木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

あれから6年

2018-08-14 20:52:21 | 炭山災害
6年前の8月14日、宇治市東部は豪雨による水害に襲われました。
工房のある炭山地域も大きな被害を受けました。
一晩の雨でこれほど大きな被害を受けるとは想像だにしませんでした。
あれから6年。果たして復旧は進んだのでしょうか。


工房の裏の大きな崖崩れの現場は手つかずの状態です。


応急的に積み上げられた土嚢は一部袋も破れ、また大雨が降ったら危うい状態のように感じられます。

この夏も各地で水害が起こり、大変な被害が出ています。
自然・・ということで繰り返される災害。
地球温暖化のためか、年々深刻になっているように思います。
猛暑の中、避難生活を余儀なくされている人もたくさんおられます。
日本の技術力、財力をしてみればもっと何とかなりそうに思うのですが・・・

6年目の今日は朝から仕事ができました。

これは煎茶の立礼卓。

今年春にお納めした東京の煎茶の先生から追加の注文をいただきました。
ラワンランバーコアを使い、縁に桧の薄板を貼りました。
ラワンのランバーコアを使う所が味噌です。黒漆で仕上げますが、軽く、狂いが無く、安価にできます。
シナとちがいラワンはつなぎ目がないのであたかも一枚板のように見えます。


黒漆を塗り、漆風呂で乾かします。


漆風呂に入りきらない天板の一枚はそのまま外で乾かしました。

不安は抱えながらですが、こうして毎日仕事ができるということは嬉しいことです。
当たり前のことなのですが・・・。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州へ | トップ | 祝賀演奏会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

炭山災害」カテゴリの最新記事