木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

雪景色

2023-01-25 10:58:59 | 工房
久しぶりの雪景色です。





工房の裏と表
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪置き場を作る

2023-01-20 20:51:48 | 工房
友人の紹介で、大量の薪用の欅材をいただきました。
庭の欅3本を切り倒しされたのですが、一本は直径が60cmを越える大木。
いただいたO先生、私と同じくらいの年齢ですが、中心の幹以外の枝はご自分で切られたというから驚きです。
枝も短く切り、綺麗に整理されていました。
軽トラで3往復しましたが、まだ積みきれず日を置いて運ぶことになりました。



置き場所がないので取りあえず工房のガレージに軽トラ2台分下ろしたのがこの量。
最後の一台分はまだ軽トラに乗せたままです。
このままでは車を入れられないので、工房入り口の横に薪置き場(棚)を作ることにしました。



設計から、材料の調達、刻み、組み立てまで2日かかりました。
ここに薪置き場(兼材置き場)を作りたいとかねがね思っていたのでこの機会に思いきりました。
ただ、木材が値上げしており、材料費が予想以上にかかってしまいましたが・・・。



今日は、チェーンソーで長さを切り揃え、棚に収めました。
下の段はこれから割る太めの薪を。上の段はそのまま燃せる細い薪を積みました。



大分減りましたが、あと軽トラ1台分、さらにこれから運ぶ材も残っています。
腰が持つかどうか・・・(ーー;)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023-01-14 21:08:25 | 木工
今年初めての投稿です。本年もどうぞよろしくお願い致します。
明日は、第52回日本伝統工芸近畿展の搬入日。
昨年末にコロナを発症し、一週間仕事ができなかったので出品が危ぶまれましたが、何とか間に合いました。
搬入準備を済ませ、今日から椅子の制作に取りかかりました。



昨年3月の個展で合計6脚の注文をいただき、1脚は現物。2脚は昨年末に納品させていただきましたが、後3脚が残っていました。
材料はタモ。3脚分を木取るとかなりの量になります。



曲面で構成される部材を組むので、部材の曲線を切る前にほぞやほぞ穴は作っておくのが味噌です。
完成までは長い道のりです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする