goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoying myself!

Californiaでの妊娠出産体験記。2009年に7年2カ月のUSA生活を終えて帰国。横浜での未知の世界の子育て日記。

Good Bye, Hinano

2005-08-11 | zuzu 妊娠9ヵ月
32w5d

今日は、私の愛車「ひなの」とのお別れの日です。
私が初めて選んでhusbandと二人で買った車。
(ひなのと名づけておりました。)

3年間お世話になりました~
その間に、ひなのでいろんな所に行ったなぁ~
旅行も行ったし、あ!ぶつけられるなんていう事故もあったか。

ひなのぉぉぉ!!!
ありがとう!!!

次のオーナーの人にも可愛がってもらうんだよぉ!!!


お腹が張っていたが、元気を出して夜には最後のマタニティヨガのクラスに参加した。
行ってしまえば、元気にできるものなのよね~
今夜は、予定日が同じ妊婦の人が2人もいた。
そのうちの一人の人とちょっとお話もした。
何だか、同じ予定日ってだけでちょっと共感が沸くわね。


eye doctor

2005-08-10 | zuzu 妊娠9ヵ月
32w 4d

今日は、実父の誕生日。
生きていれば、68歳か。。。
まだまだ、若かったのにな。。。

私の目の周りのアレルギー。未だに痒い。
皮膚は良くなってきたものの、目自体が痒くてたまらない。
ということで、私が通うOB clinicにある眼科(?)に行って、eye doctorに診てもらった。

こちらの国は、病院は非常時でない限り全て予約制なので、待つことが殆ど無いのにも関わらず、なんと今日は1時間以上も待たされた。
本を持っていった私は大正解。

待っている途中、zuzuは大暴れしている。
「早く順番回ってこーい」って言っているのかな?

ようやく私の順番が回ってきて、診てもらったらアレルギーのようだとのこと。
2種類の目薬をもらって帰ってきた。
でも、その目薬が妊婦になんら影響がないかどうかわからないということなので、帰る前にOB Clinicに寄って聞いてみたところ、彼らも100%は確かではない。
という。
ま、長期にわたって使わなければ大丈夫でしょう。との曖昧な回答でしたが、
私も「ま、いっかー」とかなりアバウトになっている自分に気がついたのでした。

あー早く目の痒みが治まって、コンタクト入れたいよー

そうそう、いつの頃からか私体重を記録しなくなっているわね。
でも、とりあえず順調に増えて行っております。
妊娠発覚時からは、6.5kg増しくらい。
でも、妊娠発覚時には既に去年の夏くらいに比べると1~2kg増えていたから、既に7.5~8.5kg増えていることになるわね。
とりあえずの目標は、10kg以内に抑えることだから、これから残り1ヵ月半くらいは、気を抜かないで頑張っていかなくちゃ。


それにしても、最近甘いものが欲しくてたまらないときがある。
今日がその日。
zuzuも和菓子やらチョコレートが好きになるのかしら?


Weekend

2005-08-07 | zuzu 妊娠9ヵ月
32w1d

気がついたら、もう妊娠9ヶ月目に突入です!
zuzuも私もよく頑張っている!


今週末は、金曜の夜からお友達に会っているので、何とも忙しい感じ。
土曜日の昨日は、husbandが一緒に働いている日系アメリカ人の彼とその奥様がお家に遊びにきた。4人で楽しいランチをして、そして彼らが持ってきてくれた今までに食べたことがないくらい美味しい和菓子をたらふく食べた。

こんなに美味しい和菓子がサンフランシスコに売っているとは。。。
知らんかった。
でも、これからは1ヶ月に一度は通っちゃうかも。


そして日曜の今日は、husbandが朝から自転車レースに参加。
レースと言っても、順位を争う物ではなく、自分のペースでひたすら50km近くを走るというもの。
私のお役目は、朝7時半に車でhusbandを現地まで送って行った。

今朝は朝早くから素晴らしい天気だったので、せっかく早起きしたし、よし歩こう!とお見送りの後散歩を始めたら1時間近く経っていた。
ちょっと疲れた。。。

お昼近くにクタクタになったhusbandを迎えに行った後、今度は7月10日に男の子を出産した中国人友人宅にお祝いを持って行った。

そしたら、彼らからもお祝いを貰ってしまった。
可愛い肌着と肌賭け(これは、買おうと思っていたのでとても嬉しい。)
またまたzuzuの物が増えた。(写真参照)
zuzu大喜び。


ということで、この週末はとても忙しくてちょっと疲れぎみ。
お腹が張ってきた。今日は早めに寝よう。