バシネットも準備完了!

そしてにしも、昨夜は参りました。
激腹痛が約15分、続いて30分程。

本当に声が出なくなるほどの痛さ。
何だったんだろう?
あまりの痛みに吐き気まで襲ってきたし。
でも、夜中2時には痛みが治まり、朝まで眠れました。

そして、今日は朝から天気も良く、食欲旺盛。

Husbandと二人で近所のカフェで朝食。
気分がいいな~

そのままの勢いでShopping Mallにお買い物。
気がついたら、3時間以上も歩いていた。
ちょっと出血らしきものもあったので、急いで帰宅。

家に帰ってゆっくりとしていたものの、夕食後。。。
胃の中が空っぽになるまで吐いてしまった。


この嘔吐、やはり出産まで続くのね。。。
はーは。。。

明日は家でのんび~りとしてよっと。