goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoying myself!

Californiaでの妊娠出産体験記。2009年に7年2カ月のUSA生活を終えて帰国。横浜での未知の世界の子育て日記。

Sawyer Camp Trail

2007-08-19 | toto 32 - 35 weeks
35w 6d

久しぶりに真剣にwalkingしたら疲れてしまった。
と言ってもほんの数マイル。。。

午前中にSawyer Camp Trail(貯水池沿いの道)を2mile(3.2km)程歩いた。
久しぶりのトレッキング、プラス昨日の疲れがまだ取れていなかったからか、家についたらぐったりしてしまったが、久しぶりに家族で運動できて良かったわ。

ここは、何度も来ているが天気が良いと本当に気持ちが良い。
ローラーブレードもよし、自転車もよし、もちろんwalkingやジョギングもとても気持ちよい場所である。
zuzuが誕生して1ヶ月目くらいにも皆で来たのよね~
今度来るときは、totoも一緒かな?

あ、そうだ今日は実母のbirthdayだった。

おめでとう!

36週を目前にしている私ですが、実は朝晩と吐いてしまったのである。

やはりこのまま出産直前まで吐くのだろうか。。。

Roaring Camp Railroads

2007-08-18 | toto 32 - 35 weeks
35w 5d

やっと行って来れました。Roaring Camp Railroads (www.roaringcamp.com)
これまでに何度ここに来ようかと思いつつも、途中渋滞していて挫折したり、間違った公園に行ってしまったり。。。
今日は早めに出発できたのが良かったのか、渋滞も間逃れ無事に到着。
ここに以前来たのは今からかれこれ4年位前かな?あの時は、husbandと二人で自転車持参で来たっけ。

今回の目的は、zuzuにsteam trainsを見せる、乗せる為。
時間帯を調べてきたわけでもなかったが、上手い具合に初乗り11時出発に乗り込むことができた。
炎天下の中、trainに三人で乗り込み森林の中を蒸気機関車がポーと真っ白な煙を吐きながら突き進んでいく。
子供が居なかったら絶対に乗らないような列車だけど、結構楽しかった。
正味約1時間。zuzuはずっと大人しく周りを観察。

その後は、生演奏のカントリーミュージックを聴きながらBBQを食べたりして、何だかタイムスリップしたかのような、田舎に来た様な、何とも不思議な気分。
でも、私の調子もまずまずで楽しい一時を過ごすことが出来た。

今日はちょっと暑すぎたようで、帰りには私はぐったり、zuzuはぐっすり眠り込んでしまいましたが、36週を迎えようと妊婦にはとりあえず異常は起こらず一安心。

実母が来るまで今週末を含め後2回のweekend楽しく過ごせて良かった~
しかし、私にはかなりストレスの溜まる状況が。。。
何と、今朝体重計に乗ったら今回の妊娠中目標体重をオーバーしてしまったのである。。。
昨夜、炭水化物を摂取してしまったからなのか。。。(いつも夕食は、激控えているのだが、昨夜は焼きたてパンをほおばってしまったのである。)
あ~あ。。。毎日毎日ぶくぶく太っていく自分が怖い。
husbandは、「妊婦なんだから仕方ないよ。そんなにストレスをためる方がよくない。」と言うが。。。
この分だと、出産後のダイエット頑張らないと駄目だな。


泣かない!

2007-08-15 | toto 32 - 35 weeks
35w 2d

気がつけば35週に突入していた。
今も私の狭いお腹の中で手足を精一杯動かしているtotoに感謝。
頑張って予定出産日までお腹の中で頑張ってね。

昨日は、一日中異常なお腹の張りとだるさ、そして時々襲ってくる酷い痛みで一日中ソファの上でだらだらと過ごした。
が、今日は打って変わって元気な私。
zuzuをデイケアに送り届けた後は、買い物に行き、家に戻ってから誰も居ないプールで30分程泳いだ。
あ~動けるって素敵。それに気分爽快!

そうそう!デイケア通い始めて早約2ヶ月のzuzuですが、本日初めて朝置いてくる時に泣かなかったんです!!!
毎朝、仕事に行く前にhusbandに「今日は泣かないね!」って言われて、「泣かない!」と答えては泣いていたzuzu。
たまたまかもしれないが、毎日成長を続ける息子に驚きと喜び。

毎日、毎日いろんな会話が出来るようになり、zuzuと一緒に過ごすのが本当に楽しい。もし、今妊婦でなかったら、もっと楽しめるし抱っこしてあげられるのに。と思うこともしばしばあるが。。。

最近になって、自分から「まみぃのお腹に居たの覚えているぅ」と言う様になったzuzu。2歳のBDの頃に胎内記憶を聞いてみようと思っているのですが、もしかしたらその前に話してくれるかな?
楽しみだなぁ~

写真は一週間前と昨日写した物。
(左が一週間前)あまり、変わりがないかな?
体重は確実に増えているんだが。。。

Girls' Birthday Party

2007-08-12 | toto 32 - 35 weeks
34w 6d (weight 8.62kg)

こんな楽しいpartyがあったのね!
と言うほど、楽しかった友人の子供二人のBirthday Party。
何とも合理的でアメリカらしい企画。
こんな設備が果たして日本にもあるのでしょうか?
その名も、Pump It Up。www.pumpitupparty.com/

建物の中に入ると、まるで日本のカラオケルームを思い出させるような個室のドアがあり、その一つに入ると物凄く大きな一室に、巨大滑り台やらアスレチック場が広がっており、ゲームセンターと移動遊園地が合体したような何とも不思議な部屋。
そこで、大人も子供も(大人の方が楽しんでいた人もいたけど。。。)汗だくになって遊ぶんです。
私も妊婦でなけば遊びたかった!!!
zuzuとhusbandは汗だくになり、enjoyしておりました。
*写真はそのうちの一つの巨大滑り台。

集まった人数はざっと40人以上はいたかと思われ、かなり多くの人。
時間制限もあり、これまた合理的。
1時間強遊んだ後は、違うお部屋に移り軽食・飲み物それからケーキとbirthday songでお祝い。
partyの所要時間は2時間。遊んで食べて飲んで楽しんで、はいおしまい!という素晴らしい企画。う~んアメリカだわ。
zuzuもたくさん遊んで、たくさん食べて大満足の様子。
我々夫婦も、こんなpartyがあったのかと感心。

zuzuの3歳のBirthdayの時にはこんな所で出来たらいいな~
その時、果たして我々は何処に住んでいるのかな。。。




lunch with friends

2007-08-11 | toto 32 - 35 weeks
34w 5d

出産前にお友達と楽しくランチ♪♪
だと思っていたのに、結果的にはBaby Shower Lunchっぽくなりました。
何も予期していなかったので、手ぶらで行ってしまった私達はかなり恐縮する羽目に。。。

いった場所は、ここチーズケーキファクトリー。
www.thecheesecakefactory.com/
数ヶ月前にも友人夫婦と行ったこの店。とにかく量が多くてビックリしちゃうんだけど、既に米国生活5年半近くともなると、あまりそんなことで驚かなくなるのよね~

子供を含めて集まった人数は12人。
皆でワイワイがやがやとっても楽しいランチ。
zuzuも私も皆と一緒だと美味しくたくさん食べられちゃうのよね。

こんな企画をしてくれた友人には本当に感謝。
友達って財産だって、よく実母が言っているけど本当ね。
これからも、そして私達の子供たちも素敵な友達に恵まれますように。

写真は、今日頂いたGiftです。
皆さん、どうもありがとう!!!

一人の時間

2007-08-09 | toto 32 - 35 weeks
34w 3d (weight 8.39kg)

昨夜、私も何度かお会いした事のあるhusbandの会社関係の友人が夕食に来ており久し振りに来客と共に楽しい一時を過ごした。夕方に吐いて、しばらく調子が悪かったことなんてすっかり忘れてしまうぐらい元気だった自分が信じられない。
ま、お陰で夕食は殆ど何も口に出来なかったけど、会話は楽しめたわ。

そして今朝は私の検診日。
2週間と3日前の検診と比較して、私の体重は200g増えただけ。子宮底長は1cm伸びた他は何も変わりが無く、全て順調。totoの頭も下に下がり逆子ではないとのこと。私の場合帝王切開だから逆子でも関係ないんだけどね。
ドクターに夜になると気分が悪く、食欲が無くなるということを話したら、朝昼きちんと栄養のある物を食べれば問題ない。と言われた。
ホッ良かった~ 体重も既に8kg以上増えているし、問題ない。とのことである。

朝の検診の場合、私は何も食べずに行くのでお腹がぺこぺこになり、今日は一人で美味しいカフェでブランチ。
その後、ゆっくりとコーヒーを飲みながら読書。
あ~なんてゆっくりとした時間なんでしょ。
こうして一人で(もちろんtotoも一緒だけどね)のんびりと外食出来るのも、後2週間。こうなったら、時間と身体が許す限り、こうして一人で外食を楽しもうかしら。とふと思ったのでした。


家に帰ると直に友人から電話があり、これからtotoへのギフトを届けてくれるとのことであった。
そして持ってきてくれたのが、とっても可愛いシューズ。
ここのシューズって本当にいいのよねぇ~
zuzuの時も友人からプレゼントしてもらって大活躍したのよね。
www.robeez.com/EN-US/default.htm?Lang=EN-US&PriceCat=2&RefID=9091
どうもありがとう!

SSN

2007-08-06 | toto 32 - 35 weeks
34w 0d

いよいよ後4週間に迫ってまいりました。
どきどき。

今日はあまり調子が良くない私。
しかし、動けるうちに動かないと。と思い、zuzuをデイケアに送り届けた後(未だに置いて来る時は泣かれます。)買い物を済ませ、その足でSocial Security Officeへと向かった。
そうです!よ~~~やく、私もSSNがもらえるようになったんですよ!
ビザを更新した際に、依然とは別のビザに切り替え、私も5年以上SSN無しの生活から解放されることになりました!
と言っても、今更貰っても今すぐ働けないのが非常に悔しい。。。

Officeで待つこと1時間。
その際に、いろんな人を見たわねぇ。まるで日本の戦後を思い起こさせるような中国人家族やら、この人は絶対にメキシコ人!って格好しているおじさんとか。。。ま、人種が様々で面白かったわ。
でも、1時間の待ちは妊婦には辛いわね。

1時間後ようやく私の番号が呼ばれて、手続きを済ませた。
ふ~

その後家に帰り、激睡魔が襲ってくる。
寝ても寝ても眠い。おかしい。。。

案の定、夜になるに連れて体調が悪くなり、夕食後凄い勢いで吐いてしまった。
夜寝る前には、zuzuまで少し吐いてしまって、私達どうしたのかしら。。。


Baby Shower

2007-08-04 | toto 32 - 35 weeks
33w 5d (weight +8.08kg)

北米には面白い習慣があるものだわ。その一つとして"baby shower"。
(ちなみに、このbaby showerとは北米で一般的に行われている出産前祝いのparty。出産を控えた妊婦さんの家族や友達、親しい人たちが集まり、みんなで子育てグッズをシャワーのようにプレゼントすることです。)

zuzu妊娠時にも友人が企画してくれて、多くの友人から沢山のギフトをいただいた。
そして、通常ならば第一子の時しかやらないbaby showerをhusbandの会社の女性が今回企画してくれた。

沢山並べられた美味しいお料理、そして来てくださった方からtotoへのギフト。
生まれる前に、こうして祝ってもらえるなんて、幸せな私達だわ。

ちょうど一ヵ月後には、出産している。
う~ん。。。そう考えると、緊張が増してくるわね。

zuzuは、最初場に慣れずにずっと"daddy daddy"とhusbandにしがみついていたが、そのうち慣れてきて、私達から離れて遊んでいた。

それにしても、美味しい料理をたらふく食べたなぁ~
夜にこんなに食べるなんて、カナダ以来だわね。
やはり家以外で食べると食欲が増すのかしらね。
日ごろのダイエットを忘れて、今夜はたくさん食べてまいりました。
そして、totoの可愛い洋服もまたまた増えましたよ。

来てくださった方、ありがとうございました。


Friday

2007-08-03 | toto 32 - 35 weeks
33w 4d (weight +8.16kg)

8月3日ってことは、ちょうど一ヶ月後の今日はtoto誕生の前日になるわけだわね。
この一ヶ月、きっとあっという間なんだろうなぁ~

昨日は、zuzuをデイケアに送り届け、その足で買い物を済ませ、その後プールで40分泳ぎとっても快適な午前を過ごした。(お陰ですっかり歯医者のアポを忘れてしまった私ではあるが
こんなことが出来るのも後1ヶ月。
totoが産まれたら、本当に当分こんなのんびりと一人で過ごすなんてことないんだろうな。。。

兄zuzuはというと、デイケアに行っている方がとても良い。というのも、良く食べるし、機嫌も良いのである。ということで、実母が来る27日(MY BD!!!)まで週4日通わせることにした。

今日はようやく金曜日。
zuzuと二人で日中過ごす日である。
やはり私と二人きりだと、甘えてしまって駄々こねたり、食べなかったり。。。である。こうなったら毎日デイケアに預けた方がいいのかしら。
(でも、安いことではないのよね~)

今朝、日本に居る友人から28日に二人目を無事出産したとのメールをもらった。
彼女身体が小さいのに、何と3324gと何とも立派な大きな男子を出産。
母体とベイビーの大きさって関係ないのかなぁ~ 
私の場合、totoもzuzu同様小さいんだろうな。。。
いや~それにしても、めでたい!totoと同級生ね!
Sちゃん、おめでとう!!!


Monterey Bay Aquarium

2007-07-28 | toto 32 - 35 weeks
32w 5d (weight +7.88kg)

数えてみたら、今日を含め出産までの週末は6回。
いかに有意義に過ごすかを考え、そして私の体力も考え、遠出ができるのも今週が最後くらいかな。ってことで、zuzuが喜んでくれることを望んでちょっと足を伸ばしてMonterey Bay Aquariumまで行った。
途中、ガーリックフェスティバルをやっていたので渋滞。
ま、それでも午前中には目的地に到着。
しかし、チケットを買うにも行列。でも、zuzuも私の体調も問題なし。

中に入ってあまりの凄い人に驚き。

何処にいっても人人人。
あまりにも凄い人で見るものもなかなか見られない。
妊婦の私はちょいと疲れてきた。
zuzuは、前回サンフランシスコの水族館に行ったときに比べると興奮度は低いものの、喜んでいる。
良かった~

お腹が空いてきたし、疲れたので館内でランチ。

その後もふらふらと館内を見て歩き、zuzuも私もクタクタに。

アイスクリームを食べて帰ってきました。
このアイスクリーム、その名もDipping Dots(www.dippindots.com/products/)私達家族の大好きなアイスクリーム。しかし、何故かあまりお店を見かけないんだよねぇ。ってことで、なかなか口にすることの出来ない美味しい物を三人で食べて大満足。
きっとtotoも好きになるわね。

有意義に過ごせて良かったわぁ~