雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/28 CMで見たこの人

2020-03-28 15:37:57 | 動物の心理

3/28 CMで見たこの人

最初見たときほっぺがそばかすとは思えない赤い点々。

しかも血が出ているって思った箇所も。


すごく驚いたけど、修正されたと思われる顔になっていった。


白人は日本人よりそばかすが目立つ。

童話の赤毛のアンもそばかすがひどかった。

そばかすがどうやって出てくるのか、よく知らない。

シミと違って治す?クリームも見たことない。


でもフランス人はそれほどそばかすの多い人はいない。

これがラテン系の人のせいなんだろう。

ゲルマン系の白人みたいに血管が透けるほど白くないのだ。


でもこのご本人はそんなに気にならないみたい。

うん、気にしないでいい。

メイクでそばかすを描く人もいるくらいだからね。





3/28 さっき24℃以上あったけど 明日は3℃なんて

2020-03-28 15:36:28 | 動物の心理


3/28 さっき24℃以上あったけど 明日は3℃なんて

ほんまかいな?

信じがたい。

でも外すごく暗くなって3時過ぎたころよ。

でもまだ雨の音はしていなし

お天気でも雨はこの時間ふるって出てない。

今朝も雨降っていなかった。


天気は毎日どころか、朝晩で違うから

3日あとがだいたいわかればいいよ。



3/28 液体ガラス 木材に染み込ませ燃えなくさせる発明

2020-03-28 14:30:37 | 動物の心理



3/28 液体ガラス 木材に染み込ませ燃えなくさせる発明


実験をやった。

右はもえなかったし、火の止まったあと、木材は残っていた。


液体ガラスってもうあるかと思っていた。

でもガラスの液体化は企業秘密ってあるから難しいことなんだろう。


25年かかったって社長の塩田さんが言っている。


それだけではなく、紙に塗っただけで紙が頑丈になる。


ここで質問なんだけど、塩田社長。

音の伝わりかたはどうだろう?

さらに高温になると、ガラスも溶けるけど

そこはどう考えているんだろう?

鉄筋コンクリートが40-50年しか持たないそうだけど

この液体ガラスを染み込ませた木材の耐久性は?





3/28 大相撲5月場所は東京だって今、ナイツで聞いた

2020-03-28 14:30:03 | 動物の心理

3/28 大相撲5月場所は東京だって今、ナイツで聞いた

去年夏場所の後、トラ大が来て相撲観戦したんじゃなかった?


国技館は椅子席もある。

でもあんな遠くからどうやってみろって言うの?

見るならテレビよ。

でも見に行けるなら勘さまの衣に触れてみたい。

触れたりしたら怒るかな? 勘さま。




3/28 マスクを捨てるには ポイ捨てはダメよ

2020-03-28 14:29:31 | 動物の心理


3/28 マスクを捨てるには ポイ捨てはダメよ

今朝マスクは何かの袋に入れて、よくしばってとか言っていた。

マスクを燃えるゴミで捨てていた。

前提がウイルスついてないだからね。


でも万一のことを考えて・・・・

でもどういう袋に入れるの?

ビニールならOKってことか?

3/28 夕べ?今朝? 勘さまが遠くに旅に出たって浮かんだ

2020-03-28 10:31:20 | 動物の心理


3/28 夕べ?今朝? 勘さまが遠くに旅に出たって浮かんだ


バカンスが取れて、故郷にでも行かれた?

それならいいのだけど、なんかものすごーく寂しい。


その前に頻繁に浮かんで、どうして?なんて思ったけど。



できあがったら、、一句載せる。





3/28 Io penso 抗体をつけるためにウイルスに軽く感染するってのはどう?

2020-03-28 10:30:44 | 動物の心理


3/28 Io penso 抗体をつけるためにウイルスに軽く感染するってのはどう?


まだ空気感染は断定的ではないけど、

絶対に感染しないってのは気をつかいすぎる。


感染しても軽くすませる方法の具体案ってないんだろうか?

うん、そこがその人の免疫力なんだろうね。


では、政府は都は、封鎖なんかと同時に今からでも

国民の免疫力アップのための情報提供はできないだろうか?


具体的に、食べ物、食事の仕方、 運動、入浴 等々。

提案でいいから、厚生大臣が具体的に言うとか。


今朝保健所の話をしていたけど、

日本の保健所は感染病なんかの研究もしているところなんだろうか?


保健所って、野犬なんを捕まえるところだと思っていたよ。




3/28 臭覚がなくなるのは、ウイルスがつくからだった

2020-03-28 10:29:21 | 動物の心理



3/28 臭覚がなくなるのは、ウイルスがつくからだった



臭覚がなくなれは味に鈍感になるのは当然。


風邪でもこの現象が起こるのは、

ここ、臭上皮に風邪菌がつくからかしら?


ここを書いてからよく読んだらこの添付。

人の名前がよくわからないえけど、

三輪正人さんはドクターかしら?

小さくて読めない。


コロナウイルスって風邪菌と同じようなことをするんだ!


今気がついた。

臭って2個あるんだ!