
ちひろは毎晩、20時~21時までの間の30分間を勉強

保育園から帰ってきて食事


これは昨夜、お勉強しているところです。

同じ色のところにカードを置く練習(色あわせ)をしているのですが、調子がいいときは全て合わせる事が出来ます。
この日は集中できる時間が短くて、半分くらいしか出来ませんでした。
上手に合わせる事が出来ると、拍手を求めます。

次は色あわせに使ったカード(厚紙)をゆうびんポスト(箱)に入れる 『お手紙ごっこ』をしています。

最初は穴の大きさがカードより少し大きいだけなので、入れるのに時間がかかりましたが、今ではコツを掴んだようで、すんなり入れることが出来るようになりました。

このあとは、フラッシュカードを200枚程見せて終了しました。
まだ眠くないな~と感じる時は、紐通しをしたり、玉さしをしたりしています。
ちひろは、寝る前のお勉強が好きで、親が面倒くさいからサボろうとしていると、教材をしまってある場所に行って、今日はやらないのかと催促をします。
毎日続けるというのはなかなか難しいけれど、子供と向き合う時間を大切にしていこうと思います。


